明日11日(土)は晴れて暑くなり、真夏日の所もありそうです。12日(日)は次第に雨の降る所が多く、13日(月)は本降りの雨となるでしょう。この先2週間は暑い日が多くなる見込みで、熱中症に注意が必要です。
明日11日は高気圧に覆われるため、よく晴れて行楽日和となりそうです。南から暖かい空気が流れ込んで気温が上がり、日最高気温が25℃以上の夏日となる所が多いでしょう。特に新潟県長岡市では30℃の予想で、真夏日となる見込みです。
北陸地方ではここ数日、日によって寒暖差が大きくなっています。8日は寒気の影響で気温が上がらず、新潟市では正午に11.0℃と、日中は3月並みの寒さでした。一方、今日10日は、15時までの最高気温は福井で26.2℃と夏日になった他、23℃前後の所が多くなっています。明日11日はさらに暑くなるため、熱中症に注意が必要です。屋外でのレジャーや田植えなどの農作業の際には帽子を活用し、こまめな水分補給や休憩を心がけてください。13日は寒冷前線が北陸地方を通過するため、広く雨が降る見込みです。特に明け方から朝にかけては雨脚の強まる所があるでしょう。通勤・通学の時間帯と重なりますので、時間に余裕をもってお出かけください。
雨の量が多くなると、普段流れの遅い河川や用水路でも水かさが増したり、流れが速くなったりします。絶対に近づかないでください。また、雨水はアンダーパスに流れ込むため、すぐに冠水します。車が水没して故障し、車内に取り残されると非常に危険なため、無理をして通らず迂回するなどの対応をとってください。18日は晴れて行楽日和となるでしょう。19日は天気下り坂で次第に雨が降りだす見込みです。20日も雨の降る時間帯があるでしょう。21日以降は、だいたい晴れる見込みです。 最高気温は25℃以上の夏日の所が多く、汗ばむ陽気が続くでしょう。この時期は、小学校の運動会シーズンにあたる地域もあり、屋外で活動される機会も多いかと思います。風通しの良い服を着たり、飲み物を多めに用意したり、競技や応援の合間には木陰で休んだりするなど、引き続き熱中症対策を行ってください。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
週明け荒天 東日本太平洋側で警報級大雨の恐れ 名古屋で真夏日予想も 2週間天気(気象予報士 小野 聡子 2024年05月10日)週明け13日から14日にかけて、荒れた天気になる所があるでしょう。特に東日本の太平洋側で警報級の大雨になる恐れがあります。その後も周期的に雨が降りますが、5月下旬にかけて最高気温が25℃以上の夏日が多くなりそうです。特に21日は名古屋で真夏日が予想されています。万全な熱中症対策が必要です。
Read more »
東海 2週間天気 13日は前線の通過で警報級の大雨の恐れ 14日以降は晴れて暑い(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年05月10日)東海地方は、この土日から週明けの13日(月)は、天気が目まぐるしく変わるでしょう。13日(月)は前線が通過し、警報級の大雨の恐れがあります。14日(火)以降は晴れて、汗ばむ陽気が続きそうです。
Read more »
今朝は約1か月ぶり10℃下回りヒンヤリ 日中汗ばむ陽気 朝と日中の寒暖差大(気象予報士 小野 聡子 2024年05月10日)今朝(10日)は東京都心や名古屋、大阪など約1か月ぶりに10℃を下回り、ヒンヤリした空気に包まれました。日中は気温がグングン上昇するでしょう。最高気温は25℃以上の夏日になる所も。朝と日中との寒暖差だけでなく、昨日9日との寒暖差も大きくなりそうです。
Read more »
10日 全国的に晴れ 気温急上昇で夏日も 空気の乾燥や紫外線に注意(気象予報士 小野 聡子 2024年05月10日)今日10日は、高気圧に覆われて広く晴れるでしょう。最高気温は昨日9日より大幅に高くなる所が多く、各地で初夏の汗ばむ陽気に。紫外線や空気の乾燥に注意が必要です。
Read more »
北陸 ゴールデンウィーク後半の天気 5日まで行楽日和 6日~7日はメイストームか(気象予報士 和田 玲央奈 2024年05月02日)北陸地方のゴールデンウィーク後半は、5日(日・こどもの日)までは晴れてお出かけ日和が続くでしょう。5日(日・こどもの日)は南寄りの風が入り、真夏日となる所もあるでしょう。熱中症に注意して下さい。6日(月・振替休日)~7日(火)頃は、雨や風が強まって荒れた天気となる可能性があります。最新の情報に注意して下さい。
Read more »
北陸 3か月予報 暑さに身体を慣らす暑熱順化を急ごう 梅雨入り前でも大雨に注意(気象予報士 河原 毅 2024年04月24日)この先の北陸地方は、気温が平年より高いでしょう。例年ゴールデンウィークの頃から熱中症による救急搬送事例が報告されています。暑さに身体を慣らす暑熱順化を急ぎましょう。また、近年は梅雨入り前の5月でも大雨事例が複数発生しています。こちらの方も早めの対策をするようにして下さい。
Read more »