楽天グループの三木谷浩史氏が、Rakuten Optimismのオープニングキーノートで登壇し、AIに対する取り組みを中心に語った。楽天グループでは、誰もがAIを活用できる「AIの民主化」を目指しており、そのためには3ステップが必要だという。「楽天グループの全てを包含したコンシェルジュ」サービスも開発している。
楽天グループは、同社のエコシステムを丸ごと体験できるイベント「Rakuten Optimism 2024」を8月1日から4日までの4日間、東京ビッグサイトで開催する。初日のビジネスカンファレンスでは、同社代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏がオープニングキーノートで登壇。AIに対する取り組みを中心に語った。冒頭、ゆずの「栄光の架橋」をBGMに、楽天グループの28年の歴史を振り返るビデオが流れた。三木谷氏も「当時のインターネット回線の通信速度は約14.4kbps。誰もインターネットで物を買わない、そもそもインターネットビジネスなんて成功しないと言われたときから、あらゆるチャレンジを行ってきた」と振り返った。
三木谷氏は、人間の脳細胞の数(約1700億個)とインターネットにつながっているデバイス数(約750億個、CPUの数では約1000億個)を例に出し、「情報処理能力が爆発に上がり、AIがあらゆるものを変えていく」と語った。そして、脳細胞をつなぐニューロンのように、インターネットや携帯ネットワークが全ての情報をつなげる役割を担っていると語る。 三木谷氏は、世界の企業の中で楽天グループはAI分野で非常に注目されていると語る。楽天自身が開発している生成AIやLLMも注目されているが、それ以上に注目されているのが豊富なデータを持っていることだという。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
文章に“多重電子透かし”を入れる技術、日立が開発 書き手が「人間」or「AI」か区別可能に その仕組みとは?(1/2 ページ)日立製作所は、AIが生成した文章に多重電子透かしを搭載する技術を開発したと発表した。この技術を使うことで、人間が書いた文章なのか、AIが生成した文章なのかを見分けられるという。
Read more »
バリューデザイン、タイ初の手巻き寿司バー「KANORI」と連携し、モバイル CRM サービスとポイントシステムを提供バリューデザイン、タイ初の手巻き寿司バー「KANORI」と連携し、モバイル CRM サービスとポイントシステムを提供 ペイクラウドホールディングス株式会社のプレスリリース
Read more »
「幻塔」のHotta Studioによる新作オープンワールド「Neverness to Everness」発表! トレーラーが公開Perfect World Gamesは、コンソール/モバイル/PC用超現実アーバンオープンワールドゲーム「Neverness to Everness(NTE)」を本日7月16日に発表した。サービス開始時期などは未定。
Read more »
分かりにくい「AI PC」をHPが料理するとPCやビデオ会議がこう変わる! 海外イベントに参加して分かったこと:HP Imagine AI 2024(1/2 ページ)HPが米ニューヨークでイベントを開催し、Ryzen AI 300シリーズを搭載するノートPCなど、新製品を発表した。しかし、この発表会の内容をひもとくと、新製品よりも、新製品を“生かす”ために必要なことに重きを置いていた。
Read more »
東京・名古屋・福岡など今年1番高い最低気温 午前中から30℃超 暑さが長時間続く(気象予報士 日直主任 2024年07月04日)今日4日午前9時までの最低気温は東京都心で25.0℃、名古屋市で28.0℃、福岡市で29.1℃と今年一番高くなりました。夜間も気温があまり下がらず、寝苦しい夜となりました。朝からさらに気温が上がり、すでに30℃以上となっています。長時間、危険な暑さが続きそうです。熱中症に警戒を。
Read more »
BTSら所属 HYBEが新成長戦略「HYBE 2.0」を発表&HYBE JAPANの会長に元SM総括社長を任命BTSやTOMORROWXTOGETHERらを擁するHYBEは1日、エンターテインメント産業において、強いリーダーシップを発揮していくための新事業戦略「HYBE2.0」を発表した。「HYBE2.0」...
Read more »