2021年10月、徳島県つるぎ町立半田病院の電子カルテシステムが停止し、プリンタからは犯行声明が印刷された。のちに世間を大きく注目されることになるランサムウェア被害から同院はどう復旧したのか。生々しい実態を当事者が語った。
アイティメディアは2024年6月10日~6月13日、主催セミナー「Digital Leaders...
「2021年10月31日午前0時30分頃、英文の犯行声明が全てのプリンタから用紙がなくなるまで印刷されました。看護師が当直の医師に電子カルテの不具合を報告し、システム担当者が午前3時頃に駆け付けて対応を開始しましたが、調査を始めてからすぐランサムウェアによって全システムが使えなくなっていることが判明しました」(須藤氏)侵害のタイムラインは以下の通りだ。午前8時過ぎに病院上層部に連絡、県警のサイバー犯罪対策室への報告と院内各部署からの被害状況調査の結果を受けて午前10時に災害対策本部が立ち上がり、午後4時には県内の報道機関向けの記者会見が開かれた。調査の結果、端末200台のうち40台がランサムウェアに感染していることが判明し、専門業者の指導の下、ウイルス対策ソフトで駆除したという。
紙カルテベースの診療は、南海トラフ地震への対策として運用予定だったものだったが、履歴が分からないため「いつから診療していたか、手術したのはいつ頃か、アレルギーはないか」などを患者に直接聞く必要があるなど多くの不自由に直面した。「薬局から過去の処方箋の資料をもらったり、紹介病院から診療情報をFAXしてもらうなど、患者情報をかき集めて対応しました。多くの患者が病院が大変な状況にあることを理解し、検査結果のコピーを持参するなど積極的に行動してくれました」(須藤氏)
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
Shokzの“耳をふさがない”イヤフォン「OpenFit Air」と「OpenSwim Pro」どちらを選ぶ?(1/2 ページ)Shokzの新製品「OpenFit Air」と「OpenSwim Pro」の実機レビューをお届けする。
Read more »
軍艦島巡る摩擦、教訓軍艦島巡る摩擦、教訓 - 琉球新報デジタル
Read more »
Ballista、初開催「Blockchain Leaders Summit Tokyo 2024」にサポート企業として参加Ballista、初開催「Blockchain Leaders Summit Tokyo 2024」にサポート企業として参加 株式会社Ballistaのプレスリリース
Read more »
B Dash VenturesとHashed、「Blockchain Leaders Summit Tokyo 2024」のスポンサーを発表B Dash VenturesとHashed、「Blockchain Leaders Summit Tokyo 2024」のスポンサーを発表 B Dash Ventures株式会社のプレスリリース
Read more »
【7/24開催】デジタルアセットマーケッツ、招待制のグローバルカンファレンス「Blockchain Leaders Summit Tokyo 2024」にスピーカー登壇決定【7/24開催】デジタルアセットマーケッツ、招待制のグローバルカンファレンス「Blockchain Leaders Summit Tokyo 2024」にスピーカー登壇決定 株式会社デジタルアセットマーケッツのプレスリリース
Read more »
【8/2開催】Hubble、スマートキャンプ主催「JAPAN LEADERS SUMMIT 2024 夏 in 福岡」に登壇・出展【8/2開催】Hubble、スマートキャンプ主催「JAPAN LEADERS SUMMIT 2024 夏 in 福岡」に登壇・出展 株式会社Hubbleのプレスリリース
Read more »