パナソニックホールディングス(HD)傘下でシステム開発を手掛けるパナソニックコネクトは25日、生成AI(人工知能)を導入し、従業員の労働時間を1年間で計約19万時間減らせたと発表した。生成AIを活用して従業員の業務負担を減らし、生産性を向上させる。パナコネクトは米マイクロソフトと組み、対話型AI「Chat(チャット)GPT」の開発企業である米オープンAIの技術を活用して、従業員の質問に答えるA
パナソニックホールディングス(HD)傘下でシステム開発を手掛けるパナソニックコネクトは25日、生成AI(人工知能)を導入し、従業員の労働時間を1年間で計約19万時間減らせたと発表した。生成AIを活用して従業員の業務負担を減らし、生産性を向上させる。と組み、対話型AI「Chat(チャット)GPT」の開発企業である米オープンAIの技術を活用して、従業員の質問に答えるAIアシスタントを開発した。23年2月から国内の全従業員約1万2400人を対象に展開している。
23年6月〜24年5月までの活用実績として、労働時間の削減状況を公表した。1年間で従業員は生成AIを約56万回利用した。1回当たり約20分の削減効果につながった。検索エンジンの代替といった単純な質問のやりとりだけでなく、事業戦略策定に要する顧客企業の業界を分析するリポートなど基礎データの作成といった用途にも活用した。4月からは自社内の秘匿情報である、品質管理に関連した質問にも回答する機能を追加し、自社固有の質問にも応答できる「自社特化生成AI」としての活用も始めた。今後は社内の研修を支援するといった他の用途にも広げていきたい考えだ。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
パナコネクト、ツクイの介護施設にクラウド管理の顔認証パナソニックホールディングス(HD)傘下でシステム開発を手掛けるパナソニックコネクトは4日、介護大手のツクイと連携すると発表した。ツクイのデイサービスの施設内に見守りカメラを活用したクラウドサービスや顔認証システムを導入し、職員の業務効率化や施設の安全性の向上を図る。7月に開所する2カ所のツクイの介護施設内に見守りカメラを設置し遠隔で確認できるようにする。巡回業務を減らせるほか、取得したデータ
Read more »
パナコネクト、役員報酬に従業員指標 休めないと削減「いくら『休みを取ろう』と言っても、現場の掛け声だけでは難しかった」パナソニックホールディングス傘下でシステム開発を手掛けるパナソニックコネクト(東京・中央)。人事戦略室の北垣信太郎マネージャーは、おそらく日本中の企業が抱えてきた課題をこう語る。そこで同社は2024年3月期から、従業員が休めないと役員報酬を減額する制度をスタート。以後、役員は従業員の休暇取得を必死にチェックするようになったとい
Read more »
生成AIスタートアップ、23年調達額6割増 430社市場地図米オープンAI(OpenAI)が2022年11月に「Chat(チャット)GPT」を公開してから約1年半。生成AI(人工知能)関連のスタートアップの23年の調達額は前年比6割増と急拡大している。成長著しい生成AIで技術開発を担う約430社について、インサイツ独自のスコアと調達額によって市場マップを作成した。米オープンAIが2022年11月に公開した対話型AI「チャットGPT」の成功により、生成A
Read more »
最新モデル「GPT-4o」は無料プランでも使える 使用感は?スピード感は?記者が実際に利用対話型AI(人工知能)サービス「ChatGPT」の最新モデル「GPT-4o」は、無料プランのユーザーも利用できるが、送信可能なメッセージ回数に制限があるようだ。GPT-4oを無料ユーザーはどのくらい使えるのか。J-CASTニュースBizの記者が実際に試してみた。無料ユーザーのリクエストは、混雑時は処理が遅い?GPT-4oは、まるで人と話すかのようにリアルタイムで会話し、笑ったり歌ったりする感情的な
Read more »
数学を教え「気を引くような」応答も 米オープンAI、最新「GPT-4o」発表生成AI(人工知能)のチャットGPTを手掛ける米企業オープンAIは13日、新モデル「GPT-4o」を発表した。無料版も含め、全ユーザーを対象に展開されるという。
Read more »
ChatGPTを2倍高速に 米OpenAI、ヒトの反応速度で会話【シリコンバレー=渡辺直樹】対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を手がける米新興企業のオープンAIは13日、新型AI「GPT-4o(フォーオー)」を開発したと発表した。従来に比べて処理スピードを2倍に高速化した一方、運用コストを半減した。声で話しかけると、ヒトと同じ反応速度で会話ができる。弱点だった反応の遅延を克服し、AIの活用がさらに広がりそうだ。開発した「GPT-4o」はチ
Read more »