彩の国さいたま芸術劇場芸術監督の近藤良平による新しいシアターグループ、カンパニー・グランデのキックオフ記者発表が、本日6月21日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場で行われた。
、音楽家・美術家の武徹太郎が登壇した。近藤はまず、「3カ月前くらいにカンパニー・グランデという名前にしようと決めました。それまでは“新シアター構想”のようなお堅い名前が付いていたんですけれども(笑)、僕が南米育ちということもあり、“グランデ=大きい”という言葉に親しみがあるので、この名前にしました」とカンパニー名について説明。また、「120名の方々には、5グループに分かれてスタジオワークに参加していただきます。ワークショップという呼び方だと、先生が生徒に教えるというイメージが強い気がしたので、スタジオワークという呼び名にしました。今日、明日、明後日の3日間で行われるスタジオワークを皮切りに、皆さんとゆるやかに出会っていけたらと考えています」と今後の方針を明かした。
近藤はカンパニー・グランデを立ち上げた理由の一つとして、同劇場の元芸術監督である故・蜷川幸雄が2006年に立ち上げた劇団さいたまゴールド・シアターが、2021年に活動を終了したことを挙げ、「さまざまな人たちと一緒に、また新しい形で何かできれば」と考えたという。「カンパニー・グランデには、高校生や高齢者もいれば、障がい者ダンスチーム・ハンドルズの参加者もいますし、実はプロのアーティストもメンバー入りしています。俳優、ダンサー、舞台美術家、クラシック音楽の指揮者、アニメーター、作曲家、映像作家……本当にいろいろな方が参加しているんです」と、近藤はワクワクした表情で話した。続いて、武と今井があいさつ。武は「良平さんがカンパニー・グランデで何を作るのかすごく楽しみですし、僕も何か一緒に作ることができたらうれしいなと思っています」と述べ、今井は「先日、講師だけで集まる機会があり、そこに行けばカンパニー・グランデでどのような活動が行われるのか、自分がどのように貢献できるのかわかるかなと思っていたんですけど、ほぼ何もわかりませんでした!(笑)...
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
フレッシュな歌声響く!「GIRLFRIEND」6人のキャストが稽古場で切磋琢磨(稽古場 / 会見レポート)ミュージカル「GIRLFRIEND」の公開稽古が、本日5月28日に東京都内で行われた。
Read more »
鈴木保奈美が「逃奔政走」の見どころ語る「夢中になって観て、笑っていただける」(会見レポート)7月に東京と京都で上演される「舞台『逃奔政走-嘘つきは政治家のはじまり?-』」に向け、出演者の鈴木保奈美による合同取材会が大阪で行われた。
Read more »
俺たちと歌って踊ろうぜ!筧利夫の6年ぶりのミュージカル「クラスアクト」開幕(会見レポート)「ブロードウェイミュージカル『クラスアクト』」が本日5月30日に東京・サンシャイン劇場で開幕する。初日公演に先駆け、同日昼に囲み取材が行われた。
Read more »
「怪物の息子たち」崎山つばさ・安西慎太郎の豪速球に、“末っ子の怪物”田村心は「胃がヒリヒリ」(会見レポート)崎山つばさ、安西慎太郎、田村心が出演する「三人芝居『怪物の息子たち』」が本日5月30日に東京・よみうり大手町ホールにて開幕。これに先駆け同日昼、囲み取材が実施された。
Read more »
宝塚歌劇月組「消え残る想い」東京公演が明日開幕、月組は「月城かなとの一生を懸けた場所」(公演 / 会見レポート / 舞台写真あり)宝塚歌劇月組「ミュージカル・ロマン『Eternal Voice 消え残る想い』」「レビュー・アニバーサリー『Grande TAKARAZUKA 110!』」の東京公演が、明日6月1日に東京・東京宝塚劇場で開幕。それに先駆け、本日5月31日に通し舞台稽古が行われた。
Read more »
つばきファクトリー新沼希空が卒業目前に写真集イベント開催、新リーダーや石田亜佑美への思い語る(会見レポート / 写真10枚)新沼希空(つばきファクトリー)が本日5月31日に東京・書泉ブックタワーでソロ写真集「Kisora」の発売記念イベントを開催。これに伴い、マスコミの囲み取材に応じた。
Read more »