日本海側を中心に雪や雨 冬型の気圧配置が続く 22日頃から再び強烈寒気 冬の嵐か(気象予報士 吉田 友海 2024年12月15日)

天気 News

日本海側を中心に雪や雨 冬型の気圧配置が続く 22日頃から再び強烈寒気 冬の嵐か(気象予報士 吉田 友海 2024年12月15日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 26%
  • Publisher: 51%

今日15日(日)も寒気が流れ込んでいます。北海道や東北は広く雪が降り、北陸から山陰は山沿いを中心に雪が降っています。今夜から17日(火)頃にかけては日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)の影響で、北陸付近は雨や雪が強まる所があるでしょう。18日(水)以降も冬型の気圧配置が続き、22日(日)頃から再び強い寒気が流れ込む見込みです。

また、今日15日夜から17日にかけては「日本海寒帯気団収束帯※」が発生し、北陸付近にまとまった雨雲や雪雲が流れ込む見込みです。大気の状態が非常に不安定になるため、落雷や突風、ひょう、局地的には竜巻などの激しい突風に注意が必要です。北陸の平地ではこれまでの雨で土砂災害の危険度が高くなっている所があります。土砂災害に注意・警戒が必要です。

※「日本海寒帯気団収束帯」とは、シベリア大陸から流れ込む冷たい風が朝鮮半島北部に位置する長白山脈によって、いったん二分され、その風下である日本海で再び合流して形成される収束帯です。JPCZによって、雪雲や雨雲が発達しやすくなり、その雪雲や雨雲が次々と流れ込むと、大雪や雨量が多くなることが多々あります。18日以降も冬型の気圧配置が続き、日本海側は断続的に雪が降るでしょう。21日は本州付近を低気圧が通過し、22日頃から冬型の気圧配置が強まりそうです。上空1500メートルでマイナス6℃以下の平地で雪が降る目安の寒気が西日本まで南下する見通しです。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

ふたご座流星群 14日0時~5時頃が見ごろ 1時間に約40個の流れ星も 天気は?(気象予報士 吉田 友海 2024年12月13日)ふたご座流星群 14日0時~5時頃が見ごろ 1時間に約40個の流れ星も 天気は?(気象予報士 吉田 友海 2024年12月13日)三大流星群の一つ「ふたご座流星群」の活動が明日14日(土)10時頃に極大を迎えると予想されています。今日13日(金)の夜21時頃から流星の数が増えて、明日14日(土)3時から5時頃に見られる流星の数は1時間に40個程度が期待されます。気になる天気は?
Read more »

日本海側は8日も大雪やふぶきに注意 11日頃から再び強烈寒気 積雪急増の恐れ(気象予報士 吉田 友海 2024年12月08日)日本海側は8日も大雪やふぶきに注意 11日頃から再び強烈寒気 積雪急増の恐れ(気象予報士 吉田 友海 2024年12月08日)今回の寒気のピークは今日8日です。北海道の日本海側から北陸は雪や雨で、山沿いを中心に大雪となる所があるでしょう。大雪やふぶきによる交通障害に注意。関東甲信や西日本の山地でも積雪となる所があるでしょう。11日(水)頃から再び冬型の気圧配置が強まり、日本海側は降雪量がこの時期としてはかなり多くなる恐れがあります。
Read more »

23日~24日は再び寒気南下で寒さ増す 26日~27日は全国的に荒天 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年11月22日)23日~24日は再び寒気南下で寒さ増す 26日~27日は全国的に荒天 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年11月22日)23日(土)から24日(日)は冬型の気圧配置となり、寒気が流れ込む見込みです。北海道や東北北部は平地でも雪が降り、積雪となる所も。東北南部や北陸の山沿いも雪が降るでしょう。全国的に冷たい北風が吹き付けて、グッと寒くなりそうです。26日(火)から27日(水)は寒冷前線が日本列島を通過し、北海道から九州は雨や風が強まり、荒れた天気となるでしょう。
Read more »

18日から真冬並みの寒気 北日本は積雪や吹雪 北陸で初雪も 関東も師走の寒さ(気象予報士 吉田 友海 2024年11月16日)18日から真冬並みの寒気 北日本は積雪や吹雪 北陸で初雪も 関東も師走の寒さ(気象予報士 吉田 友海 2024年11月16日)17日(日)は寒冷前線が通過し、北海道や本州は日本海側を中心に雨や雷雨となるでしょう。18日(月)は冬型の気圧配置で、真冬並みの寒気が流れ込む予想です。北海道や東北は平地でも雪が降り、積雪や吹雪となる所も。全国的に気温が急降下。東京都心も師走の寒さになるでしょう。
Read more »

16日は満月(ビーバームーン) 水星が東方最大離角 気になる天気は?(気象予報士 吉田 友海 2024年11月16日)16日は満月(ビーバームーン) 水星が東方最大離角 気になる天気は?(気象予報士 吉田 友海 2024年11月16日)11月の満月は「ビーバームーン」とも呼ばれます。今日16日(土)午前6時29分に満月を迎えており、今夜もほぼ真ん丸の月が見られます。また、今日16日(土)、夕方の南西の低空に見えている水星が太陽から最も離れて東方最大離角となります。気になる天気は?
Read more »

今週末は再び冬将軍 冷たい北風 26日~27日頃は全国的に雨風強まる 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年11月21日)今週末は再び冬将軍 冷たい北風 26日~27日頃は全国的に雨風強まる 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年11月21日)22日(金)は低気圧が北日本を通過し、23日(土)から24日(日)は冬型の気圧配置となり、寒気が流れ込む見込みです。北海道は平地でも雪が降り、全国的に冷たい北風が吹き付けるでしょう。26日(火)から27日(水)は寒冷前線が日本列島を通過し、北海道から九州は雨や風が強まりそうです。
Read more »



Render Time: 2025-02-23 17:08:14