大根役者にものほどがある!「カリオストロの城」銭形警部の偽札暴露シーンの芝居が超ド下手

エンタメ News

大根役者にものほどがある!「カリオストロの城」銭形警部の偽札暴露シーンの芝居が超ド下手
ニュース速報トピックス
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 41 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 48%
  • Publisher: 63%

「ルパン三世カリオストロの城」を名作たらしめる主演俳優は言うまでもなくルパンだが、助演男優賞と呼べるものがあるならぜひとも銭形警部に戴冠させたい。ルパンを追い続...

「ルパン三世 カリオストロの城」を名作たらしめる主演俳優は言うまでもなくルパンだが、助演男優賞と呼べるものがあるならぜひとも銭形警部に戴冠させたい。ルパンを追い続ける敵でありながら、地下から脱出する際は一時休戦しルパンと手を組む。ラストシーンでは作品のハイライトといえる有名な「奴はとんでもないものを盗んでいきました」のセリフ。そして物語の核心であるゴート札の秘密が暴かれたのも、他ならぬ銭形警部の活躍があってこそだった。映画「ルパン三世 カリオストロの城」は、1979年に製作・公開されたモンキー・パンチ原作のアニメ「ルパン三世」劇場用映画シリーズ第2弾。後にスタジオジブリを設立する宮崎駿氏の初長編監督作品としても知られる。宮崎駿の個性と技術が詰まった、日本映画史に残るシリーズ屈指の人気作だ。

盗み出した大金がゴート札と呼ばれる偽札だと気づいたルパン三世(CV:山田康雄)と次元大介(CV:小林清志)は、ゴート札の秘密を探るため、ヨーロッパの小国・カリオストロ公国へやって来た。そこで謎の男たちに追われていた少女クラリス(CV:島本須美)を助けるのだが……。 カリオストロ城の地下に閉じ込められたルパンと銭形警部(CV:納谷悟朗)は、脱出の過程で大規模な偽札工房を発見する。2人は世界経済の裏で暗躍してきた偽札・ゴート札の真相に辿り着いたのだ。しかし、銭形が証拠を持ち帰りインターポールに出動を要請しても「高度に政治的な問題」であることを理由にインターポールは動かなかった。カリオストロ伯爵(CV:石田太郎)が手を回したこともあり、銭形は警護の任も解かれてしまう。

伯爵とクラリスの結婚式当日、ルパンは大司教に変装し式に潜入。式の最中に騒ぎを起こしクラリスを連れ出した。一方、ゴート札の原版を狙う峰不二子(CV:増山江威子)も結婚式を中継するテレビクルーになりすまし式に入り込んでいた。ルパンが起こした騒ぎを中継する不二子。そこに現れたのは、ルパン参上の情報を不二子から得ていた銭形だった。ルパンによる結婚式襲撃を阻止する名目で突入した銭形だったが、ルパンを追うフリをして祭壇の下の秘密の入口から地下通路に入ると、不二子に自身を追わせる。そしてカメラの前で「おお、なんだここは?」「ん?そこにあるのは……」「これは偽札だあ」と偽札工房を“偶然”発見してみせ、「ルパンを追っててとんでもないものをみつけてしまった、どうしよう」とオーバーに偽札を掲げたのだった。

インターポールへの当てつけか、銭形のセリフがあまりにもわざとらしいのがおもしろい。しかし銭形の奮闘で、とうとうカリオストロ城に捜査のメスが入ることになる。芝居は大根だが、間違いなく後世に残る名演技といえよう。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

アニメ『ルパン三世』期間限定配信が開始!TVスペシャルシリーズ25作品&映画『ルパン三世 カリオストロの城』が順次一挙放送アニメ『ルパン三世』期間限定配信が開始!TVスペシャルシリーズ25作品&映画『ルパン三世 カリオストロの城』が順次一挙放送ABEMAにて、アベマアニメ夏の特別企画として、2024年8月1日(木)より、国民的アニメ『ルパン三世』シリーズのTVスペシャルシリーズ25作品及び、映画『ルパン三世カリオス...
Read more »

アニメ『ルパン三世』期間限定配信が開始!TVスペシャルシリーズ25作品&映画『ルパン三世 カリオストロの城』が順次一挙放送アニメ『ルパン三世』期間限定配信が開始!TVスペシャルシリーズ25作品&映画『ルパン三世 カリオストロの城』が順次一挙放送ABEMAにて、アベマアニメ夏の特別企画として、2024年8月1日(木)より、国民的アニメ『ルパン三世』シリーズのTVスペシャルシリーズ25作品及び、映画『ルパン三世カリオス...
Read more »

宮﨑駿監督作「君たちはどう生きるか」スタジオジブリ初の4K UHD版の魅力をレビュー | 撮影監督 奥井敦×ポストプロダクション 古城環 インタビュー、年表も掲載宮﨑駿監督作「君たちはどう生きるか」スタジオジブリ初の4K UHD版の魅力をレビュー | 撮影監督 奥井敦×ポストプロダクション 古城環 インタビュー、年表も掲載1941年1月5日生まれ、東京都出身。学習院大学卒業後に入社した東映動画(現・東映アニメーション)でアニメーターとして頭角を現し、1978年放送のテレビアニメ「未来少年コナン」にて、初めて単独で演出を担当する。1979年に「ルパン三世/カリオストロの城」で劇場映画監督デビュー。1984年、自身のマンガを映画化した「風の谷のナウシカ」で一躍有名に。その後、1985年に設立されたアニメ制作会社スタジオジブリにて「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「紅の豚」「もののけ姫」といった監督作を発表し、アニメーション作家としての地位を確たるものとする。2001年の「千と千尋の神隠し」では、第75回アカデミー賞の長編アニメーション賞と、第52回ベルリン国際映画祭の最高賞である金熊賞を受賞。
Read more »

作品賞最有力の「オッペンハイマー」と冷遇された「バービー」 | WOWOW生中継の顔ジョン・カビラと映画ジャーナリスト・宇野維正がアカデミー賞を語り合う作品賞最有力の「オッペンハイマー」と冷遇された「バービー」 | WOWOW生中継の顔ジョン・カビラと映画ジャーナリスト・宇野維正がアカデミー賞を語り合う1941年1月5日生まれ、東京都出身。学習院大学卒業後に入社した東映動画(現・東映アニメーション)でアニメーターとして頭角を現し、1978年放送のテレビアニメ「未来少年コナン」にて、初めて単独で演出を担当する。1979年に「ルパン三世/カリオストロの城」で劇場映画監督デビュー。1984年、自身のマンガを映画化した「風の谷のナウシカ」で一躍有名に。その後、1985年に設立されたアニメ制作会社スタジオジブリにて「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「紅の豚」「もののけ姫」といった監督作を発表し、アニメーション作家としての地位を確たるものとする。2001年の「千と千尋の神隠し」では、第75回アカデミー賞の長編アニメーション賞と、第52回ベルリン国際映画祭の最高賞である金熊賞を受賞。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 04:09:15