デザインツール「Figma」に関する疑問・お悩みにお答えします!4/5(金)無料セミナー「Figma講座【番外編】 キャシさんに質問しよう!の会」 株式会社クリーク・アンド・リバー社のプレスリリース
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は4月5日(金)、WebやUI/UX、グラフィックに使えるデザインツール「Figma」にご興味をお持ちの方々を対象に、無料のオンラインセミナー「Figma講座【番外編】 キャシさんに質問しよう!の会」を開催します。Webデザインツール「Figma」は、ブラウザ上で簡単にワイヤーフレームの作成やUIデザイン・Webデザイン・グラフィックデザインが可能で、今“使いたいツール”の一つとして注目を集めています。その魅力はチーム間で情報共有やコミュニケーションを円滑に進めることができる点にもあります。デザインコラボレーションツールでありながら資料作成などにも活用できるため、ノンデザイナーにとっても使いやすいのが特徴です。
C&R社ではこれまで「Figma」に関するセミナーを多数開催してきました。その中でも講師を務めたFigma Community Advocateのキャシ氏に直接質問ができる質問会を昨年12月に開催したところ、再度開催して欲しいとのリクエストを多数いただいたことから、今回、第2回となる質問会を開催することになりました。今回も前回同様、たっぷり1時間半、皆さまから直接ご質問していただける場を設ける予定です。今回初めてご参加いただいた皆さまからのご質問にももちろんお答えしていきます。 なお、本セミナーでは、事前に質問を募集いたしますので、ご質問がある方はお申し込み時に「セミナーで聞きたいことがあれば、ご記入ください」の欄にご記入ください。前回同様、皆さまからいただいたご質問内容を4つのカテゴリに分け、順番に回答を進めつつ、参加者の方からもコメントやアイデアなどをいただきながら、和気あいあいとした雰囲気の中で進めていく予定です。日頃皆さまが抱えている疑問やお悩みについて、この機会にキャシ氏に直接質問してみてみませんか?ご興味のある方はぜひご参加ください。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
デザイントークンを使って、作業の効率性や統一性を向上させよう!3/22(金)無料セミナー「Figma講座Extra ~デザイントークンについて~」開催デザイントークンを使って、作業の効率性や統一性を向上させよう!3/22(金)無料セミナー「Figma講座Extra ~デザイントークンについて~」開催 株式会社クリーク・アンド・リバー社のプレスリリース
Read more »
�路�㤬��TV�κǿ�ư��Ǥϡ����������ե����奢��figma�פ�ͷ���ͻҤ��Ϥ�����¼ͪ�줵���Ƭ��ѡ��Ĥ���������������2024ǯ2��26���ˡ���¼ͪ�줵��ȥޥե������Ĥ���ˤ��Web���ȡ֤路�㤬��TV�פκǿ�ư�褬�������줿������ϡ��פ��֤�˥��������ե����奢��figma�פ�ͷ���ͻҤ��Ϥ�����¼ͪ�줵���Ƭ��ѡ��Ĥ����������Τǡ�������figma�ȹ�碌��ͷ��Ǥߤ롣
Read more »
AI画像生成サービス「Midjourney」を使ったUIデザインを世界的デザイナーが実演!3/28(木)無料セミナー「UIデザインの未来:AIハイブリッドなデザイナーとして活躍するためのヒント」AI画像生成サービス「Midjourney」を使ったUIデザインを世界的デザイナーが実演!3/28(木)無料セミナー「UIデザインの未来:AIハイブリッドなデザイナーとして活躍するためのヒント」 株式会社クリーク・アンド・リバー社のプレスリリース
Read more »
Adobeによる買収計画が立ち消えたデザインツール「Figma」の未来をCEOが語る、Adobeから支払われた1500億円を何に使うのか?デザインツールの「Figma」はAdobeによって買収されることを2022年9月に発表しましたが、2023年12月には買収計画が撤回されました。買収計画撤回後のFigmaの未来について、ディラン・フィールドCEOが海外メディアのThe Vergeに語っています。
Read more »
CIとVIとは?ブランド力向上につながるデザインについて学ぶ!【デザイナー・デザインを学びたい方向け】3/21(木)無料セミナー「デザインの基礎知識 Vol.6」CIとVIとは?ブランド力向上につながるデザインについて学ぶ!【デザイナー・デザインを学びたい方向け】3/21(木)無料セミナー「デザインの基礎知識 Vol.6」 株式会社クリーク・アンド・リバー社のプレスリリース
Read more »
ネクライトーキー「TORCH」インタビュー|リスナーに寄り添う音楽、広がる振り幅 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー2017年に朝日(G)が中心となり、もっさ(Vo, G)、カズマ・タケイ(Dr)、藤田(B)により結成されたバンド。初回ライブよりすべてのライブサポートを行っていた中村郁香(Key)が2019年3月に正式加入し、5人編成となる。邦楽、洋楽、ゲームミュージックなどを取り込んだ遊び心のあるポップなメロディや、コミカル、ネガティブ、毒気、切なさを内包した歌詞、もっさのあどけなさの残る歌声が特徴の楽曲で人気を集める。全国ツアーや各地の音楽フェスなどで精力的なライブ活動を行っている。2022年6月にセルフカバーアルバム「MEMORIES2」を発表。2023年4月にファン投票の上位曲のみを演奏するリクエストツアー「ゴーゴートーキーズ!番外編...
Read more »