『Black Myth: Wukong(黒神話:悟空)』のゲーム内翻訳が、一部未実装であることが話題となっている。しかしながら、不満や批判というより、面白おかしく捉えられているようだ。
フェイさんが閲覧しているのは遊記だろう。遊記は図鑑のような敵やアイテムの解説がされる箇所で、いわゆるフレーバーテキストによって世界観の描写がされる。図鑑においては未翻訳箇所が散見される。通常、日本語未翻訳の場合は批判が集まりやすい。その場合は他言語そのままで置いたり、あるいは自動翻訳で仮置きしたりというパターンが多い。しかし本作では、「翻訳者が現在作業中」と潔く明示されており、その点が笑いを呼んでいるようだ。
そして批判ではなく笑いを生んでいる理由のもうひとつとして、ローカライズの質が高いという点もあるだろう。『黒神話:悟空』は、西遊記の知識を前提としたストーリーであり、中国神話をまじえられているため、話や設定が難解で、セリフも独特の言い回しである。本作の中日ローカライズにおいては、日本語として読みやすいような配慮がなされており、理解しやすいテキストで実装されている。 筆者は中国語が堪能ではないので、中日翻訳そのものの質は問えないものの、日本語として読みやすいと感じた。高品質なローカライズが実装されているからこそ、未翻訳箇所があることにも寛容な態度が向けられているのかもしれない。また本作の本筋ストーリーではなく、図鑑といったサブコンテンツ箇所が未翻訳という点、図鑑のテキストもかなり量が多いといった点も留意したいところである。本作ローカライズ(翻訳)まだ終わってないみたいなんですが、素晴らしいクオリティです。敵全てに物語があって倒しながら図鑑を読むとその章の大きなシナリオやキャラクターの繋がりなどがわかってゲームが何倍も面白くなるので世界観や物語好きにぜひ!フェイさんの投稿には、同作のローカライズに携わったという翻訳者の壇上氏も反応。お詫びを入れている。評価の高い日本語ローカライズについて、「優秀なチームのサポート、表現に大きな裁量を与えてくれた開発、全てが嚙み合ったおかげ」とコメント。チーム体制について、賛辞を送っている。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
中国産AAAゲーム「黒神話:悟空」が12カ国で1位!人気のワケは?―中国メディア(2024年8月22日)|BIGLOBEニュース中国初の国産AAAゲーム「黒神話:悟空(BlackMyth:Wukong)」が、8月20日に世界同時リリースされた。中国製ゲーム売上ランキングを見ると、「悟空」は同日20時の…|BIGLOBEニュース
Read more »
CGTN世論調査、中国の3Aゲーム「黒神話:悟空」に世界中のゲーマーが熱狂(2024年8月23日)|BIGLOBEニュース中国の3Aゲーム「黒神話:悟空」が新たな「神話」を作りつつあります。中国の神話を題材にしたこのゲームは、リリースから1時間でSteam(米ValveCorporationが運…|BIGLOBEニュース
Read more »
美麗グラフィックスで話題の「黒神話:悟空」はRyzen 7 5700X搭載の18万円PCでも極上画質でプレイできたぞ! (1/2)18万円で組めるゲーミングPCで「黒神話:悟空」をプレイしてみた。どの程度快適に遊べるのかフレームレート検証を交えつつレビューしていこう。
Read more »
大ヒット中の中国初のAAAゲーム「黒神話:悟空」にパクリ疑惑―中国メディア(2024年8月24日)|BIGLOBEニュース2024年8月23日、中国網は中国初の国産AAAゲームとして注目を浴びている「黒神話:悟空」に登場する孫悟空のイメージについて「パクリ疑惑」が出ていることを報じた。記事は、中…|BIGLOBEニュース
Read more »
中国ゲーム「黒神話:悟空」、国内外から幅広い評価【新華社北京8月25日】中国発の新作アクションRPG「黒神話:悟空」は、20日に世界発売されると「Steam」や「Wegame」など多くのゲームプラットフォームで売上ランキングのト...
Read more »
中国製ゲーム「悟空」、業界最速ペースで1000万本売り上げテンセント・ホールディングス(騰訊)が支援した中国製ビデオゲーム「黒神話:悟空」が、発売後わずか83時間で1000万本を売り上げ、業界史上最速の販売ペースとなっている。
Read more »