欧州選抜と対戦した侍ジャパンでの活動を終え、チームに合流した前日は4打数無安打と快音が響かなかった。まだ調整段階であり、決して絶好調とは言えないが、万波は焦っ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
日本ハムの万波中正外野手(23)が10日、楽天とのオープン戦に「6番・右翼」で先発し、オープン戦初のマルチ安打をマークした。2回に左中間適時二塁打、4回には左前打を放った。守備でも初回に補殺を記録するなど、攻守で存在感を発揮。今季は新庄剛志監督(52)から唯一レギュラーを明言され、キャンプから調整を一任された。チームはオープン戦8試合目で初黒星も、主砲が状態を上げてきた。
欧州選抜と対戦した侍ジャパンでの活動を終え、チームに合流した前日は4打数無安打と快音が響かなかった。まだ調整段階であり、決して絶好調とは言えないが、万波は焦っているわけでもない。今できる最善を尽くした上で、まず結果を残したのは2点を追う2回だ。 1死二塁で迎えた1打席目。フルカウントから滝中の高めカットボールを捉え、左中間へ適時二塁打を放った。4回には2死走者なしから左前打。オープン戦初のマルチ安打をマークし「打つボールの選択もだいぶ良くなってきたかなと思います。低めも少しずつ見えてきたので」と、上昇へ確かな手応えを口にした。 守備でも魅せた。初回無死二塁から小深田の右翼線の当たりを回り込んで捕球すると、二塁を狙った打者走者を自慢の強肩で補殺を記録。侍ジャパンでも話題となった「マンナビーム」を披露し、静岡のファンからも称賛の拍手を受け「捕球から全くミスなくできたプレーなので良かったです」と、胸を張った。
オフに新庄監督から唯一レギュラーを明言された今季は、キャンプから調整を一任されてきた。チームの配慮でキャンプ序盤は実戦での打席数も少なく、初めての取り組みに不安もあった。それでも自らを信じ、オフからの取り組みを続け、ようやく状態が上向きになってきた。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
大谷翔平 Dバックス戦の第3打席は一ゴロ パドレスとの開幕シリーズまでOP戦は3~4試合出場予定先頭のムーキー・ベッツ内野手が左前打で出塁し、無死一塁で迎えた初回の第1打席は昨季メジャーデビューを飾った25歳右腕、ブランドン・ファート投手との対戦。初球は内… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
前田穂南 パリ五輪最後の切符獲得 2大会連続夢舞台 33位東京の雪辱必ず…瀬古氏もコース適性太鼓判代表入りの条件だった、1月の大阪国際で前田穂南(27=天満屋)が樹立した日本記録の2時間18分59秒には届かず。鈴木優花(24=第一生命グループ)、一山麻緒(26=資生… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
西武・渡部OP戦1号 次の「ぽっちゃり大砲」に名乗り!おかわりの金言でポスト山川弾春季キャンプは宮崎・南郷(A班)スタートが決まっていたが、直前の体調不良により高知・春野(B班)で2月を過ごした。6日にようやく1軍へ合流したばかり。4回の左前打… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
震災が人生の「分岐点」――楽天・阿部 誓いの2適時打 先発全員&OP戦最多19安打9得点けん印2011年3月11日は明大3年生だった。話が進んでいた東北地方の銀行への就職は、震災による採用枠の見直しで立ち消えになった。入社が決まれば、野球を引退後はそのまま銀… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
「佐々木朗希を応援する会」事務局長・村上知幸さんからエール「凄い成績で1年終えてくれたら」“あの日”から13年。約1800人が犠牲となった同市ではきょう11日、市民文化会館「奇跡の一本松ホール」で追悼式が開催される。心の傷が消えることはない。それでも佐々木… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
広島の今季抑えは栗林 新井監督が明言「同じ場所」で昨季の雪辱に期待 4年目右腕「責任感持って」3点劣勢の展開での登場。栗林は、「今日は9回に対する思いはなく、0に抑えるためにやっていた」と平常心で腕を振った。 先頭の木下を144キロ直球で詰まらせて一飛。… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »