「デカローグ 7~10」が、昨日6月22日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
デカローグ8は他に比べ堅苦しい言葉が多い作品ですが、だからこそ奥に隠れている生身の「何か」を届けられるよう、最後まで作品に、目の前の人間たちに向き合いたいと思います。ついに最終章の幕が開きました。既に世に出た愛しい住人たちの列に加わることができました。舞台に立てた喜びもひとしおです。冷たい孤独感の中に体温や息づかいを感じる舞台です。キェシロフスキの世界を、説明しきれない割り切れない時間を、体中で感じたいと思います。今日まで様々なインスピレーションを与えて下さった共演者やスタッフの皆さんと全力で舞台を立ち上げます。美しく悲しく滑稽で不器用な住人たちに会いに来て下さい。「デカローグ」合同制作発表は冬の寒さの残る3月でした。Eプロはまだ先だなんてのんびり構えていたのが、あっという間に季節は初夏を過ぎ、いよいよ最終話の初日を迎えることになりました。基本的な美術セットは各話共通だったので、9話の外科医ロマンもこの団地で暮らしているのか、などと先行プログラムを客席から観ておりました。この長い旅にこれまで関わってきた全てのキャスト、スタッフ、お客様への感謝と共に、粛々とゴールテープを目指します。無事
デカローグ8は他に比べ堅苦しい言葉が多い作品ですが、だからこそ奥に隠れている生身の「何か」を届けられるよう、最後まで作品に、目の前の人間たちに向き合いたいと思います。ついに最終章の幕が開きました。既に世に出た愛しい住人たちの列に加わることができました。舞台に立てた喜びもひとしおです。冷たい孤独感の中に体温や息づかいを感じる舞台です。キェシロフスキの世界を、説明しきれない割り切れない時間を、体中で感じたいと思います。今日まで様々なインスピレーションを与えて下さった共演者やスタッフの皆さんと全力で舞台を立ち上げます。美しく悲しく滑稽で不器用な住人たちに会いに来て下さい。「デカローグ」合同制作発表は冬の寒さの残る3月でした。Eプロはまだ先だなんてのんびり構えていたのが、あっという間に季節は初夏を過ぎ、いよいよ最終話の初日を迎えることになりました。基本的な美術セットは各話共通だったので、9話の外科医ロマンもこの団地で暮らしているのか、などと先行プログラムを客席から観ておりました。この長い旅にこれまで関わってきた全てのキャスト、スタッフ、お客様への感謝と共に、粛々とゴールテープを目指します。無事の開幕、関わった皆様やお客様に感謝いたします。稽古の中で印象に残ったのは、「人間は臆病だから」という絵梨子さんの言葉。一番大切な人に本心を伝えると言うのは、どうしてこうも難しいのでしょうか。孤独を知るすべての人の心に、この作品が蝋燭のような光を灯せたら、と願いつつ千穐楽まで励んで参ります。劇場でお待ちしております。無事に幕が上がったことに感謝です。初めて 小川絵梨子 さんとご一緒させていただいてるのですが、もっと稽古していたいと思う稽古期間でした。毎日の稽古がとても充実していて、小川さんや共演者の皆さんからもっと吸収したいと夢中になる日々でした。きっと本番期間はより一層夢中になってしまうと思います。デカローグの魅力は底知れないとやればやるだけ感じます。これからの俳優人生において間違いなく大きな点が打たれた瞬間だと感じてます。最後まで真摯に向き合います。デカローグ プログラムE、初日が開きました。キェシロフスキさんが人を見つめ続けた作品群であるデカローグ。そのカバー範囲の広さに心躍り、演じる上で時に悩みながらも、約1ヶ月、心の底から尊敬できる小川さんと共演者の皆様とスタッフの皆様と共に、濃密で豊かな愛おしい稽古を重ねてきました。10話は最高にパンク!!! 14回アルトゥルとしてこのライブを楽しみます!!! ぶち上がりたい方はぜひ劇場まで!!!
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
“嘘”テーマにした舞台「ト音」が開幕、菊池修司「この作品が“救い”になれば」(舞台写真 / コメントあり)舞台「ト音」が、昨日6月13日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
Read more »
まほステ、エチュードシリーズ Part1が開幕 中村太郎らキャスト陣が全力を尽くす(舞台写真 / コメントあり)「舞台『魔法使いの約束』エチュードシリーズ Part1」が、本日6月1日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。
Read more »
文学を愛し苦悩する小説家の行く末は?ゴツプロ!版「無頼の女房」本日開幕(公演レポート / 舞台写真 / コメントあり)「ゴツプロ! 第9回公演『無頼の女房』」が、本日6月6日に東京・本多劇場で開幕する。これに先駆け、昨日5日にゲネプロが行われた。
Read more »
旅の続きへ、いざ出発!一色洋平・廣野凌大らの舞台「鋼の錬金術師」第2弾が開幕(舞台写真 / コメントあり)「舞台『鋼の錬金術師』―それぞれの戦場(いくさば)―」が、昨日6月8日に東京・日本青年館ホールで開幕した。
Read more »
インバル・ピント演出の舞台「未来少年コナン」開幕、コナン役・加藤清史郎「僕は駆けます」(舞台写真 / コメントあり)「舞台『未来少年コナン』」が、昨日5月28日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。
Read more »
舞台「デカローグ」最終章が開幕、吉田美月喜ら出演者よりコメント到着映画監督クシシュトフ・キェシロフスキの作品を舞台化した「デカローグ」のプログラムDとプログラムEが、本日6月22日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕。吉田美月喜らキャストによるコメントと舞台写真が到着した。
Read more »