テクノロジーを活用して、ビジネスを加速させているプロジェクトや企業の新規事業にフォーカスを当て、ビジネスに役立つ情報をお届けする音声情報番組「BTW(Business Transformation Wave)RADIO。今回はソニーネットワークコミュニケーションズライフスタイル 代表取締役社長の木村真也氏。スマートホーム普及の鍵を握るライトユーザーに最もリーチしやすい会社の1つとも言えるソニーグループの取り組みについて聞いた。
テクノロジーを活用して、ビジネスを加速させているプロジェクトや企業の新規事業にフォーカスを当て、ビジネスに役立つ情報をお届けする音声情報番組「BTW(Business Transformation Wave)RADIO」。スペックホルダー 代表取締役社長である大野泰敬氏をパーソナリティに迎え、CNET Japan編集部の加納恵とともに、最新ビジネステクノロジーで課題解決に取り組む企業、人、サービスを紹介する。 ここでは、音声番組でお話いただいた一部を記事としてお届けする。今回ゲストとしてご登場いただいたのは、ソニーネットワークコミュニケーションズライフスタイル 代表取締役社長の木村真也氏。 スマートホーム 普及の鍵を握るライトユーザーに最もリーチしやすい会社の1つとも言えるソニーグループの取り組みについて聞いた。 ソニーネットワークコミュニケーションズライフスタイル 代表取締役社長の木村真也氏 ソニーグループで作る スマートホーム サービス セキュリティ、オートメーション、ライフスタイルの3つの軸で展開 「素敵なもの」から個々のニーズへ、アプローチを変えた理由...
オートメーションでは、エアコンを声で操作したり、「戸締まり大丈夫ですか」と問いかけたりといったことができます。最後の新たなライフスタイルは、他社にはあまりないサービスで、家事代行など、家の中に入ってきていただくいわゆる「家ナカサービス事業者」と連携しています。具体的にはスマートロックをリモートかつセキュアな状態で解錠し、自宅に誰もいない状態でお仕事をして帰っていただく。これはベビーシッターやペットシッター、将来的には介護分野などにもつなげていけると思います。 誰もいない自宅に人が入るというのは、非常に心理的障壁が高いのですが、何かあったときのためにカメラですべてを確認できるようになっているところも特徴の1つだと考えています。 大野氏:スターターキットのようなものにカメラも標準搭載されているのですか。 木村氏:機器は何種類かあり、お客様が選べるようになっています。カメラは絶対に入れたくないという方も当然いらっしゃるので、カメラを使わずセンサーで補うなど、自由に選べるようになっています。...
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」-総額最大5,500円割引となる「親の見守りセット」母の日&父の日キャンペーンを実施ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」-総額最大5,500円割引となる「親の見守りセット」母の日&父の日キャンペーンを実施 ソニーネットワークコミュニケーションズライフスタイル株式会社のプレスリリース
Read more »
Travis Japan吉澤閑也、富樫勇樹選手にインタビュー 『B.LEAGUE』特番でナビゲーターに7人組グループ・Travis Japanの吉澤閑也が、J-WAVEで29日に放送される、日本男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」の魅力を徹底解剖する特別番組『J-WAVE SPECIA…
Read more »
ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」-総額最大5,500円割引となる「親の見守りセット」母の日&父の日キャンペーンを実施ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」-総額最大5,500円割引となる「親の見守りセット」母の日&父の日キャンペーンを実施 ソニーネットワークコミュニケーションズライフスタイル株式会社のプレスリリース
Read more »
日経ビジネススクールとの連携プログラム「Leading Digital Business Transformation 」を東京校にて6月に開講学校法人栗本学園名古屋商科大学ビジネススクールは、日経ビジネススクールとの共催により、デジタル時代の事業改革リーダーを養成する講座「Leading Digital Business Transformation…
Read more »
日経ビジネススクールとの連携プログラム「Leading Digital Business Transformation 」を東京校にて6月に開講日経ビジネススクールとの連携プログラム「Leading Digital Business Transformation 」を東京校にて6月に開講 学校法人栗本学園のプレスリリース
Read more »
SWITCHBOT、圧倒的エンジニア比率で一家に1台ロボット実現に向かうスマートホームメーカーテクノロジーを活用して、ビジネスを加速させているプロジェクトや企業の新規事業にフォーカスを当て、ビジネスに役立つ情報をお届けする音声情報番組「BTW(Business Transformation Wave)RADIO。今回はSWITCHBOT プロダクトマネージャー/事業開発リーダーの北島祥氏を迎え、スマートホームブランドとして描くビジョンなどについて聞いた。
Read more »