株式会社コエルワの運営する小中高生向け長期休暇スクール事業「まなび場」が「グッドデザイン賞」受賞 株式会社コエルワのプレスリリース
本事業が対象としている人口数千人の小規模自治体では子どもたちが出会うことができる人や体験の種類が都心部に比べて少なく、「学びの地域間格差」が生まれています。一方で、本事業が始まった当初はコロナ禍の名残で多くの大学生が日常の場を離れる機会が殆どなく、オフラインで自分と異なるコミュニティと出会うことが難しい状況でした。
そこで双方の課題を解決するために国内外から大学生・社会人を地域に派遣し、子どもたちが日常ではなかなか経験できない個別最適な学びを創出し、届ける「まなび場」をつくりました。デザイナーは、本プログラムの全体設計はもちろん、大学生の募集も含めて子どもたちを含む地域住民と外部の若者たちが「学び」を接点として混じり合うよう、コンテンツ及びコミュニケーション、スキル研修をデザインします。子どもたちの学習支援と体験の場の提供を切り口に、関係人口創出や大学生の越境体験を創出することが本デザインの特徴です。参加ハードルの低い近隣の大学や、協定を結んだ特定の大学から募集するのではなく、国内外から応募をした約300...
開催される地域にとっては、本プログラムが他府県や海外からの若い人材を迎え入れることになり、地域の活性化につながることも仕組みとしておもしろい。関わる子どもと大人が個々の人として向き合って学び、試行錯誤を繰り返す場づくりの姿勢に好感を抱いた。今後の発展とその変遷に期待する。“どこからでも、「こえる」社会をつくる ”をミッションに掲げ、教育事業を軸として活動している会社です。主に北海道の人口三万人〜数千人規模のまちを舞台に、長期休暇支援や放課後支援・教育プログラム設計、越境体験支援など、6つの事業を通して、子どもたちが場所や環境に関係なく世界を広げられるための学びの機会を創出しています。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
自然との共生をデザインに落とし込んだ「Nature Remo Lapis」が「グッドデザイン賞」受賞自然との共生をデザインに落とし込んだ「Nature Remo Lapis」が「グッドデザイン賞」受賞 Nature株式会社のプレスリリース
Read more »
【脱炭素、カーボンニュートラルの実現へ】太陽光発電の入線部材「入線ユニット」が『グッドデザイン賞』を受賞!【脱炭素、カーボンニュートラルの実現へ】太陽光発電の入線部材「入線ユニット」が『グッドデザイン賞』を受賞! 株式会社トーコーのプレスリリース
Read more »
参加型社会貢献ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」が「2024年度 グッドデザイン賞」を受賞参加型社会貢献ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」が「2024年度 グッドデザイン賞」を受賞 Digital Entertainment Asset Pte.Ltdのプレスリリース
Read more »
GOOD DESIGN AWARD 2024 メルディアの2作品が「グッドデザイン賞」を受賞GOOD DESIGN AWARD 2024 メルディアの2作品が「グッドデザイン賞」を受賞 株式会社オープンハウスグループのプレスリリース
Read more »
【グッドデザイン賞受賞】デジタル地域通貨アプリ「トチツーカ」が北陸の銀行で初めて「グッドデザイン賞」を受賞しました!【グッドデザイン賞受賞】デジタル地域通貨アプリ「トチツーカ」が北陸の銀行で初めて「グッドデザイン賞」を受賞しました! 株式会社北國フィナンシャルホールディングスのプレスリリース
Read more »
デザインを通じて台湾と日本の絆を発信!「台湾エクセレンス賞」と「グッドデザイン賞」初のイベントが大盛況デザインを通じて台湾と日本の絆を発信!「台湾エクセレンス賞」と「グッドデザイン賞」初のイベントが大盛況 台湾貿易センター のプレスリリース
Read more »