Liangping Gao Clare Jim[北京/香港 17日 ロイター] - 中国政府は17日、総合的な不動産支援策を発表した。地方政府が一部のマンションを買い取ることを認めるほか、住宅ローン規...
中国の何立峰副首相は17日、住宅政策に関するオンライン会議で、手頃な価格の住宅を提供するため、地方政府当局が「妥当な」価格で一部の住宅を購入することを認めると述べた。新華社が伝えた。写真は上海で建設中のマンション群。2月撮影。F(2024年 ロイター/Xihao Jiang/File Photo) - 中国政府は17日、総合的な不動産支援策を発表した。地方政府が一部のマンションを買い取ることを認めるほか、住宅ローン規制を緩和する。未完成住宅の建設を進める方針も示した。具体的な日程や購入戸数の目標、財源などの詳細は明らかにしていない。副首相は販売済みにもかかわらず引き渡しが困難な建設途中の住宅プロジェクトを分類し、その処理を進めるよう求めた。1軒目と2軒目の住宅購入時のローン金利の下限を全国で廃止する。
1兆元の内訳については、手頃な価格の住宅向け再貸付制度(銀行融資5000億元相当)を立ち上げるほか、古い住宅が立ち並ぶ都市部の再開発といった政策を支援するため、担保補完貸付制度でさらに5000億元を利用可能にするとしている。「ただ、どこまで強力な効果が出るかを判断する上では、誰が購入資金を拠出し、最終的な拠出額がいくらになるかが重要な問題となる」と述べた。 ANZの大中華圏担当チーフエコノミスト、レイモンド・イェウン氏は、当局が不動産市場の問題に「緊急に」対応する必要があると認識している証拠だとし「大胆な措置だ。だが、全ての地方政府に中央政府の指示に従えるだけの財政力があるかは疑問だ」と述べた。天風証券のアナリストは、全ての売れ残り住宅を買い取るには約1兆ドルが必要だと推計している。
デフォルト(債務不履行)に陥った上海のあるデベロッパーの幹部は「在庫を圧縮する政策は、過去のどの政策よりも強力だと考えられる。心理的には、市場は政府が費用を負担すると考えるだろう。不動産から銀行・地方政府にリスクが移転することになる」と述べた。 国聯証券のエコノミスト、ロッキー・ファン氏は「記録的な高水準にある住宅在庫とデベロッパーの資金繰り悪化が、金融の安定と依然脆弱な景気回復を脅かしている」とした上で「今回の政策は不動産危機の影響拡大を防ぐことが狙いのようだが、下降トレンドの反転には時間がかかるだろう」との見方を示した。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
今夜は…世界各国の謎レビューを確認するためだけに早速行ってみた!5月7日(火)よる9時放送『アンタッチャブルの早速行ってみた』は、世界各国の謎レビューを確認するためだけに、フランス、中国、インド、アメリカに早速行ってみた!中国...
Read more »
張本美和は準決勝で世界2位中国の王曼昱に2―4で敗退 激闘の末に屈するも、15歳で銅メダル卓球の男女シングルスのW杯第6日は20日、マカオで準決勝が行われた。女子で、世界ランキング12位でパリ五輪女子日本代表の張本美和(木下グループ)が、同2位の王曼昱(おう・ばくいく、中国)にゲームカウ
Read more »
高橋麗斗デビュー戦3回KO勝ち「面白い試合ができてよかった」アマチュア3冠の高橋麗斗(パンチアウト)が19日のセミファイナルでプロデビューした。ヤン・ユーメン(中国)相手に3回2分8秒KO勝ち。「プロは面白い試合をしないといけない。面白い試合ができてよかったで
Read more »
中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固められた」美人タレントの悲劇...今も謎が残る拉致の真相<韓国で「脱北美女タレント」として活動していたイム・ジヒョンさんは突如、北朝鮮のプロパガンダ映像に登場して人々を驚かせた> 韓国政府は今月2日、東南アジア、中国、ロシアの5つの在外公館に注意を促すため...
Read more »
東洋大出身の堀池空希がデビュー戦計量クリア「持ち味はスピード。パンチもらわないで勝ちます」強豪・東洋大出身の堀池空希(22)=横浜光=が18日、都内でプロデビュー戦の計量に臨み65・7キロ、対戦相手のシェ・ジュンイ(19)=中国=は65・9キロでともに1回でパスした。
Read more »
バドミントン元世界ランク1位・桃田賢斗、日本代表から引退へ「しんどいことだらけだったが…幸せな時間だった」 現役は続行「バドミントンが大好き」 (2024年4月18日)バドミントンの男子シングルスで、元世界ランキング1位の桃田賢斗(NTT東日本)は18日、国・地域別対抗戦、トマス杯(27日開幕、中国)を最後に日本代表から引退すると発表した。「自分の口から感謝を伝えた...
Read more »