沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
先月、韓国の龍山基地跡地にできた「龍山子ども庭園」を訪れた。旧日本軍基地に端を発するその場所の歴史や、米軍駐留時にあった住宅を生かした図書施設やアート展示スペース、当時を再現しつつ居住者のライフヒストリーを知れる展示があり、沖縄と似たような米軍基地跡地の活用法として大変興味深い施設になっていた。 沖縄防衛局のHPに掲載されている「ロウワー・プラザ緑地ひろば」によると、「ロウワー・プラザ住宅地区」にあった建造物は撤去され、主にソフトボール場とイベントパークができることになっているが、住居も補修を施しつつ、一部は残すべきではないか。 現那覇市おもろまちだった「マチナトハウジングエリア(牧港住宅地区)」や、沖縄健康医療拠点の工事が進んでいる「キャンプ瑞慶覧西普天間住宅地区」では、住宅が取り壊され、ここに米軍基地があったという面影とともに、人々の記憶が薄らいでいってしまうことを危惧している。物がなくなることによる、忘却の進行が早まってしまうことに警鐘を鳴らしたい。...
うるま市だけではなく、いまや奄美大島、宮古島、石垣島、与那国島と琉球列島全体の要塞(ようさい)化が進む中、米軍だけではない「軍隊」や戦争が起きたときにどうなったのか/どうなるのかを巡る議論と行動が求められている。「沖縄」を二度と戦場にさせないために、私は/私たちはどうしたら良いのだろうか。琉球びんがた事業協同組合の取り組みは、「革製の紅型」と言っても、プリントでは味わえない手作りの魅力がある色の光沢、手触り、質感を持った逸品を作り出しています。現代の生活の中で使える紅型は、伝統工芸が生き残るために重要と思われます。しかし、伝統工芸はその価値が正しく伝わることが、最も重要です。 伝統工芸の魅力は、技術がある職人が、丹精を込めて作り上げる一点物であることです。伝統工芸の価値は、作品を生み出す技術の高さ、工夫、努力が詰まっていることです。作り手である職人の思いは、作品を手に取った人に感動を与えます。...
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
検索結果:JA共済連沖縄(全共連県本部) | 沖縄タイムス+プラス沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
Read more »
検索結果:金秀グループ 金秀物流 | 沖縄タイムス+プラス沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
Read more »
「上下水道」の記事一覧 | 沖縄タイムス+プラス上下水道に関するニュース一覧です。 昨年から続く少雨で沖縄本島内のダム貯水率が過去最低の水準にあり、断水への懸念が強まっています...
Read more »
「国際女性デー」の記事一覧 | 沖縄タイムス+プラス国際女性デーに関するニュース一覧です。 3月8日は、女性の社会参加や地位向上を目指し国連が定めた「国際女性デー」です...
Read more »
「検証・辺野古軟弱地盤」の記事一覧 | 沖縄タイムス+プラス検証・辺野古軟弱地盤に関するニュース一覧です。 名護市辺野古の新基地建設に向け、沖縄防衛局は1月10日、軟弱地盤が広がる大浦湾側の工事に着手した...
Read more »
「沖展」の記事一覧 | 沖縄タイムス+プラス沖展に関するニュース一覧です。毎年春に開催される沖縄タイムス社主催の総合美術展で、沖縄県内においては最大規模を誇り、県民に親しまれている...
Read more »