近海で取れた新鮮な魚介類が水揚げされる宮城県名取市の閖上(ゆりあげ)港。閖上地区では日曜・祝日に「ゆりあげ港朝市」(ゆりあげ港朝市協同組合・名取市)が開かれている。9月8日(…|BIGLOBEニュース
近海で取れた新鮮な魚介類が水揚げされる 宮城県 名取市の閖上港。閖上地区では日曜・祝日に「ゆりあげ港朝市」が開かれている。9月8日には、秋の恒例イベント「 さんま 祭り」を開催する。今年は、生 さんま 約2000匹を準備。海風を感じるスポットで、自分で炭火焼きした熱々の さんま を無料で堪能できる。
「さんま祭り」は、1985年、「生さんま炭火焼き無料体験試食会」として、子どもたちにさんまを焼く楽しさと、炭火で焼きたてで食べる生さんまのおいしさを体験してもらおうとスタート。閖上港は、さんまの水揚げ地ではないが、毎年恒例の人気イベントへとして開催されている。 ゆりあげ港朝市協同組合によると、今期のさんまの水揚げは昨年より2週間早く、サイズも若干大きめと予想。一方、漁獲量は不安定で、価格的には昨年より2割ほど安くなっているという。9月中はまだまだ高級魚として販売されると思われる中、ゆりあげ港朝市では、脂の乗った大きめの北海道産さんまを厳選し、全国でも早い時期に「さんま祭り」を開催する。 当日は、6時から整理券の配布をスタート。トレイに乗せたさんまの準備が整い次第、整理券番号を場内で放送する。整理券と引き換えに生さんまを受け取り、用意された炭火焼き台で、自分好みの焼き加減に焼き上げて味わえる。場内店舗で、持ち帰り用のさんまの販売もある。
ゆりあげ港朝市は、毎週日曜・祝日の6時から13時まで開催。地元の新鮮な魚介や野菜など、約50店舗の露店が軒を連ねる。朝市内にある「ゆりあげキッチン&ギャラリーメイプル館」には、朝市で仕入れた新鮮な魚介を使った海鮮丼や、地元の食材を使った料理が楽しめるフードコート、土産販売コーナーや、地域の歴史や文化を紹介する展示スペースが設けられている。平日・土曜の10時〜16時営業。
生活情報 さんま 朝市 祭り 宮城県 無料 ニュース 速報 記事
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
泉房穂氏 混乱の兵庫県政「『泉房穂さんが次期兵庫県知事の公募を行って下さい』とのコメントですが実は」(2024年9月5日)|BIGLOBEニュース兵庫県明石市の前市長・泉房穂氏(61)が5日までに自身のSNSを更新。斎藤元彦兵庫県知事(46)を巡る疑惑告発文書問題について言及した。斎藤氏は8月30日、百条委員会に出席し…|BIGLOBEニュース
Read more »
“電車でのご視聴にご注意を” 散歩前は超元気な柴犬散歩後の激変が720万再生「5年くらい休まず散歩して来たんか?w」(2024年9月5日)|BIGLOBEニュース散歩前と後で同じワンコとは思えない激変した姿がInstagramに投稿され話題に。記事執筆時点でこの動画の再生数は720万回を突破し、“いいね!”は10万件を超えています。す…|BIGLOBEニュース
Read more »
乃木坂46、『真夏の全国ツアー2024』、聖地・明治神宮野球場にて完遂!(2024年9月5日)|BIGLOBEニュース毎年夏の恒例行事となった乃木坂46の全国ツアー「真夏の全国ツアー2024」最終公演が、9月4日に東京・明治神宮野球場で行われた。昨年に続いて3~5期生という現体制で臨んだ今回…|BIGLOBEニュース
Read more »
山田尚子監督、新作映画『きみの色』言語化できない感情と真摯に向き合うきっかけに(2024年9月5日)|BIGLOBEニュース数々の社会現象を巻き起こしたテレビアニメ『けいおん!』(2009年)の監督を務め、『映画けいおん!』(11年)で長編アニメーション映画監督デビュー。長編映画3作目の『映画聲の…|BIGLOBEニュース
Read more »
【EXILE CUP 2024 レポート】昨年の優勝チームを準決勝で下した山口サッカースクールが大会初優勝…EXILE CUP 2024中国大会(2024年9月5日)|BIGLOBEニュース株式会社LDHJAPANが主催する小学4年生~6年生を対象としたフットサル大会「EXILECUP2024」の中国大会が7月28日、山口県山口市のきらら博記念公園やまぐち富士商…|BIGLOBEニュース
Read more »
「おこもり静養」愛子さま“不在”の那須御用邸、天皇・皇后両陛下が外出を控えた舞台ウラ(2024年9月5日)|BIGLOBEニュース8月30日まで、栃木県の那須御用邸で静養された天皇、皇后両陛下。今回、愛子さまは同行されず、'23年ぶりにおふたりのみでのご静養となった。那須静養を楽しみにされていた雅子さま…|BIGLOBEニュース
Read more »