バイデン米大統領は17日、ペンシルベニア州ピッツバーグの全米鉄鋼労働組合(USW)本部で演説し、日本製鉄が買収で合意した鉄鋼大手USスチールについて、米国内での所有を維持すると明言した。中国産の鉄鋼・アルミニウムに対する制裁関税引き上げにも言及した。
バイデン氏は「USスチールは1世紀余りにわたり象徴的な米国企業であり続けた。そして今後も米国で所有され、米国の組合の鉄鋼労働者によって運営される世界最高の完全な米国企業であり続けるべきだ。それは実現するだろう。約束する」と語った。
バイデン氏は前日から3日間の日程で大統領選の激戦州であるペンシルベニア州での遊説を開始し、この日は鉄鋼労働者にアピールした。USWは日本製鉄によるUSスチール買収に強く反対し、バイデン氏も先月から反対のトーンを強めていた。 17日の米株式市場でUSスチールは2.9%安で通常取引を終えた。 バイデン大統領は「われわれは外国製品を輸入して米国の雇用を輸出するのでなく、米国製品を輸出して米国の雇用を創出する」と発言した。中国からの鉄鋼・アルミ輸入のうち、現在の関税率が0%ないし7.5%の製品について、25%への引き上げをバイデン氏は求めている。 最終的な決定はタイ米通商代表部(USTR)代表に委ねられ、現在進められている301条関税の見直し完了後になると事情に詳しい当局者1人が匿名を条件に記者団に語った。バイデン政権は近いうちに結果が出ると期待しているという。バイデン米大統領、USW本部訪問へ-労働者200人との面会に臨むUS Steel ‘Guaranteed’ to Stay US-Owned, Biden Tells Steelworkers
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
【社説】イスラエルに背を向ける米民主党バイデン大統領、ネタニヤフ首相の退陣を求めたシューマー上院院内総務に同調
Read more »
米中首脳が電話会談、台湾・ウクライナ情勢や貿易慣行巡り協議[ワシントン 2日 ロイター] - バイデン米大統領と中国の習近平国家主席は2日、電話会談した。昨年11月に行った対面での会談以降初めて。台湾問題やウクライナ情勢などを巡り協議したほか、バイデン大統領...
Read more »
ホワイトハウスに招かれたYOASOBI・Ayase「高校中退」「大病」「何年も続いた極貧生活」からの“逆転人生”(NEWSポストセブン)彼らは、バイデン大統領(81才)の“推し”なのか……。国賓待遇で訪米中の岸田文雄首相(66才)を歓迎するため、4月10日に開催されたバイデン大統領主催のホワイトハウスでの公式晩餐会に日本の音楽ユニ
Read more »
Back Marketの「リファービッシュ製品」が中古と違うワケ 売れ筋はiPhone 13、バッテリー“100%保証”の計画も(1/3 ページ)スマートフォンを中心としたリファービッシュ製品を取り扱うBack Marketが4月16日、メディア向け説明会を実施。同社が掲げるビジョンや日本における戦略を説明した。日本では成長率が世界で最も高く、一般的な中古市場とは異なる属性のユーザーが利用しているという。
Read more »
バイデン大統領、日米同盟を称賛 「かつてないほど強固」米国のバイデン大統領は、日米同盟が「かつてないほどに強固になった」と称賛した。日本の岸田文雄首相は国賓待遇で米国を訪問している。
Read more »
バイデン大統領“最も強いことばで非難” イランの攻撃に声明アメリカのバイデン大統領は、イランによるイスラエルへの大規模な攻撃について声明を出し「可能なかぎり最も強いことばで非難す…
Read more »