共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査で、次期衆院選の投票先を決める際、自民党派閥裏金事件を考慮するかとの問いに「考慮する」との回答が「ある程度」を含め計73.3%に上った。次期衆院選の望ましい結果として「与党と野党の勢力が伯仲する」は51.2%だった。東京都知事選の選挙掲示板に同一のポスターが多数張られた事態を受け、法改正で規制を強化する必要があるとの回答は81.2%を占めた。
内閣支持率は24.6%で、前回調査(6月22、23両日)の22.2%を2.4ポイント上回ったが、9回連続の20%台。9月の自民総裁選で再選を目指す岸田文雄首相はなお厳しい政権運営を迫られそうだ。不支持率は60.7%で、前回の62.4%から1.7ポイント下がった。
6月開始の定額減税について、物価高対策としての効果が「なかった」との回答は34.8%で、「あまりなかった」39.4%と合わせて計74.2%に上った。効果が「あった」「ある程度あった」は計21.5%だった。次期衆院選の望ましい結果は「与党が野党を上回る」と「与党と野党が逆転する」はともに21.9%だった。電気・ガス料金の補助金を8月使用分から3カ月間復活させるとした政府方針に関し「評価する」は「ある程度評価する」を含め計59.5%。「評価しない」は「あまり評価しない」と合わせて計39.2%となった。 政党支持率は自民33.1%(前回26.5%)、立憲民主党10.1%(11.7%)、日本維新の会6.6%(7.2%)、公明党3.0%(2.0%)、共産党3.2%(3.4%)、国民民主党4.7%(2.7%)、教育無償化を実現する会0.8%(1.1%)、れいわ新選組3.3%(5.1%)、社民党0.8%(0.2%)、参政党0.3%(1.0%)、みんなでつくる党0.1%(0.3%)。「支持する政党はない」とした無党派層は30.0%(34.8%)だった。〔共同〕
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
タニタ調べ 熱中症警戒アラートの認知率は82.1%、昨年から4.3ポイント上昇 屋外にいるとき熱中症予防のために「熱中症警戒アラート」を気にしている人の割合は3年間で20.5ポイント上昇健康総合企業のタニタは、今年で6回目(※)となる「熱中症に関する意識・実態調査2024」を実施し、その集計結果を公開しました。この調査はインターネットリサーチにより2024年6月4日―6月5日の2日間...
Read more »
タニタ調べ 熱中症警戒アラートの認知率は82.1%、昨年から4.3ポイント上昇 屋外にいるとき熱中症予防のために「熱中症警戒アラート」を気にしている人の割合は3年間で20.5ポイント上昇zakzakは産経新聞社が発行する「夕刊フジ」の公式サイトです。政治、経済、芸能、スポーツはもちろん、健康や趣味、グルメやギャンブルまで、話題のニュースを独自の視点でお届けしています。
Read more »
【試乗記】レクサスNX350“Fスポーツ”(4WD/8AT)日本のみならず世界でも人気の「レクサスNX」のマイナーチェンジモデルが登場。走りと装備を進化させたいっぽうで、デザインの変更は最小限。最近のレクサスらしい質実剛健な進化を遂げたといえるだろう。2.4リッターターボの「NX350“Fスポーツ”」を試す
Read more »
運転好きほど悩んでしまう!? 2.4リッターターボの「レクサスNX」をドライブした。日本のみならず世界でも人気の「レクサスNX」のマイナーチェンジモデルが登場。走りと装備を進化させたいっぽうで、デザインの変更は最小限。最近のレクサスらしい質実剛健な進化を遂げたといえるだろう。2.4リッターターボの「NX350“Fスポーツ”」を試す
Read more »
『崩壊:スターレイル』Ver.2.4 が7月31日(水)に仙舟「羅浮」で新たな冒険がスタート『崩壊:スターレイル』Ver.2.4 が7月31日(水)に仙舟「羅浮」で新たな冒険がスタート 株式会社COGNOSPHEREのプレスリリース
Read more »
なぜ? IIJmioで“超細径LANケーブル”発売 自社でも使っている特注品IIJが、グループ会社であるネットチャート製の超細径LANケーブル「eco-patch6(Cat.6)」を7月26日に発売する。価格(税込み)は2mが1790円、3mが2030円、10mが3710円。IIJのデータセンターのサーバ接続で使われている特製ケーブルだという。
Read more »