日本国内で販売されている縦折スマートフォンを比較。対象は「Galaxy Z Flip5」「motorola razr 40 ultra」「motorola razr 40/40s」「Libero Flip 5G/nubia Flip 5G」の6機種(4種類)。サイズ、ディスプレイ、カメラ、価格などを比較した。
まずはサイズですが、Galaxy Z Flip 5が最もコンパクト。内側ディスプレイも6.7型で一番小さくなっています。残りの機種は約6.9型で共通ですが、解像度はLibero Flip 5G/nubia Flip 5Gが2790×1188ピクセル、他が2640×1080ピクセルです。外側ディスプレイはが約3.6型で最大。解像度も1066×1056ピクセルと高くなっています。この外側ディスプレイに関してはrazr 40 ultraが最も活用範囲が広く、ほとんどのアプリを利用できます。メールやSNS、ブラウザや動画視聴なども閉じたまま行えます。Galaxy Z Flip 5も3.
motorola razr 40/40sの外側ディスプレイは、約1.5型とかなり小さめ。アプリを利用することはできず、通知の確認や天気のチェック、音楽などのメディア操作や背面カメラでの自撮りの際にプレビューなど、補助的な目的となっています。 Libero Flip 5G/nubia Flip 5Gの外側ディスプレイも約1.43型と小型ですが、円形ディスプレイになっているのが特徴。用途としてはmotorola razr 40/40sと同様で、折りたたんだ状態での通知さ確認や着信応答などが行えます。続いてカメラの仕様について。今回紹介しているスマートフォンは、全て2眼構成。ただ、Libero Flip 5G/nubia Flip 5Gは広角+深度測定用カメラという構成なので、実質1眼といっていいでしょう。その他は、広角+超広角という構成です。
スマートフォンの写真の良しあしに関しては、最近ではハードウェアのスペック以上にソフトウェア処理の方が重要になってきているので、単純なスペック比較では何ともいえないところですが、motorola razr 40/40sの広角が64MPと頭1つ抜けています。クアッドピクセル対応で、4つの画素を束ねて1画素として扱うことで光量を確保するので、暗所にも強そうです。また、背面カメラを使っての自撮りが手軽にできるのも縦折りスマートフォンのメリットの1つ。この機能はどの機種でも利用できますが、外側ディスプレイの大きなGalaxy Z Flip 5とmotorola razr 40 ultraがこの用途には向いているといえます。プロセッサについては、Galaxy Z Flip 5がSnapdragon 8 Gen 2 for Galaxy、motorola razr 40 ultraがSnapdragon 8+ Gen 1でハイエンド仕様。motorola razr 40/40s、Libero Flip 5G/nubia Flip 5Gは、Snapdragon 7 Gen...
この他、主な機能としては、motorola razr 40 ultra以外はおサイフケータイに対応しています。motorola razr 40 ultraはFeliCa非対応ですが、NFCはあるのでクレジットカードのタッチ決済は利用できます。また、大きな外側ディスプレイでQRコード決済も利用できるので、公共交通機関以外では意外と困らないかもしれません。最後に気になる価格について。ハイエンドモデルのGalaxy Z Flip5、motorola razr 40 ultraはどちらも15万円前後(税込み、以下同)とかなり高額。ただ、キャリア販売のあるGalaxy Z Flip 5は、ドコモのいつでもカエドキプログラムやauのスマホトクするプログラムを利用すると、実質6万円台~8万円台で2年間運用できます(端末返却が必要)。ミドルクラスのmotorola razr 40は12万5800円。そのキャリア版であるmotorola razr 40sは9万7200円。motorola razr...
SIMカード ソフトバンク Au By KDDI NTTドコモ ワイモバイル Android
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
次期「iPhone」のデザインはどうなる?カメラ、ボタン、サイズ、色をめぐる予想iPhoneのデザインは毎年変わる。時にはがらりと、時にはさりげなく。もしうわさが本当なら、次の「iPhone 16」は後者となりそうだ。
Read more »
市販のルーフキャリアに搭載できる3次元データ計測システムカメラ×8台、LiDAR×2台によるマルチセンサーを備え、通常走行しながら周囲の3次元形状、全方位画像、位置情報を取得可能。市販のルーフキャリアに搭載できるため、車種を選ばず、付け替えて使用できる。
Read more »
市販のルーフキャリアに搭載できる3次元データ計測システムカメラ×8台、LiDAR×2台によるマルチセンサーを備え、通常走行しながら周囲の3次元形状、全方位画像、位置情報を取得可能。市販のルーフキャリアに搭載できるため、車種を選ばず、付け替えて使用できる。
Read more »
市販のルーフキャリアに搭載できる3次元データ計測システムカメラ×8台、LiDAR×2台によるマルチセンサーを備え、通常走行しながら周囲の3次元形状、全方位画像、位置情報を取得可能。市販のルーフキャリアに搭載できるため、車種を選ばず、付け替えて使用できる。
Read more »
市販のルーフキャリアに搭載できる3次元データ計測システムカメラ×8台、LiDAR×2台によるマルチセンサーを備え、通常走行しながら周囲の3次元形状、全方位画像、位置情報を取得可能。市販のルーフキャリアに搭載できるため、車種を選ばず、付け替えて使用できる。
Read more »
市販のルーフキャリアに搭載できる3次元データ計測システムカメラ×8台、LiDAR×2台によるマルチセンサーを備え、通常走行しながら周囲の3次元形状、全方位画像、位置情報を取得可能。市販のルーフキャリアに搭載できるため、車種を選ばず、付け替えて使用できる。
Read more »