2024年6月30日、頭条新聞は、今年1〜3月に日本を訪れた中国人観光客数が新型コロナ前を下回った一方で、1人当たりの消費額は増加したことが明らかになったと報じた。記事は、日…|BIGLOBEニュース
記事は、日本の国家観光局による統計で、今年1〜3月に日本を訪れた中国本土の 観光客 は延べ132万8000人と、新型コロナ前の19年の同じ時期に比べて4割近く少なくなった一方で、 観光客 1人当たりの消費額は同25.1%増の27万3000円に達したと紹介した。さらに、かつては「爆買い」と呼ばれた中国人 観光客 の日本での購買行動にも変化が生じたとし、今から10年ほど前の15年ごろはスマート便座や電気炊飯器が最も好まれたのに対し、今では高級ブランド品や真珠などの宝飾品が人気を集めるようになったと指摘。今年1〜3月におけるルイ・ヴィトンの日本を除くアジア販売額が前年同期比6%減だったのに対し、日本では中国人 観光客 の購入によって同30%以上の大幅増になったとした。
また、以前より中国人から人気の高かった日本の薬や化粧品については、中国国内では昨年から始まった福島第1原発での汚染処理水海洋放出の影響で売り上げが減少したものの、日本にやって来る中国人観光客の間では依然として人気があり大量購入して帰ると紹介。中国人観光客によるショッピングの動機は主に商品の希少性とコストパフォーマンスの高さであり、この10年で日本を訪れる観光客の客層が変化したことも人気商品の変化に一定の影響を与えていると伝えた。 この件について、中国のネットユーザーは「金持ちほど日本に行きたがる気がする」「日本製品のボイコットを叫ぶのは貧乏人だけ」「花火大会を見に行きたいから、8月の航空券が安くなってほしい」「一番の理由は円安が進んだからだと思う」「10年前は杭州で作って日本に輸出してた便座を中国人観光客が買って帰ってたのだから、本当に笑い話だよね」といった感想を残している。(翻訳・編集/川尻)
国際総合 中国 観光 観光客 日本 化粧品 ニュース 速報 記事
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
ポルトガル指揮官も絶賛!C・ロナウド PK失敗試練を乗り越え涙と歓喜の8強進出「これがサッカーだ」(2024年7月2日)|BIGLOBEニュース欧州選手権決勝トーナメント1回戦ポルトガル0―0(3―0)スロベニア(2024年7月1日フランクフルト)サッカーの24年欧州選手権(EURO)ドイツ大会決勝トーナメント1回戦…|BIGLOBEニュース
Read more »
「その髪で就活?」「目つきが…」秋葉原のオタク就活生がまさかの激変、“即採用!”レベルの変わりようとは?(2024年7月2日)|BIGLOBEニュース男性美容の市場規模が右肩上がりで成長するなど、男性の美意識の高まりが顕著な現代。その一方で、「お金がない」ために理美容院に滅多に行けない若者も多いそう。就活生のジョウさんもそ…|BIGLOBEニュース
Read more »
相模原監督解任。戸田和幸氏が解説再開の裏側語る「代理人と…」指導者復帰は?(2024年7月2日)|BIGLOBEニュース元日本代表選手の戸田和幸氏は、先月19日にSC相模原の監督を解任された後、解説者として再スタート。インターネットテレビ『ABEMA』のEURO(欧州選手権)中継で長谷部誠氏と…|BIGLOBEニュース
Read more »
日本選手も「え、本当?」 223cmの中国女子バスケ17歳の“異質な規格外さ”に反響止まず「相手は容赦なく粉砕された」(2024年7月2日)|BIGLOBEニュース大会を通して異彩を放ったチャン・ツーユウ。彼女の圧倒的な支配力は文字通り図抜けていた。(C)GettyImagesライバルたちを蹴散らした規格外のプレーの数々に反響が相次いだ…|BIGLOBEニュース
Read more »
サスティナビリティ&リジェネラティブ入門Ⅰ~リジェネラティブとは?~(2024年7月2日)|BIGLOBEニュースリジェネラティブなサスティナビリティ今回の特集のテーマは、「サスティナビリティ&リジェネラティブ」です。サスティナビリティは皆さんご存知のように、日本語では「持続可能な」と訳…|BIGLOBEニュース
Read more »
「チープジャパン」、日本にとって逆にチャンスも―台湾メディア(2024年7月2日)|BIGLOBEニュース台湾メディアの工商時報は7月1日、円安により日本が製造拠点として海外から注目を集めていると報じた。記事は、「円安は多くの外国人観光客を日本に呼び込むだけでなく、化粧品などのメ…|BIGLOBEニュース
Read more »