無料の公演だけでも驚くほどの公演数を誇る「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024」。気になる無料プログラムの公演内容や公演場所をご紹介します。
マルキューブでの注目の公演は、5月3日(金・祝)15:45~16:30に開催されるコンサート。この公演では、ロンドンを拠点に世界100カ国あまりで演奏し、芸術使節として多くの海外公演を成功させているコンサートピアニスト・作曲家の平井元喜氏と英国を代表するヴァイオリニスト、マドレーヌ・ミッチェル氏が出演。グスターヴ・ホルスト生誕150周年を記念し、平井氏編曲のホルスト作品や自身作曲の新作も演奏します。また、個人的に楽しみにしているのは、丸の内仲通り や、大手町仲通りでのコンサート! 昨年訪れた際、新緑のなかで聴く音楽に虜になってしまいました。買い物や食事などで訪れた人たちも、つい足を止めて聴き入っている人たちがたくさん見られました。また、LFJエリアコンサートのうち、ルミネ有楽町/阪急メンズ東京 とYANMAR TOKYO 地下1階 HANASAKA...
驚きの充実度を誇るラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024の無料プログラム。買い物や食事のついでに丸の内を散策するだけでも、きっと素敵な音楽に出会えるはず。ぜひ気軽に丸の内を訪れて、音楽に親しんでみましょう!会場:東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、東京駅、京橋、銀座、八重洲、日比谷
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
クラシック通なら押さえておきたい公演はコレ!『ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024』おすすめプログラム5月3日(金・祝)から5日(日・祝)まで、丸の内エリアでクラシック音楽の祭典『ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024』が開催されます。今回はクラシック通におすすめの公演をご紹介します。
Read more »
CMや授業で一度は耳にしたあの曲をオーケストラの生演奏で聴けるチャンス!『ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024』5月3日(金・祝)・4日(土・祝)・5日(日・祝)に開催される『ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024』。今回はクラシックにそこまで詳しくない!って人でも楽しめるプログラムを厳選してご紹介します!
Read more »
私のクラシック音楽に対する印象をガラリと変えてくれたイベント「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO」が今年も楽しみで仕方ない世界最大級の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024」が、2024年5月3日~5月5日に開催されます。
Read more »
GWの丸の内エリアで誰でも楽しめるクラッシックコンサートを約60公演実施!「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024大手町・丸の内・有楽町 エリアコンサート」開催GWの丸の内エリアで誰でも楽しめるクラッシックコンサートを約60公演実施!「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024大手町・丸の内・有楽町 エリアコンサート」開催 三菱地所株式会社のプレスリリース
Read more »
小池都知事が期待する“スシ”は、寿司じゃない! 「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラムが2050年の東京を見せる東京都は、2024年4月から5月にかけて東京ベイエリアにて「SusHi Tech Tokyo 2024」を開催します。4月9日、SusHi Tech Tokyo 2024の「ショーケースプログラム」プレミアム発表会が開催されました。
Read more »
「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラム コンテンツ発表 第2弾 多彩なゲストスピーカーやアーティストが集結! 入場・体験予約が本日スタート!「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラム コンテンツ発表 第2弾 多彩なゲストスピーカーやアーティストが集結! 入場・体験予約が本日スタート! SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム広報事務局のプレスリリース
Read more »