北海道の山々に眠っていた新鉱物発見譚 『光る石 北海道石』 2024年7月3日(水)刊行 株式会社 福音館書店のプレスリリース
株式会社福音館書店 は、2023年に〈北海道石〉を発見した田中陵二さんによる新刊『光る石 北海道石 Hokkaidoiteはっけん記』(月刊絵本「たくさんのふしぎ」2024年8月号)を2024年7月3日に刊行します。
『光る石 北海道石 Hokkaidoiteはっけん記』は、炭素を含み、紫外線を当てると鮮やかな黄色や黄緑色に輝くという新鉱物「北海道石」が、2023年に発見・命名されるまでの経緯を豊富な写真と共に紹介する作品です。 本作の作者である田中陵二さんは、東海大学客員教授で合成化学が専門の化学者ですが、鉱物にも造詣が深く、最近では研究チームと「北海道石」を発見し公表しました。これまでに刊行した、石と元素の関係を描いた『石は元素の案内人』、顔料・染料をテーマにした『いろいろ色のはじまり』(たくさんふしぎ2023年10月号)の2作は、いずれもユニークなテーマと田中さん自身が撮影した美しい写真、が話題を呼びました。1973年、群馬県生まれ。東海大学理学部化学科客員教授。(公益財団法人)相模中央化学研究所主任研究員。群馬大学大学院工学研究科博士後期課程修了。科学技術振興機構研究員などを経て現職。専門は有機・無機ケイ素化学、結晶学および鉱物学。マクロ科学写真の撮影もおこなう。共著に『よくわかる元素図鑑』(PHP研究所)、『超拡大で虫と植物と鉱物を撮る』(文一総合出版)、監修に『GEMS...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
【ギャラリースペース「Bankrobber LABO」】Shuzo Tajima Solo Exhibition『森へ行く日』2024年7月3日(水)より開催決定!【ギャラリースペース「Bankrobber LABO」】Shuzo Tajima Solo Exhibition『森へ行く日』2024年7月3日(水)より開催決定! 株式会社ローソンエンタテインメントのプレスリリース
Read more »
トヨクモkintoneフェスの「kintoneエバンジェリストしゃべり場」が濃厚すぎる2024年7月3日~5日に開催される「トヨクモkintoneフェス」。目玉企画の1つがkintoneエバンジェリスト8人が集合して、それぞれ気になるテーマを語り合う「kintoneエバンジェリストしゃべり場」。収録現場を見てきたASCIIオオタニがkintoneユーザー必見のエバンジェリスト対談の濃厚さをお伝えする。
Read more »
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.2刊行 ~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.2刊行 ~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~ 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
Read more »
生成AIの登場で大きく変わるプロダクト・サービスづくりのルールとは?『生成AI時代のプロダクトマネジメント』刊行生成AIの登場で大きく変わるプロダクト・サービスづくりのルールとは?『生成AI時代のプロダクトマネジメント』刊行 株式会社翔泳社のプレスリリース
Read more »
「お菓子を拾おうとしておぼれる」「高波にさらわれる」「ランドセルが遊具に引っかかる」——夏休みの前、親子で知っておきたい外遊びの危険と対策を紹介した『子ども版 これで死ぬ』刊行「お菓子を拾おうとしておぼれる」「高波にさらわれる」「ランドセルが遊具に引っかかる」——夏休みの前、親子で知っておきたい外遊びの危険と対策を紹介した『子ども版 これで死ぬ』刊行 株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース
Read more »
アニメ「怪獣 8 号」のキャラクターたちが雑誌「anan」の表紙に2号連続で登場!anan2400号(2024年6月5日発売)Ⓒマガジンハウスこの度、4月からテレビ放送を開始しているアニメ「怪獣8号」が、6月5日(水)、6月12日(水)発売の雑誌「anan」2400号と240...
Read more »