東京都知事選(7月7日投開票)は選挙戦最初の日曜日となった23日、主要候補らが街頭や会合で有権者らに支持を訴えた。広島県安芸高田市長を務めた石丸伸二氏(41)は、麻布...
広島県安芸高田市長を務めた石丸伸二氏(41)は、麻布十番など9カ所で街頭演説。恵比寿の演説では、市長就任前にメガバンクの行員としてニューヨークに赴任し、世界を飛び回った経験を踏まえ「経済を元にした実戦が私の強み。これまでの都知事に経済人はおらず、経済の理論と実践を知る初めての知事を目指します。どうぞご期待ください」と聴衆に呼びかけた。
一方で、市長時代に重視した教育への投資を、自身が都知事になれば都政でも行うと述べた。「日本はこれから経済大国から経済小国に向かってしまう。経済の力をとにかく高める必要がある。そのために必要な成長戦略はまず最初に、教育への投資」と主張。市長時代に教員の負担減に2000万円を投入したとし、「安芸高田市は人口約3万人で、2000万円。東京はその500倍の人口がおり、年間で100億円が必要だ。成長戦略の要として、学校環境の改善を公約として掲げている。私が都知事になった暁には、毎年100億円を確保して学校現場に投資することをお約束します」と呼びかけた。 都知事選で政党の支援を受けていないことを念頭に「既存政治にくみしない石丸が都知事になれば、日本政治に激震が走る。変わるチャンスが来ている」とした上で「私はいわゆるファーストペンギン。その後ろにはもうたくさんの人が並んでいる。あとはその背中を押すだけだ」「みなさんの力で東京を動かし、日本を動かしてみせてほしい」とも、呼びかけた。
この日は、3選を目指す現職小池百合子知事(71)は子育て世代との意見交換会に出席後、知事として行政視察を行い、JR奥多摩駅前などで街頭演説した。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)は新宿などで支持を訴え、蓮舫前参院議員(56)は、小池氏の国会議員の地盤だった池袋を訪れ、街頭演説した。都知事選にはこの4人を含めて、過去最多の56人が立候補している。
社会 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
蓮舫氏、神宮外苑再開発は「都知事選の争点」も小池百合子氏反論「争点にならない」…初の直接対決で20日に告示される東京都知事選(7月7日投開票)を前に、小池百合子知事(71)、蓮舫氏(56)、石丸伸二氏(41)、田母神俊雄氏(75)の4候補者が19日、都内で日本記者クラブ主催の共同記者会見に臨
Read more »
石丸伸二氏「既存政治は全否定だ」街頭演説で支持訴える ボランティア希望約3000人に 都知事選東京都知事選は20日、告示された。広島県安芸高田市長を退任して臨む石丸伸二氏(41)は、東京・赤坂での街頭演説で「既存の政治は全否定だ。政治のための政治ではな… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
石丸伸二氏「既存政治は全否定だ」街頭演説で支持訴える ボランティア希望約3000人に 都知事選東京都知事選は20日、告示された。広島県安芸高田市長を退任して臨む石丸伸二氏(41)は、東京・赤坂での街頭演説で「既存の政治は全否定だ。政治のための政治ではな… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
石丸伸二氏 会見が修羅場に 質問に立った記者が自説3分半で論争持ちかけ→「ルール守りましょう」と注意も7月7日投開票の東京都知事選に立候補している前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が、会見で質問に立った記者に「ルールは守りましょう」と注意したことが話題となっている。 17日に都庁で行った会見の際に、質疑応答で、最初に当てられたフリーランスの記...
Read more »
石丸伸二氏(41)「トライアスロンで鍛錬」 主な候補者の横顔 東京都知事選「時代を動かすチャンス」と挑戦を決めた。故郷の広島県安芸高田市長が令和元年参院選広島選挙区の買収事件に関わり辞職したことが政治を志したきっかけ。当時の副市長だ…
Read more »
石丸伸二氏(41)「トライアスロンで鍛錬」 主な候補者の横顔 東京都知事選「時代を動かすチャンス」と挑戦を決めた。故郷の広島県安芸高田市長が令和元年参院選広島選挙区の買収事件に関わり辞職したことが政治を志したきっかけ。当時の副市長だけ...
Read more »