我が友ジム・ロジャーズ氏「日本株売ったのは間違い」

South Africa News News

我が友ジム・ロジャーズ氏「日本株売ったのは間違い」
South Africa Latest News,South Africa Headlines
  • 📰 nikkei_market
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

筆者は米著名投資家のジム・ロジャーズ氏とは20年近い知り合いである。写真は、以前ニューヨークで落ち合ったとき、彼がアラバマの田舎からウォール街に「上京」し、初めて働いた会社があったビルに連れていってくれたときのものだ。同氏は、東日本大震災のとき、日本株を買い集め、復興を願い、自宅のあるシンガポールのうなぎ屋で家族とうな丼を食したという。災害は買い(Buy Disaster)という冷徹な投資を

同氏は、東日本大震災のとき、日本株を買い集め、復興を願い、自宅のあるシンガポールのうなぎ屋で家族とうな丼を食したという。災害は買い(Buy Disaster)という冷徹な投資を実践する人物でもある。彼の投資スタイルは、徹底的に調べ上げ、自ら、現地に赴き、要人と人的関係を構築したうえで、じっくり精査して投資判断をする。冗談が好きで、人懐っこいのだが、投資となると、丁寧な仕事をする。中国にも愛着を持っている。そもそも米国からシンガポールに移住したのも、娘に中国語を習わせるためであった。筆者が、同氏の豪邸を訪ねたときには、ラフな姿で、娘を学校に迎えにゆく好々爺(こうこうや)という感じであった。

中国については、「米国だって荒々しい西部開拓史を経て経済大国になった。中国も、今は、その道半ばなのだ」という持論で、中国株の成長性を語る。中国については、実に詳細に情報を集めて、長期的視点で総合的判断をしているのだ。豊島&アソシエイツ代表。一橋大学経済学部卒(国際経済専攻)。三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)入行後、スイス銀行にて国際金融業務に配属され外国為替貴金属ディーラー。チューリヒ、NYでの豊富な相場体験とヘッジファンド・欧米年金などの幅広いネットワークをもとに、独立系の立場から自由に分かりやすく経済市場動向を説く。株式・債券・外為・商品を総合的にカバー。日経マネー「豊島逸夫の世界経済の深層真理」を連載。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

nikkei_market /  🏆 28. in JP

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

連れ去られた子どもの帰国支援を ウクライナ大統領夫人、国連で訴え:時事ドットコム連れ去られた子どもの帰国支援を ウクライナ大統領夫人、国連で訴え:時事ドットコム【国連AFP=時事】ウクライナのオレナ・ゼレンスカ大統領夫人は19日、米ニューヨークの国連本部で開かれた国連総会の関連行事に出席し、ロシアに連れ去られて洗脳を受け、国民としてのアイデンティティーを奪われているウクライナの子どもたちが帰国できるよう、各国首脳に支援を要請した。(写真は、米ニューヨークの国連本部で、ウクライナの子どもたちをテーマにした行事に出席する同国のオレナ・ゼレンスカ大統領夫人) ゼレンスカ氏は、これまでにウクライナの子どもたち計1万9000人以上が、強制連行されたり、ロシアの本…
Read more »



Render Time: 2025-02-25 21:38:38