ロシア、ザポロジエで住民7万人避難 反攻に緊張
【キーウ=共同】ロシアが侵攻し、併合を宣言したウクライナ南部ザポロジエ州のロシア側「行政府」トップ、バリツキー氏は5日、ウクライナ軍の攻撃が強まっているとして、前線に近い計18地区から子どもや高齢者、病気療養者らを一時避難させると発表した。行政府幹部によると、対象者は約7万人に上る。タス通信が伝えた。
ウクライナは今月中にも大規模反攻を開始するとみられ、緊張が高まっている。ゼレンスキー大統領は5日の声明で、最近のフィンランドとオランダへの訪問を通じ「陸、空、海における強力な補強」ができたと語り、武器供与の呼びかけが奏功していると強調した。ロシアは3日、クレムリン(大統領府)が無人機に攻撃されたと発表。ロイター通信などによると、ラブロフ外相は5日、訪問先のインドで「敵対的な行為」と非難し、ロシアが「具体的な行動」を取るとして報復を示唆した。 プーチン大統領は5日に緊急の安全保障会議を招集。9日の対ドイツ戦勝記念日にモスクワの「赤の広場」で行われる軍事パレードの準備状況について報告を受けた。ペスコフ大統領報道官はロシア通信に、軍事パレードの後にプーチン氏が第2次大戦の従軍経験者を招く恒例のレセプションを中止すると述べた。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
伝統馬車で祝賀パレード 戴冠式控えロンドン厳戒(写真=AP) - 日本経済新聞【ロンドン=江渕智弘】英国のチャールズ国王の戴冠式が6日午前11時(日本時間午後7時)からロンドンのウエストミンスター寺院で行われる。式典後に伝統の馬車でロンドン中心部をパレードする。1万人を超える警察官を動員する厳戒態勢となる。国王はエリザベス女王の死去に伴い2022年9月に即位した。君主の頭に王冠を授ける戴冠式は国内外に即位を印象づける意味がある。1000年以上ほぼ同じ形で続く。国王とカ
Read more »
[社説]アフリカ関与持続的に深めよ(写真=AP) - 日本経済新聞岸田文雄首相がエジプト、ガーナ、ケニア、モザンビークのアフリカ4カ国を訪れた。ロシアのウクライナ侵攻を念頭に、各国と法の支配に基づく国際秩序の重要性で一致した。4カ国はグローバルサウス(南半球を中心とした途上国)の一角を占め、日米欧と中国・ロシアのいずれの陣営とも一定の距離を置く。日本が議長国を務める5月19〜21日の主要7カ国首脳会議(G7サミット)を前に、各国と連携を確認できたのは意義があ
Read more »