「虎ハンター」の異名で新日本プロレス、全日本プロレスのジュニアヘビー級で活躍した元プロレスラーの小林邦昭さんが亡くなった。68歳だった。
新日本プロレスの先輩で「ドラディション」の藤波辰爾は「彼は、ちょうど新日本プロレスが旗揚げした1972年に入門してきました。昨年は木戸修さんが亡くなり、草創期のメンバーがいなくなって寂しくて言葉もないです」と声を落とした。タイガーマスクとの激闘で一気にスターダムに乗ったが、覆面を破るなどの反則攻撃に藤波は「彼の性格から言えば、あんなことができる男じゃなかった。ただ、あの時は積極的に動いて『小林にもこんな一面があるのか』と驚いた思い出があります」と回想した。
藤波と小林さんとの対決と言えば、1984年4月19日、蔵前国技館での「正規軍vs維新軍」5対5柔道マッチが思い出される。この時、両者は先鋒で対戦した。「非常に動きが軽快ですばらしい選手でした」と藤波は40年前の一騎打ちを思い出した。 小林さんは、道場で作る「ちゃんこ」は絶品で誰もが絶賛したという。さらに「サンペイちゃん」のニックネームでレスラー仲間から親しまれた。藤波によると名付け親は、旗揚げした72年当時、参戦していた豊登さんだったという。「豊登さんが歌舞伎か時代劇に出ている『三平』っていう役者か役名か忘れましたが、それに似ているっていうので付けたはずです。落語家の『林家三平』さんが由来じゃないんです」と秘話を明かした。
アントニオ猪木さん、山本小鉄さん、柴田勝久さん、木戸修さん、荒川真さん…新日本プロレスを支えた草創期のメンバーが鬼籍に入る現実。藤波は「北沢(幹之)さんもお元気なので、何とか僕も頑張って、みなさんの思いをリングで伝えていきます」と決意していた。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
Donutsのアイドルゲーム「ナナシス」秘話--初期の無課金運用や派手な展開をしなかった理由Donutsのアイドルをテーマにしたスマートフォン向けゲームアプリ「Tokyo 7th シスターズ」(ナナシス)が注目を集めている。iTunes向けに配信されたミニアルバムはアルバムチャートで1位を獲得し、ファーストライブには申し込みが殺到。一方でメディアミックスプロジェクトをうたいながら派手な展開もせず、初期は無課金で運用を行っていた。なぜこのような施策をとったのか、そして人気が出た理由をプロデューサーの中川尚人氏に聞いた。
Read more »
三遊亭ぽん太、研究者の妻とTV出演 コロナ禍からの“鳥肌モノ”秘話&ラフな洋服姿2ショットも【新婚さん】お笑い芸人・藤井隆、タレント・井上咲楽が司会を務める、ABCテレビ・テレビ朝日系『新婚さんいらっしゃい!』(毎週日曜 後0:55)きょう8日放送回は、『笑点』メンバーの落語家・三遊亭好楽の高座の模様…
Read more »
「1回、球場に来て予習を…」大谷翔平 デコピン始球式“秘話”大成功に「良いおやつを買ってあげたい」この日は大谷と愛犬・デコピンの首振り人形(ボブルヘッド)が先着4万人に配布される日で、朝から球場外は長蛇の列ができ「大谷フィーバー」となった。 また、始球… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
「虎ハンター」小林邦昭さん死去…タイガーマスクとの激闘で一時代を築く (2024年9月10日)「虎ハンター」の異名で新日本プロレス、全日本プロレスなどで活躍した元プロレスラーの小林邦昭さんが亡くなったことが10日、分かった。68歳だった。小林さんは、1956年1月11日、長野県小諸市出身。アン...
Read more »
〝虎ハンター〟小林邦昭が68歳で死去 度重なるがん闘病 初代タイガーマスクの好敵手新日本プロレスで〝虎ハンター〟の異名を取った名レスラーの小林邦昭さんが9日に死去していたことが分かった。68歳だった。小林さんは1972年に新日本プロレスに入門...
Read more »
「虎ハンター」小林邦昭さん死去…タイガーマスクとの激闘で一時代を築く「虎ハンター」の異名で新日本プロレス、全日本プロレスなどで活躍した元プロレスラーの小林邦昭さんが亡くなったことが10日、分かった。68歳だった。
Read more »