色鮮やかな初夏の花「スイレン展」2024年6月6日(木)~30日(日)開催(草津市立水生植物公園みずの森)

色鮮やかな初夏の花「スイレン展」2024年6月6日(木)~30日(日)開催(草津市立水生植物公園みず News

色鮮やかな初夏の花「スイレン展」2024年6月6日(木)~30日(日)開催(草津市立水生植物公園みずの森)
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_LIFE
  • ⏱ Reading Time:
  • 62 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 56%
  • Publisher: 63%

色鮮やかな初夏の花「スイレン展」2024年6月6日(木)~30日(日)開催(草津市立水生植物公園みずの森) 西武造園株式会社のプレスリリース

耐寒性スイレンの園芸品種である「ワンビサ」は花径10㎝ほどの桃色に黄色の斑が入りますが、花色が不安定で桃色の濃淡にも幅があり、黄色の斑の入り方も様々です。桃色と黄色が花の中心でくっきり分かれた花姿になることもあり、このような姿はシーズン中に数回程度しか咲かないので見ることができた人には幸運がおとずれるかもしれません。通常のスイレンは花が直径8cm~15cmですが、直径3cm~6cmの大きさの「ミニスイレン」は、小さく可憐な花を観賞できます。また、コンパクトなので明るい場所であれば室内での栽培も可能です。

今年は、大河ドラマの主人公「紫式部」と同じ名前をもつ熱帯スイレンを、ミニスイレンとして仕立てました。鉢をコミュニティ広場内に展示いたしますので、高貴な色合いの可憐な花を、さまざまな角度からご覧ください。園内に大きく広がる「花影の池」にはスイレンが一面に広がり、パピルスやルイジアナアイリスなどの水生植物が彩ります。周りの木々や、池に架かる橋、空などを含めたすべてが幻想的な組み合わせで、モネの「睡蓮」を連想させる印象派絵画のような幻想的な景色を演出します。写真撮影にもおすすめのスポットです。日本固有のスイレン「羊草(ヒツジグサ)」は、滋賀県の準絶滅危惧種にも指定され、池や沼など国内に自生する唯一の品種です。植物学者・牧野富太郎博士が興味をもち、詳しく調べたというエピソードもあり、直径3cm~4cmの白い清楚な花を咲かせます。「羊(ひつじ)」の刻に花が開くことから名前がつけられたと言われていますが、実際には気候等の影響も受け、花は午前11時頃から咲き始め、夕方4時頃にしぼんでいきます。また、1つの花は3日かけて3回咲いたあと、水中に沈んで実をつける特徴があります。正面ゲートから入ってすぐ皆さ

スイレンは品種によって香りが異なり、柑橘系・トロピカル系・ローズ系などの違いをお楽しみください。今回の展示では、「スイレン水槽」の近くに、温室で育てている熱帯性スイレンの鉢を配置し、屋外の耐寒性スイレンよりも香りが強い熱帯性スイレンとの香りの違いも体験していただけます。スイレンと同じく6月に見頃を迎える「ハナショウブ」はアヤメ科の多年草で、日本で自生するノハナショウブを交配させて改良したものです。日本を代表する伝統園芸植物の一つで、栽培の歴史は古く、江戸時代には多くの園芸品種が作出されていました。日本情緒あふれる花「ハナショウブ」を滋賀県の信楽焼の鉢に飾り、当園内のロータス館エントランスホールで展示します。青紫、紫、白、桃など多彩な色合いの花を間近で鑑賞しながら、ゆったり流れる時間をご堪能ください。また、園内湿生花園でも咲き誇る高貴なたたずまいをご覧いただくことができます。最終日の6月30日(日)には「第20回草津あおばなフェスタ」も開催!施設概要

数多くの水生植物の宝庫である琵琶湖のほとり、草津市・烏丸半島に位置する「草津市立水生植物公園みずの森」は、『植物と人、水と人のふれあい』をテーマにしています。山々にいだかれた豊かな水と緑たち。自然いっぱいの植物園にこころ豊かな時が訪れます。さまざまな水生植物と出会えるユニークなテーマ施設「ロータス館」を備え、自然の中、四季を通じて楽しめる花いっぱいの公園です。2016年度に『恋人の聖地』サテライトに選定され、園内には⼤きなハートのモニュメントや、幸せの鐘などを設置しています。また、園内にレストランがあり、ハスを使った当園ならではのメニュー等もおすすめです。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

PRTIMES_LIFE /  🏆 39. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

【速報】東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」全貌お披露目 総投資額3200億・史上最大拡張で6月6日開業 (2024年5月7日)【速報】東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」全貌お披露目 総投資額3200億・史上最大拡張で6月6日開業 (2024年5月7日)【モデルプレス=2024/05/07】2024年6月6日(木)にオープンする、東京ディズニーシーの8番目のテーマポート「ファンタジースプリングス」。7日、メディア向け内覧会にて全貌が先行公開された。◆...
Read more »

【星のや京都】平安貴族も愛でた蛍の光に想いを馳せる「奥嵐山の蛍狩り」開催|開催日:2024年6月7日~9日、14日~16日【星のや京都】平安貴族も愛でた蛍の光に想いを馳せる「奥嵐山の蛍狩り」開催|開催日:2024年6月7日~9日、14日~16日【星のや京都】平安貴族も愛でた蛍の光に想いを馳せる「奥嵐山の蛍狩り」開催|開催日:2024年6月7日~9日、14日~16日 星野リゾートのプレスリリース
Read more »

無料オンラインセミナー「知っておきたい!科学的根拠に基づいた認知症の“非”薬物治療」6月16日(日)・30日(日)開催!4月25日(木)より参加者募集無料オンラインセミナー「知っておきたい!科学的根拠に基づいた認知症の“非”薬物治療」6月16日(日)・30日(日)開催!4月25日(木)より参加者募集zakzakは産経新聞社が発行する「夕刊フジ」の公式サイトです。政治、経済、芸能、スポーツはもちろん、健康や趣味、グルメやギャンブルまで、話題のニュースを独自の視点でお届けしています。
Read more »

2024年7月13日(土)、14日(日)開催!!『DAIENKAI 2024』2024年7月13日(土)、14日(日)開催!!『DAIENKAI 2024』プレスリリース 2024年7月13日(土)、14日(日)開催!!『DAIENKAI 2024』
Read more »

【奈良 蔦屋書店】迎える梅雨の季節に彩りを与えるアンティーク・マーケット 「第16回 奈良 蚤の市」5月25日(土)-26日(日) 開催【奈良 蔦屋書店】迎える梅雨の季節に彩りを与えるアンティーク・マーケット 「第16回 奈良 蚤の市」5月25日(土)-26日(日) 開催【奈良 蔦屋書店】迎える梅雨の季節に彩りを与えるアンティーク・マーケット 「第16回 奈良 蚤の市」5月25日(土)-26日(日) 開催 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社のプレスリリース
Read more »

わたしだけの銀座を見つけに、街に繰り出そう 『Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う』 Sony Park Miniで2024年5月24日(金)~30日(木)まで開催わたしだけの銀座を見つけに、街に繰り出そう 『Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う』 Sony Park Miniで2024年5月24日(金)~30日(木)まで開催わたしだけの銀座を見つけに、街に繰り出そう 『Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う』 Sony Park Miniで2024年5月24日(金)~30日(木)まで開催 ソニー企業株式会社のプレスリリース
Read more »



Render Time: 2025-02-25 11:46:23