レジに並ばずコーヒー飲める タリーズのモバイルオーダーは便利だが、実体験で困った意外な欠点も(1/2 ページ)

トップニュース News

レジに並ばずコーヒー飲める タリーズのモバイルオーダーは便利だが、実体験で困った意外な欠点も(1/2 ページ)
モバイル決済
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 48 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 25%
  • Publisher: 51%

スマートフォンで注文し、レジに並ばずに1杯のコーヒーを注文。いわゆるモバイルオーダーサービスが飲食店を中心にジワジワと浸透しつつある。タリーズコーヒーでモバイルオーダーを試して分かったメリットとデメリットをまとめた。

スマートフォンで注文し、レジに並ばずに1杯のコーヒーを注文――。いわゆるモバイルオーダーサービスが飲食店を中心にジワジワと浸透しつつある。代表的なところではマクドナルド、スターバックが挙げられるが、タリーズコーヒージャパンも2023年6月から同様のサービスを提供している。一体、どのような利便性があるのか、改善すべきところはどこか、実際に店舗で試して分かったことをレポートしたい。

2024年6月時点でモバイルオーダーを導入している店舗数は137店舗で「順次拡大中」(同社広報)だ。同社はモバイルオーダーの導入理由に「お客さまの利便性向上」「レジオペレーション負荷の軽減」を挙げており、2023年6月15日から公式アプリで、2024年2月7日から専用サイトでサービスを提供している。モバイルオーダーを利用できる店舗は、アプリでも専用サイトでも確認できる。モバイルオーダー利用可能店舗は、スマートフォンに左上を向く電波のようなマークが付いている。このマークがある店舗を利用すればよい。タリーズコーヒーのモバイルオーダーはTULLY’S公式アプリと専用サイトから利用できる。どちらの方法も「クラブタリーズ」会員登録が必須。大きな違いはこうだ。アプリはタリーズカードでの支払いでポイントがたまるのに対し、専用サイトではアプリのインストール不要ですぐにアクセスできることだ。できることは基本的に変わらないため、今回は公式アプリを「iPhone 15 Pro...

商品を選び終わったら、利用規約に同意し、「支払う」をタップする。その上には商品を受け取る店舗名と、受け取れるまでにかかる時間などが記載されるので、こちらも注文確定前によく確認しておこう。これらの情報を全て確認したら、希望する支払い方法を選択する。決済はアプリに登録したタリーズカードのみ。つまり、クレジットカード、「PayPay」「楽天ペイ」「Amazon Pay」のいずれか1つからタリーズカード残高にチャージし、その残高から支払うということだ。注文画面の途中でタリーズカードへオンラインでチャージすることも可能だ。クレジットカードと現金による決済、通信事業者の請求とまとめること、店頭での支払いはできない。任意の決済サービスを選び、「利用規約に同意する」にチェックを入れて、「チャージする」をタップする

タリーズカードでの支払いが完了すると、注文完了の画面に推移する。この際、注文番号が表示される。注文した商品を受け取れる状態になると、プッシュ通知が届くため、通知をオンにしておくとよい。商品を受け取るときは注文番号で呼ばれるため、注文完了の画面を店舗スタッフに提示しよう。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

topitmedia /  🏆 93. in JP

モバイル決済

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

サイゼリヤのスマホ注文が合理的なワケ 実体験で分かった“利用者ファースト”な仕組み(1/2 ページ)サイゼリヤのスマホ注文が合理的なワケ 実体験で分かった“利用者ファースト”な仕組み(1/2 ページ)サイゼリヤの注文方法が激変した。これまでは利用者が各テーブルにある注文用紙に注文したい商品の番号を記入し、店員に渡すことで注文できたが、一体、何がどう変わったのか。都内近郊の店舗で試して分かったことをまとめる。
Read more »

Micronが「GDDR7」のサンプル出荷を開始/デスクトップ版「Outlook」アプリに不具合:週末の「気になるニュース」一気読み!(1/3 ページ)Micronが「GDDR7」のサンプル出荷を開始/デスクトップ版「Outlook」アプリに不具合:週末の「気になるニュース」一気読み!(1/3 ページ)うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、6月2日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!
Read more »

誕生70年超の「ポンジュース」が大変身 理由は?(1/4 ページ)誕生70年超の「ポンジュース」が大変身 理由は?(1/4 ページ)輸入オレンジ果汁の高騰を受け、かんきつ王国・愛媛が誇るジュースの代名詞「ポンジュース」に異変が起きている
Read more »

“動画以外使い放題”で月1100円のトーンモバイルはお得? 気になる通信速度も測定(1/2 ページ)“動画以外使い放題”で月1100円のトーンモバイルはお得? 気になる通信速度も測定(1/2 ページ)トーンモバイルといえば子供用のスマホキャリアというイメージが強かったが、3月から一部のドコモ端末でも使えるようになった。子供や高齢者以外でもメイン回線で使ったり、うまくいけば固定回線代わりに使うこともできるのでは。そこで実際にトーンモバイルを契約し、使い勝手や通信速度を検証してみた。
Read more »

勢いづく出社回帰 テレワークは消えゆく運命なのか?:働き方の見取り図(1/3 ページ)勢いづく出社回帰 テレワークは消えゆく運命なのか?:働き方の見取り図(1/3 ページ)出社回帰する企業が増えている。日常の景色がコロナ前とほとんど見分けがつかなくなっている中、テレワークは消えていくのか。
Read more »

「エネルギー基本計画」の改定が始動、エネルギー安全保障とGX実現へ――再エネ・原発の行方は?(1/3 ページ)「エネルギー基本計画」の改定が始動、エネルギー安全保障とGX実現へ――再エネ・原発の行方は?(1/3 ページ)エネルギー政策の中長期的な方向性を示す「エネルギー基本計画」が見直される。緊迫化した国際情勢に対応し、脱炭素を経済成長につなげる有効なビジョンを策定することができるか。素案は2024年中にもまとめられ、年度内に閣議決定される。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 08:21:22