6月に入り、プール開きという学校も多いかもしれません。暑い時こそ、水につかりたくなりますが、プールでも熱中症にかかることがあります。油断せずに対策を。
水の中にいると自覚がありませんが、プールで遊んだり泳いだりしている時も実はたくさんの汗をかいています。体はプールの中で暑さを感じにくいのですが、発汗により水分はどんどん失われていて、いつのまにか脱水を起こしていることがあります。水泳時には口の中が水で濡れるため、のどの渇きを感じにくいことも注意が必要な点です。さらに、外気温に加えて水温も高くなると、体の熱が逃げにくくなり熱中症を発症する可能性が高くなるのです。熱中症の危険度を表すものに「暑さ指数」があります。暑さ指数とは、「危険」「厳重警戒」「警戒」「注意」「ほぼ安全」の5段階あります。
気温が同じでも、湿度が高いと、暑さ指数が高くなり、熱中症にかかる人が多くなります。過去の統計では、暑さ指数が28を超えると、熱中症患者発生率が急増しています。暑さ指数28以上では、すべての生活活動で、熱中症の危険性があります。さらに、この暑さ指数が、全国を58に分けた府県予報区等のどこかの地点で、33以上と予想された場合は熱中症警戒アラート、35以上と予想される場合は熱中症特別警戒アラートが発表されます。この先10日間は危険レベルの所はまだありませんが、沖縄や九州から東海では厳重警戒レベルの所があり、注意・警戒が必要です。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
関東甲信や東北「かなりの高温」予想 不快な蒸し暑さに 熱中症対策を(気象予報士 吉田 友海 2024年06月07日)関東甲信地方や東北地方には「高温に関する早期天候情報」が発表されており、15日ごろからはかなりの高温となる可能性があります。湿度もアップしてくるころで、不快な蒸し暑さになるでしょう。熱中症対策を。
Read more »
「台風2号」が発生 短命でも影響の可能性あり 台風発生が遅い年でも油断せず(気象予報士 吉田 友海 2024年05月31日)台風1号は今日31日(金)午前3時に温帯低気圧に変わりました。ただ、今日31日(金)午後3時には南シナ海で、台風2号が発生しました。この台風は短命で、台風としての日本列島への影響はない見込みですが、沖縄地方に熱帯由来の暖かく湿った空気をもたらす可能性があります。
Read more »
台風1号 明日は伊豆諸島に最接近 前線も北上 関東も明日の午前は雨・風強まる(気象予報士 吉田 友海 2024年05月30日)台風1号は明日31日(金)明け方から朝にかけて伊豆諸島に最接近する予想です。伊豆諸島は高波や強風、大雨に警戒・注意。台風の北上とともに前線も北上し、関東も明日31日(金)午前は沿岸部を中心に雨や風が強まるでしょう。
Read more »
来週前半は西・東日本を中心に警報級の大雨の恐れ 前線の活動活発化 台風も発生へ(気象予報士 吉田 友海 2024年05月24日)27日(月)から28日(火)は前線の影響で、全国的に雨が降るでしょう。前線の活動が活発化する予想で、九州から東海を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。また、台風1号が発生する予想で、台風の動向にも注意が必要です。
Read more »
今日18日 名古屋や京都など所々で真夏日 東京都心は7月並みの暑さ 熱中症に注意(気象予報士 吉田 友海 2024年05月18日)今日18日は、北海道から九州は晴れて、日中は気温がグングン上昇。季節外れの暑さとなるでしょう。東京都心は29℃と7月上旬並みで、今年これまでで一番の暑さに。名古屋市は今年初めて真夏日になるでしょう。運動会や屋外のレジャーは熱中症に注意。
Read more »
16日 西・東日本で落雷・突風・強雨に注意 寒冷渦で大気の状態が非常に不安定(気象予報士 吉田 友海 2024年05月15日)明日16日(木)は寒冷渦(上空に寒気を伴った低気圧)の影響で、大気の状態が非常に不安定になるでしょう。西日本や東日本は落雷、竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨にご注意ください。
Read more »