中国の国有自動車大手の広州汽車集団(広汽集団)が、経営不振に陥っていた外資との合弁会社のリストラを進めている。同社は1月24日、日本の日野自動車との合弁会社で大型トラックを生産・販売する「広汽日野」の…
同社は1月24日、日本の日野自動車との合弁会社で大型トラックを生産・販売する「広汽日野」の出資構成を変更すると発表した。広汽集団と日野自動車は広汽日野に50%ずつ出資していたが、日野自動車が(45.17%相当の持ち株を売却して)出資比率を4.
83%に引き下げる。出資構成の変更に伴う株式の譲渡価格は合計約3400万元(約7億721万円)。さらに、広汽集団、日野自動車、従業員持ち株会の3者は出資構成変更後の持ち分に応じて、広汽日野が実施する約7億元(約146億円)の増資を引き受けるとしている。広汽日野の設立は2007年。外資側の株主である日野自動車は、日本のトヨタ自動車の子会社だ。日野自動車は「高級商用車」のイメージを打ち出して中国市場の開拓を試みたが、トラックユーザーの支持を得られず、広汽日野の業績は長期低迷が続いていた。2021年頃には、広汽日野の販売台数は月間100台余りにまで落ち込んでいた。広汽集団は同年11月から広汽日野の販売台数の公表を停止。広汽日野が含まれる広汽集団の商用車カテゴリーで見ると、2022年の販売台数は前年比78%減の600台、2023年は同7%減の560台という状況だった。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
中国の「空飛ぶクルマ」、実用化に向け大きく前進 イーハンが耐空証明の前段階の形式証明を取得中国製の「空飛ぶクルマ」が、実用化に向け大きな一歩を踏み出した。空飛ぶクルマの開発を手がける億航智能(イーハン)は10月13日、同社が開発中の電動垂直離着陸機(eVTOL)の「EH216-S」が、中国民用航空局(民…
Read more »
トヨタの中国合弁会社が「人員カット」の大誤算トヨタ自動車と中国の国有自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)の合弁会社である広汽トヨタが、1000人規模の人員カットを実施することがわかった。7月25日、財新記者の取材に対して同社が事実を認めた。広汽トヨ…
Read more »
中国自動車大手が「水素エンジン」に寄せる期待中国の国有自動車大手の広州汽車集団(広汽集団)は6月26日、「水素エンジン」を搭載した乗用車の試作車を発表しました。ところが同社は、水素エネルギーの事業展開では大型トラックなどの商用車を乗用車よりも優先させる方針です。その理由はどこにあるのでしょうか。
Read more »