サムスンが2024年1月に、Googleの生成AI・Geminiを搭載した「Galaxy S24」「Galaxy S24+」「Galaxy S24 Ultra」を発表し、1月31日にグローバル展開しました。日本では3月に登場するとウワサされている次期Galaxyのうち、「Galaxy S24」と「Galaxy S24 Ultra」が手に入ったので、前モデルからさらに大型化したディスプレイや、素材にチタンを採用しデザインも刷新したボディをじっくりチェックしてみました。
一方のGalaxy S24 Ultraのサイズは、縦162.3mm×横79mm×厚さ8.6mmで、重さは約233gです。チタンボディなだけあってGalaxy S24より65gも重くずっしりしており、手に持つと頼もしい存在感があります。言い方を変えると、重くかさばるスマートフォンでもあります。
Galaxy S24 Ultraの背面のメインカメラは、左列の上から12MPの超広角カメラ、200MPの広角カメラ、50MPの望遠カメラ、右列の上から2つ目にある10MPの望遠カメラのクアッドカメラです。右列の上側のオートフォーカス用センサーと合わせて5つのパーツがひしめくGalaxy S24 Ultraの背面カメラは、見る人に独特な印象を与えます。角の部分をアップにするとこんな感じ。Galaxy S24 Ultraは、先行する で「デバイスの角はかなり鋭く感じられ、電話を持つときに手が当たるとイライラする可能性があります」と評されていましたが、あくまで主観的な感想ながら、実物を手に持ったところそれほど鋭い感じはありませんでした。
ただし、Galaxy S24 Ultraが入っているポケットに手を突っ込んだ時に角が手のひらに当たる感覚があったほか、重いこともあって、寝転んで使用している時に顔の上に落ちてきたりするとかなり痛いと思われるため、気になる人はカバーなどの