土日 前線や低気圧が通過 広く大気の状態が不安定 落雷・突風・激しい雨に注意(気象予報士 吉田 友海)

South Africa News News

土日 前線や低気圧が通過 広く大気の状態が不安定 落雷・突風・激しい雨に注意(気象予報士 吉田 友海)
South Africa Latest News,South Africa Headlines
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

30日(土)から10月1日(日)は、低気圧や前線の影響で、西日本から北日本にかけて大気の状態が非常に不安定になるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意が必要です。

30日から10月1日にかけて、前線が西日本から東日本を通過するでしょう。別の前線を伴った低気圧が発達しながら日本海北部から北海道の北へ進み、前線が北日本を通過する予想です。低気圧や前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込み、また西日本や東日本の上空約6000メートルにマイナス6℃以下、北日本の上空約5500メートルにはマイナス15℃以下の寒気が流れ込むでしょう。このため、西日本から北日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定となる見込みです。30日は九州から東北の日本海側は夕方から雨や雷雨になるでしょう。九州から東北の太平洋側も午後は所々で雨雲や雷雲がかかりそうです。北海道も夜は日本海側を中心に雨や雷雨になるでしょう。四国や近畿、東海、北海道では局地的にはバケツをひっくり返したような激しい雨の降る所もありそうです。アンダーパスなど低い道路の冠水にご注意ください。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。10月1日...

10月1日は九州や中国、四国は明け方まで、近畿は朝まで、東海は昼頃まで所々で雨や雷雨で、局地的に激しい雨が降るでしょう。日中は晴れ間がでる見込みです。北陸から北海道の日本海側は一日を通して雨が降ったりやんだりで、雷を伴って雨脚の強まることもあるでしょう。関東は日差しが届きますが、所々に雨雲や雷雲がかかりそうです。東北の太平洋側は朝まで、北海道の太平洋側も昼頃まで雨や雷雨になるでしょう。外にいる時、雷雲が近づいているかどうか、誰にでも簡単にわかる方法があります。雷雲が近づくサインは3つ。「真っ黒い雲が近づく」「ゴロゴロと雷の音が聞こえる」「急に冷たい風が吹く」です。このような変化を感じたら、まもなく激しい雨が降ったり、雷が鳴ったりする恐れがありますので、すぐに安全な所へ避難してください。

雷雲が近づく時、避難する場所は、近くのしっかりした建物や、車の中が良いでしょう。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、危険です。万が一、周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

tenkijp /  🏆 133. in JP

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

28日 関東以西は厳しい残暑 東京都心は真夏並み 甲府や静岡で最も遅い猛暑日か(気象予報士 吉田 友海)28日 関東以西は厳しい残暑 東京都心は真夏並み 甲府や静岡で最も遅い猛暑日か(気象予報士 吉田 友海)きょう28日は、関東甲信から九州、沖縄は厳しい残暑になるでしょう。関東甲信や東海では真夏並みの暑さで、甲府市でや静岡市は35℃と統計開始以来、最も遅い猛暑日となる可能性があります。9月下旬ですが、熱中症にご注意ください。
Read more »

28日 低気圧が通過 北海道~北陸は雷雨や激しい雨 大雨の恐れ 関東以西は残暑(気象予報士 吉田 友海)28日 低気圧が通過 北海道~北陸は雷雨や激しい雨 大雨の恐れ 関東以西は残暑(気象予報士 吉田 友海)きょう28日は、前線を伴った低気圧の影響で、北海道から北陸は雨や雷雨で、激しい雨の降る所があるでしょう。大雨となる恐れがあります。関東甲信から九州、沖縄は厳しい残暑が続きそうです。
Read more »

2週間天気 秋晴れのち秋雨 熱帯低気圧の動向に注意 10月も台風発生の可能性(気象予報士 吉田 友海)2週間天気 秋晴れのち秋雨 熱帯低気圧の動向に注意 10月も台風発生の可能性(気象予報士 吉田 友海)この先2週間の天気と気温の傾向です。10月4日(水)頃までは秋晴れの所が多いでしょう。5日(木)以降は本州付近で雨の降る日が多くなりそうです。南の海上では台風の卵ともいえる熱帯低気圧が発生する予想で、今後の動向に注意。厳しい残暑は次第に収まるでしょう。
Read more »

関東甲信 午前中から真夏日も 日中は真夏並みの気温 35℃超えも 暑さいつまで?(気象予報士 吉田 友海)関東甲信 午前中から真夏日も 日中は真夏並みの気温 35℃超えも 暑さいつまで?(気象予報士 吉田 友海)きょう28日、関東甲信は午前中から気温が上がり、千葉県鴨川市など、すでに真夏日となっている所があります。最高気温は東京都心や横浜市などで33℃と真夏並みでしょう。甲府市では35℃と統計開始以来、最も遅い猛暑日となる可能性があります。
Read more »

今夜は満月の「中秋の名月」 天気は? 満月と中秋の名月が一致するのは次回は7年後(気象予報士 吉田 友海)今夜は満月の「中秋の名月」 天気は? 満月と中秋の名月が一致するのは次回は7年後(気象予報士 吉田 友海)今夜(29日)は中秋の名月です。今年の「中秋の名月」は満月です。「中秋の名月」と満月の日付がずれることは度々起こり、次に中秋の名月と満月の日付が一致するのは7年も先になります。今夜は晴れて、お月見をできる所が多くなりそうです。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 17:39:42