東海などに活発な雨雲 静岡県で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨(気象予報士 日直主任 2024年04月17日)

天気 News

東海などに活発な雨雲 静岡県で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨(気象予報士 日直主任 2024年04月17日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

今日17日は東日本を中心に大気の状態が不安定となっています。静岡県浜松市では明け方に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るなど、局地的に雨雲が発達しました。このあとも関東や東北、北海道で急な強い雨や落雷、突風に注意が必要です。

今日17日は、東日本を中心に大気の状態が不安定となっています。今朝は、東海を中心に雨雲が発達しました。明け方には、静岡県浜松市で午前5時7分までの1時間に54.5ミリの滝のような非常に激しい雨、岐阜県美濃市では3時23分までの1時間に24.

なお、1時間に50ミリの雨というのは、雨水が別の場所に流れず、そのまま、たまる状態だと、降った雨が50ミリの高さになるくらいです。1時間に50ミリの雨が、1平方メートルに降ると、50リットルの量になります。例えば、傘を開いた面積がおおむね1平方メートルなので、1時間、傘をさしていると、牛乳パック50本分もの雨が、傘にあたることになるのです。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

17日の関東の天気 所々で雨や雷雨 空模様の変化に注意 19日と20日は夏日続出(気象予報士 小野 聡子 2024年04月17日)17日の関東の天気 所々で雨や雷雨 空模様の変化に注意 19日と20日は夏日続出(気象予報士 小野 聡子 2024年04月17日)今日17日(水)の関東地方は、朝の通勤、通学の時間帯に雨の降る所が多いでしょう。その後、日差しが出ても不安定な天気が続きそうです。急な強い雨や落雷、突風にご注意ください。最高気温は、昨日16日(火)と同じか低い所が多いでしょう。
Read more »

今日27日 ようやく桜の蕾がほころぶ暖かさ 土日はまるで初夏 一気に桜咲き進む(気象予報士 日直主任 2024年03月27日)今日27日 ようやく桜の蕾がほころぶ暖かさ 土日はまるで初夏 一気に桜咲き進む(気象予報士 日直主任 2024年03月27日)今日27日は、暖かな日差しとともに気温が上昇。正午までの最高気温は、東京都心など関東以西で広く15℃以上に。午前中は福岡と松山から桜開花の便りが届きました。午後も開花ラッシュとなるでしょう。今日27日から気温が上昇傾向で、土日は関東などまるで初夏の陽気。
Read more »

沖縄周辺に活発な雨雲 非常に激しい雨 土砂災害・低い土地の浸水に厳重警戒(気象予報士 日直主任 2024年04月15日)沖縄周辺に活発な雨雲 非常に激しい雨 土砂災害・低い土地の浸水に厳重警戒(気象予報士 日直主任 2024年04月15日)沖縄本島地方周辺には、活発な雨雲がかかり続けています。局地的にカミナリを伴った非常に激しい雨が降り、大雨による災害の危険度が高まっている地域があります。土砂災害や低い土地の浸水に厳重な警戒が必要です。
Read more »

最高気温30℃に迫る所も 明日はさらに気温上昇 夏日地点が今年最多予想(気象予報士 日直主任 2024年04月13日)最高気温30℃に迫る所も 明日はさらに気温上昇 夏日地点が今年最多予想(気象予報士 日直主任 2024年04月13日)今日13日は、たっぷりの日差しの後押しもあり、気温が上昇しました。午後1時30分までの最高気温で全国で一番高かったのは、沖縄県の波照間島29.3℃、本州で一番高かったのは岡山県高梁市28.2℃と30℃に迫る所もありました。明日はさらに気温が上昇し、25℃以上の夏日地点数が今年一番多くなる予想です。まだ、体が暑さに慣れていない時期ですので、熱中症にご注意ください。
Read more »

インフルエンザ発生数 先週より約半減も この先は一日の気温変化大 引き続き対策を(気象予報士 日直主任 2024年04月13日)インフルエンザ発生数 先週より約半減も この先は一日の気温変化大 引き続き対策を(気象予報士 日直主任 2024年04月13日)厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、12日に発表された最新のインフルエンザ報告数(4月1日~7日)は「25,106」と先週(3月25日~31日)の「55,189」に比べると約半分に減っていますが、この先は一日の寒暖差が大きい日が多くなります。新年度が始まり、新しい生活が始まった方も多いと思いますので、引き続きご注意ください。
Read more »

関東以西は20℃前後 北日本は5月並みも 日曜ピークに夏日続出か 暑熱順化を(気象予報士 日直主任 2024年04月11日)関東以西は20℃前後 北日本は5月並みも 日曜ピークに夏日続出か 暑熱順化を(気象予報士 日直主任 2024年04月11日)今日11日は、広い範囲で晴れて、気温がぐんぐん上昇中。午前11時30分の時点で、最高気温は関東から西で広く20℃前後。北日本も気温が高く、札幌市で15℃超と5月並みに。この先も気温の高い状態が続き、日曜をピークに夏日続出。4月ですが暑さに油断せずに、熱中症対策を。そろそろ暑さに慣らす体づくりを始めてください。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 20:32:17