27日(月)から28日(火)は前線や低気圧の影響で、広く雨が降るでしょう。前線の活動が活発化し、九州から東海を中心に警報級の大雨の恐れ。フィリピンにある熱帯低気圧が今後、台風になり、発達しながら日本の南へ進んでくる予想です。台風の動向にも注意。
日本列島には帯状の雨雲がかかり、広く雨が降るでしょう。前線通過時には雨脚が強まりそうです。特に、九州から東海では活発な雨雲が次々と流れ込み、警報級の大雨となる恐れがあります。総雨量が200ミリ以上と平年の5月ひと月分の雨量に迫るような雨が予想されている所もあります。土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に警戒・注意が必要です。また、沿岸部を中心に南よりの風が強まり、横殴りの雨となる所もあるでしょう。台風に変わる熱帯低気圧は発達しながら北上し、29日には強い勢力となり、日本の南へ進む予想です。沖縄では大東島地方を中心に雨や風が強まる恐れがあります。沖縄本島地方も波が高くなり、台風の進路次第では風が強まりそうです。
今のところ、本州に直撃する可能性は低いですが、台風に変わる熱帯低気圧の進む速度や進路によっては本州付近への暖かく湿った空気の流れ込みがさらに強まる恐れがありますので、最新の台風情報、気象情報にご注意ください。九州から近畿は6月4日頃までは晴れますが、5日以降は所々で雨が降りそうです。東海から東北は7日頃にかけて雲が広がりやすく、たびたび雨が降るでしょう。北海道は晴れ間の出る日が多くなりそうです。関東以西は夏日の日が多く、湿気も増えて、ムシムシするでしょう。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
2週間天気 寒暖差大 今週末は一気に暑く 真夏日も 日曜~月曜は広く雨風強まる(気象予報士 吉田 友海 2024年05月08日)11日(土)は暑さのピークで、夏日(最高気温25℃以上)地点が続出するでしょう。真夏日(最高気温30℃以上)になる所も。12日(日)は西から雨エリアが拡大し、13日(月)は広く雨や風が強まりそうです。
Read more »
九州で非常に激しい雨 強雨エリアは7日にかけて東へ 各地の雨のピークは?(気象予報士 吉田 友海 2024年05月06日)GW最終日の今日6日(月)は九州に活発な雨雲がかかり、長崎県で非常に激しい雨を観測しました。明日7日(火)にかけて強雨エリアは次第に東へ移るでしょう。
Read more »
GW最終日6日 雨エリア拡大 西日本で局地的に非常に激しい雨 道路の冠水に注意(気象予報士 吉田 友海 2024年05月06日)ゴールデンウィーク最終日の今日6日は、低気圧や前線の影響で、大気の状態が非常に不安定。九州や中国、四国は雨や雷雨で、局地的に非常に激しい雨が降るでしょう。Uターンで車で移動される方も多いと思いますが、道路の冠水に注意。近畿や東海も次第に雨が降りだしそうです。
Read more »
GW最終日6日は西日本で荒天 滝のような雨も 7日は東・北日本で雨・風強まる(気象予報士 吉田 友海 2024年05月05日)ゴールデンウィーク最終日の6日(月)は西日本は雨や雷雨で、局地的に滝のような非常に激しい雨が降るでしょう。Uターンなど車で移動する方も多いと思いますが、道路の冠水に注意。連休明けの7日(火)は強雨エリアが東日本や北日本へ移りそうです。
Read more »
4月の日本の平均気温は過去最高を大幅更新 5月も高温傾向 夏の暑さはどうなる?(気象予報士 吉田 友海 2024年05月01日)2024年4月の日本の平均気温の基準値からの偏差は+2.76℃で、統計開始以降、最も高い値となりました。この先、5月から7月も高温傾向が続く予想です。6月には湿度も高くなり、蒸し暑さがアップするでしょう。7月は暑さが一段と厳しくなりそうです。
Read more »
ゴールデンウィーク後半の天気 3~5日は晴天 暑さに注意 6日は西から雨風強まる(気象予報士 吉田 友海 2024年04月30日)ゴールデンウィーク後半は、3日(金)憲法記念日から5日(日)こどもの日は、広く晴れて、行楽日和になるでしょう。ただ、4日(土)みどりの日をピークに季節先取りの暑さに注意。熱中症対策を。6日(月)振替休日は西から雨エリアが拡大し、雨や風が強まる所もあるでしょう。
Read more »