ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、お膝元の独国内で工場の閉鎖を検討しているという、衝撃的なニュースが流れた瞬間、「明日は我が身か」などと、骨身に染みた自動車メーカーの関係者も少なくないことだろう。
欧米の複数の主要メディアが速報したのを受けて、9月3日付けの日経夕刊が「VW、独工場の閉鎖検討、1937年の設立以来初」というタイトルで1面トップ記事として報じたほか、きょうの各紙にも「VW、EVシフトに誤算」(日経)などと、大きく取り上げているが「電気 自動車 (EV)の分野で中国メーカーとの競争が激しくなるなか、コストの削減で、収益力を高めるのが目的」としている。
VWが独国内の工場閉鎖に踏み切れば1937年の設立以来、初めてとなるという。VWは、グループで約68万人の従業員を抱え、このうち約半分にあたる約30万人を独国内で雇用。独国内の車両の組み立て工場と部品工場の各1か所を閉鎖対象として検討しており、労働組合とは2029年まで雇用を保障するとした協定を結んでいるが、協定についても見直す方針だという。●地域の足確保官民組織、過疎・観光地、公共ライドシェア、鉄道・航空・IT連携 (読売・1面)●インタビュー、雪でも交換いらず新タイヤ、住友ゴム工業・山本悟社長 (朝日・7面)
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
独VW、電池生産目標に固執せず EV需要注視=幹部が独紙に[グダニスク(ポーランド)/ベルリン 23日 ロイター] - 独自動車大手フォルクスワーゲンの電池事業責任者、トーマス・シュマル氏は、2030年までに年間200ギガワット時の電池生産能力を新設...
Read more »
損保大手4社、修理費増で自動車保険料に転嫁、来年1月から3.5~5%値上げ[新聞ウォッチ]東京海上日動火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、三井住友海上火災保険、それに損害保険ジャパンの損害保険大手4社が、自動車保険料を2025年1月から値上げする方針を固めたという。
Read more »
トヨタと独BMW、“苦節10年”燃料電池車開発で提携強化へ[新聞ウォッチ]トヨタ自動車と独BMWが、走行中に二酸化炭素を出さない「究極のエコカー」とされる水素で走る燃料電池車(FCV)の分野で提携を強化することがわかったという。
Read more »
「最強」台風10号最大級の警戒、トヨタは国内全14工場を“計画停止”[新聞ウォッチ]気象庁が「経験したことのない暴風、高波、高潮になる恐れがある」というほどの台風10号。九州に上陸してから日本列島を縦断する恐れがあり、気象庁も大規模な災害の発生が予想されるとして、最大級の警戒を呼び掛けている。
Read more »
7月の世界生産、トヨタ、日産など5社が前年割れ、中国で苦戦響く[新聞ウォッチ]トヨタ自動車など国内の乗用車メーカー8社の2024年7月の世界生産が、3か月連続の前年割れとなったという。各社が公表した台数を集計したもので、産経や日経などが「車8社、世界生産が微減」などと取り上げている。
Read more »
台風10号でトヨタも“迷走”?「ヤリスクロス」など3車種の生産再開を延期[新聞ウォッチ]「予定」は「未定」ともいわれるが、夕刊で報じた内容が、その日のうちに変更されるとは、まさに“朝令暮改”の迷走ぶりである。
Read more »