ベンチャー経営者の「寝食を忘れるほどに仕事に没入して当然」といった趣旨の発言が炎上した。なぜ、この手の炎上は繰り返されるのか?
しかし、本投稿への反響として圧倒的に多かったのは否定的意見だった。「炎上商法かな?」「ただのブラック企業にしか見えない」「『ベンチャー企業に入社すべきでない理由』が凝縮されている」などと批判され、炎上状態に。当該ポストは500万回以上閲覧されたが、コメントや引用リポストの9割程度は反対意見であった。筆者自身も、過去には創業間もないベンチャー企業に身を置き、株式公開まで見届けた経験を持つ。そして現在は小規模ながら経営者の端くれでもあるので、この種の主張も、冒頭の投稿をした取締役の気持ちもよく分かる。
「この会社は滅私奉公を強要するのか!?」「経営者がこんな旧態依然のマインドなら、発展は望めなさそう……」と警戒され、愛想を尽かされてしまうのがオチであろう。にもかかわらず、今日もどこかで経営者が「ベンチャーに入ったなら……」と叫んでいるのだ。 そのため、通常の合法水準の労働時間だけでは足りず、「長時間労働や休日出勤をして初めて会社が成り立つ」「企業存続のためには全員一丸となり、私生活返上で労働に没入しなければならない」という感覚が存在していることは事実である。急成長を目指すためには、経営者が率先して「寝食を忘れて働く」状態となり、その姿勢を全社的に共有することで、企業としての一体感やスピード感を持たせようとする。うまくいけばそれは企業文化として定着するし、従業員が企業のミッション・ビジョンに共感できているかを測るモノサシの1つとしても機能することが期待できる。経営者の多くは、自身が会社員時代、もしくは創業初期段階において、実際に長時間労働や休みを厭(いと)わない働き方を継続することで事業を成功させたり、会社を成長させたりした経験を保持しているものだ。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
【独自】大塚食品の報復人事訴訟 「不正告発後、仕事を取り上げられ孤立」告訴人インタビュー:働き方の「今」を知る(1/4 ページ)「ボンカレー」や「ジャワティ」などの製造販売を手掛ける大塚食品。このほど同社工場で品質管理を担当していた男性A氏が、内部通報をしたことにより会社から異動を命じられたうえ理不尽な環境での勤務を強いられ、うつ病を発症したなどとして、会社に慰謝料などを求め地裁に提訴した。これまでまだ明かされてない大塚食品の内情や、A氏の思いも踏まえた独自インタビューをお届けする。
Read more »
悩めるiPhone 16 ProとPro Maxの選び方 そして筆者がPro Maxを選ばない理由(1/3 ページ)な筆者の独断と偏見による、「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」の選び方を端的に紹介します。
Read more »
紅麹で揺れる小林製薬からやっと出た「調査報告書」 遅すぎる対応から見る3つの問題(1/4 ページ)紅麹関連の商品で死者を出して大きな問題となった小林製薬が、ようやく調査報告書を発表した。今回は同報告書から、同社の問題点を明らかにしていく。
Read more »
irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【9月8日最新版】 1円スマホや1万ポイント還元を見逃すな(1/3 ページ)ドコモのサブブランドirumo、ソフトバンクのサブブランドY!mobileと、auのサブブランドUQ mobileでは、メインブランドに劣らないキャンペーンを実施している。大手MNOのブランドでもあるため、dポイント、PayPayポイントやau PAY残高でのポイント還元特典が多い。
Read more »
Snow Man目黒蓮の起用で“テレビ離れ世代”に訴求 業界の覇者「レグザ」が自信のワケ(1/2 ページ)Snow Man目黒蓮をグローバルブランドアンバサダーに起用し、“テレビ離れ世代“にも訴求する構えのTVS REGZA。今回の製品開発はどのようになされたのか。取締役副社長の石橋泰博氏に狙いを聞いた。
Read more »
「ファン付き」マットレス!? “空調服”メーカーの寝具がじわじわ売れている 開発経緯を聞いた(1/2 ページ)空調服(東京都板橋区)が手掛ける寝具「風眠」(メーカー希望小売価格2万900円)が注目を集めている。会社名にもなった同社の主力商品「空調服」の仕組みを応用した寝具は、どういった狙いから生まれたのか。同社に話を聞いた。
Read more »