環境省 令和6年度脱炭素実現に向けた自然関連情報分析パイロットプログラム(金融機関向け)を開始 株式会社三菱総合研究所のプレスリリース
株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)は、環境省から、「令和6年度金融機関向け脱炭素実現に向けた自然資本に関する分析支援委託業務」(以下 本事業)を受託し、自然関連情報分析を行う金融機関の公募を5月7日に開始しました。本事業では、「令和6年度脱炭素実現に向けた自然関連情報分析パイロットプログラム(金融機関向け)」(以下 本プログラム)として、カーボンニュートラルとネイチャーポジティブを一体にした企業活動推進を支援します。2022年12月に開催された国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)では、「2030年までに生物多様性の損失を食い止め、回復傾向に向かわせる」という『ネイチャーポジティブ』の概念を盛り込んだ枠組みが採択されました。2023年9月には、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)によるフレームワークv1.
先行する気候変動対応と併せて、自然資本保全を推進するため、金融機関はカーボンニュートラルとネイチャーポジティブの双方の観点から投融資先のリスク・機会分析を進めることが求められます。しかし、具体の開示事例はまだ少なく、今後、金融機関が分析・開示を進めていくための基盤整備が必要です。 MRIは、企業によるTNFD開示フレームワークに基づく投資家向け情報開示対応や、自然資本の保全活動を通じた企業価値向上策の検討支援を進めてきました。本事業では、「令和6年度脱炭素実現に向けた自然関連情報分析パイロットプログラム(金融機関向け)」として、支援対象となる金融機関とともに、自然関連情報開示に向けた分析において、モデル事例の創出を目指します。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
環境省「令和5年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」への案件採択について環境省「令和5年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」への案件採択について 東京センチュリー株式会社のプレスリリース
Read more »
Technics 完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80「忘れられない風景と音楽 プロジェクト」を開始Technics 完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80「忘れられない風景と音楽 プロジェクト」を開始 パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンターのプレスリリース
Read more »
建設業界の労働生産性向上へ貢献、建材製品の見積り時間を50%以上短縮「間取り図AI積算」を開始建設業界の労働生産性向上へ貢献、建材製品の見積り時間を50%以上短縮「間取り図AI積算」を開始 パナソニックグループのプレスリリース
Read more »
転職サイト「CAREER INDEX(キャリアインデックス)」が、対話型AI面接サービスSHaiN(シャイン)と概念実証(POC)を開始転職サイト「CAREER INDEX(キャリアインデックス)」が、対話型AI面接サービスSHaiN(シャイン)と概念実証(POC)を開始 株式会社キャリアインデックスのプレスリリース
Read more »
対話型AI面接サービスSHaiNが転職サイト「CAREER INDEX」と概念実証(PoC)を開始対話型AI面接サービスSHaiNが転職サイト「CAREER INDEX」と概念実証(PoC)を開始 株式会社タレントアンドアセスメントのプレスリリース
Read more »
金融業界におけるDX人材創出支援を目的に「プロフェッショナルサービス」を開始金融業界におけるDX人材創出支援を目的に「プロフェッショナルサービス」を開始 株式会社カラダノートのプレスリリース
Read more »