<半年ごとに出される米財務省の為替報告書で、再び日本は「監視リスト」入り。円高が...
しましたが、今年に入ってから、「あれで随分助かった」と実務家の皆さまを中心に直接間接的に御礼を頂戴することがままありました(お役に立てたのであれば何よりですが、御礼ならワタクシではなく客観的検証を元にした明解な分析をコンスタントに公表する米財務省へお伝えいただくのが筋かと思います)。最新の内容についても心待ちに下さっている読者がおられるようなので、取り急ぎざっとではありますが、見ておきたいと思います。です。客観性・公正性をより重視し、新たに貿易収支・経常収支・為替介入という3項目での基準枠を設定。3項目ともオーバーすれば3ストライクでアウト(「為替操作国」に認定、制裁措置等の対象へ)。前回は中国、日本、韓国、台湾、ドイツの5か国は2ストライク(「監視リスト」入り、さしずめ黄色信号が点滅している状態とも言えましょう)でした。今回は新たに加わったスイスの他、以前と同じメンバー(中国、韓国、台湾、ドイツ)とともに日本も引き続き「監視リスト」入りを果たしています。
なお、短期的要因を排除するため、一度「監視リスト」に入ると2半期連続して枠内に収まっているのが確認できるまで留まることになります。中国は今回3項目のうち貿易収支1項目だけのオーバーですが二期連続してとのルールに基づき引き続き、日本は前回と同様に貿易収支と経常収支の2項目でオーバーしているためであり、同じ「監視リスト」入りでも状況が違うことが最初の概略部分で触れられています。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済 世界経済 日本経済 為替 金融
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
【うまちゃんの財ザク!】ワークマン、ヨネックスなどスタンダードの主要銘柄に注目 東証TOPIXの見直し案受け…優良企業が物色対象に米国財務省は先週、為替操作をしていないか注視する「監視リスト」の対象に再び日本を加えました。今回、日本は大幅な対米貿易黒字と多額の経常黒字という2つの基準に…
Read more »
「高校で野球はやめて、大学では普通に暮らして…」桐光学園を苦しめた2年生エースに報道陣が「もったいない」と叫んだ夏の午後(2024年7月10日)|BIGLOBEニュース第106回全国高校野球選手権神奈川大会2回戦桐光学園2―1横浜栄(10日・サーティーフォー相模原)強豪校の監督は「夏の初戦となる2回戦の“入り”が一番難しい」と口をそろえる。…|BIGLOBEニュース
Read more »
「高校で野球はやめて、大学では普通に暮らして…」桐光学園を苦しめた2年生エースに報道陣が「もったいない」と叫んだ夏の午後強豪校の監督は「夏の初戦となる2回戦の“入り”が一番難しい」と口をそろえる。どんなにタレントぞろいのチームでも、硬さが力みにつながってしまう。一方で相手は1回戦に勝利し、慣れと勢いを携え、捨て身でぶ
Read more »
ドジャース マンシー抜けた三塁の穴を埋めるのは?最近の6試合で打率5割のベテランが最有力候補ドジャースのマックス・マンシー内野手(33)は、5月17日(日本時間18日)に右脇腹痛で負傷者リスト(IL)入り。6月末のサンフランシスコ3連戦で合流したが、まだ完治し… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
【うまちゃんの財ザク!】ワークマン、ヨネックスなどスタンダードの主要銘柄に注目 東証TOPIXの見直し案受け…優良企業が物色対象に米国財務省は先週、為替操作をしていないか注視する「監視リスト」の対象に再び日本を加えました。今回、日本は大幅な対米貿易黒字と多額の経常黒字という2つの基準に…
Read more »
高まる円買い介入再開のリスク、米監視リスト入りは妨げにならず米国が日本を1年ぶりに為替操作の「監視リスト」の対象に指定しても、政府・日本銀行による円買い介入のリスクはなお存在するとストラテジストは指摘している。
Read more »