NHK連続テレビ小説「虎に翼」の第54話が13日、放送され、未亡人となった花岡奈津子(古畑奈和)の絵画を購入した桂場等一郎(松山ケンイチ)に、視聴者からさまざまな反響...
朝ドラ「虎に翼」桂場さん(松山ケンイチ)が未亡人になった花岡奈津子(古畑奈和)の絵画を大量購入 SNS「これは何かの伏線?」日本初の女性弁護士で、のちに裁判官になった三淵嘉子さんの人生をもとにした物語を描く「虎に翼」。ヒロインの佐田寅子役を女優の伊藤沙莉が演じている。ドラマは第11週「女子と小人は養い難し?」(第51〜55話)が放送されており、昭和23(1948)年、家庭裁判所の設立準備室で働くことになった寅子が、この日の放送で、栄養失調で亡くなった元判事、花岡悟(岩田剛典)の妻、奈津子と対面した。
最高裁判所の人事課長を務める桂場から「来客がある」と言われ、人事課長室に向かった寅子を待っていたのは、奈津子だった。花岡は生前、食糧管理法違反事案の担当判事をしており、闇市の食べ物を拒否して栄養失調で亡くなった。寅子は花岡の苦しみに気づかなかったことを謝罪したが、奈津子は、寅子にお礼を言いたかったとほほ笑んだ。寅子は、花岡と最後にあった日、持っていたチョコレートを半分に分けて手渡しており、奈津子は、そのおかげで久しぶりに家族が笑顔になれたと感謝した。 別れ際、奈津子は「桂場さんもたくさん絵をご購入…」とお礼を言いかけたが、桂場は「それは…」と口の前に指を立てて制止。奈津子は「お互い頑張りましょうね、子供たちのために」と寅子と約束してその場を去っていった。花岡を救えなかったことをずっと悔んでいた寅子は奈津子の言葉に少し救われた気持ちになった。
第52話(11日放送)では、奈津子が開いた個展の記事を桂場が目にするシーンがあった。桂場は制止したが、彼が、陰ながら奈津子の力になろうとしていることがわかり、X(旧ツイッター)には「こっそり花岡家を支援している」「ひそかに買っているなんてらしいな」「何点も買ってたんか。やさしい」「やるやん」などの声。また「救えなかったことを後悔している。償いなのか」といったポストもあった。一方、奈津子が去った後、桂場が「家庭裁判所の設立は急務だ」と寅子に訴えるシーンがあったことから、「温かさを持たせるために(奈津子の絵画を)家庭裁判所に飾るのか?」「これは何かの伏線か」とコメントする人もいた。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
大吉 「あさイチ」ゲストのよね役・土居志央梨へ「一応確認ですけど」視聴者の疑問を聞くお笑いコンビ・博多華丸大吉の大吉が21日、NHK「あさイチ」で、ゲストの土居志央梨へ、「一応確認」として、朝ドラ「虎に翼」からの退場が近いのか?と質問した。 この日の「あさイチ」ゲストは、朝ドラ「虎に翼」で、ヒロインの友人役のよねを演じてい...
Read more »
「虎に翼」滝藤賢一の初登場にネット反応「クセ強い」「いちいち正論」いびき&マッチ箱演出話題NHK連続テレビ小説「虎に翼」(月〜土曜午前8時)の第52話が11日に放送された。※以下ネタばれを含みます。あらすじは、GHQからの通達により、桂場(松山ケンイチ)らは家庭...
Read more »
松山ケンイチ、NHK朝ドラ「虎に翼」でSNS投稿 甘い物好きの桂場、新たな味に開眼? フォロワー「ジャムにお代わりする人、初めて見た」俳優、松山ケンイチ(39)が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新。NHK連続テレビ小説「虎に翼」(月〜土曜前8・0)で自身が演じる司法省人事課長、桂場等一郎のこ...
Read more »
朝ドラ「虎に翼」復員兵の小笠原は「舞いあがれ!」玉本先輩! 細川岳の姿にSNS「見たことあると思った…」「ひげないと別人」NHK連続テレビ小説「虎に翼」の第44話が30日、放送され、主人公のもとを復員兵の小笠原(細川岳)が訪ねるシーンがあった。細川は、朝ドラ「舞いあがれ!」(2022年度後期...
Read more »
「虎に翼」効果に沸くロケ地 「ここまでとは」担当者も驚きの声現在放送中の俳優・伊藤沙莉さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」のロケ地として一躍有名になった、名古屋市市政資料館(同市東区)。放送開始後の4、5月...
Read more »
米津玄師書き下ろしの“朝ドラ”主題歌を演奏して楽しめる『連続テレビ小説 虎に翼 さよーならまたいつか!』オフィシャル楽譜が発売米津玄師書き下ろしの“朝ドラ”主題歌を演奏して楽しめる『連続テレビ小説 虎に翼 さよーならまたいつか!』オフィシャル楽譜が発売 株式会社NHK出版のプレスリリース
Read more »