元迷惑系ユーチューバーへずまりゅう(32)が21日、X(旧ツイッター)を更新。“社会復帰”への不安を明かした。へずまはこれまでにたびたび「SNS引退」を宣言しているが、4...
へずまはこれまでにたびたび「SNS引退」を宣言しているが、4月20日には「急ですがSNSを辞めて一般人に戻ります。子供が産まれた時に親がこんな人間だったら嫌じゃないですか?今から就職活動をして正社員で普通に働きたいです。SNSは楽しかったけどたくさんの人に迷惑を掛けて正直死ぬほど辛かった。最後6月末に挑戦したいことだけして引退します」と投稿。その後、実家に戻り龍心にもその旨を伝えたところ「泣きながら喜んでくれたし自分が正社員として働くことを応援してくれました」と明かし、5月12日の「母の日」には「いつも迷惑を掛けてばかりだけど一ヶ月後には約束通りSNSを引退します。立派な農家になって美味しいお米を全国のみんなに食べてもらうんだ」とSNS引退後の身の振り方についてつづっていた。
また、昨年3月から月給100万円の契約で、福岡などでキャバクラなどを展開する大手ナイトレジャー「Rio Group」の広報担当の仕事についたことも明かしていたが、今回「SNSを引退して社会復帰するのが怖い」と不安な胸の内を吐露。「今だから話すけど俺の案件は一件50万円で知り合いの紹介なら30万円で受けている」と、自身が請け負う企業案件等のギャランティ相場を明かした上で、「今現在サラリーマンの年収分を一ヶ月で稼いでいるのに今更30万円ぽっちで生活できる訳がない」と不安の種は収入減だとし、「貯金もせずに趣味やボランティアに使いすぎた。この先の将来が心配で仕方ない」とつづった。 へずまは能登半島地震発生後当初から被災地入りし、支援活動を続けている。そして1月には、いわゆる「迷惑系」の完全引退を宣言。被災地の子供たちを励まして交流したり、炊き出しなど現地の人を助ける活動を続けている。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
へずまりゅう「家族に謝罪しました」告白 両親は号泣「今日という日を二度と忘れません」元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が20日、X(旧ツイッター)を更新。両親らに謝罪したことを報告した。へずまは今月20日、6月末をもってSNSを辞め… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
へずまりゅう「鬱病になりそう」接客で助言求める「本当に悔しかった…苦しくて何度も吐いた」元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が29日までに、X(旧ツイッター)のサブアカウントを更新。自身の接客をめぐり、悔しい思いなどをつづった。へずまはは昨年3月...
Read more »
へずまりゅう「鬱病になりそう」接客で助言求める「本当に悔しかった…苦しくて何度も吐いた」元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が29日までに、X(旧ツイッター)のサブアカウントを更新。自身の接客をめぐり、悔しい思いなどをつづった。へずまはは… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
へずまりゅう、突如「迷惑系に戻ろうかな」と投稿 SNS騒然元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が4日までに、X(旧ツイッター)を更新。「迷惑系」に戻ることを一時示唆し、大きな反響が起きた。へずまは能登半島地震… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
へずまりゅう ゆたぼんの説教に反発「こいつ調子いいやん」元祖迷惑系ユーチューバーとして活動していたタレントのへずまりゅうが4日、インスタグラムのストーリーズを更新。自身に対して“説教”をしてきたユーチューバー・ゆたぼんに対して「こいつ調子いいやん」と批判した。 へずまりゅうは元日に発生した能登半...
Read more »
へずまりゅう、山口県のカレー屋で「出禁」に 「昔のイメージだけで決めつけないで欲しい」元迷惑系YouTuberのへずまりゅうさんが2024年5月6日にXを更新し、地元山口県のカレー店で店主とトラブルになった末に出禁処分になったと明かした。「迷惑野郎は出て行け」と罵倒されるへずまさんはXで「GW最終日に最悪なことが起きた。本当は動画も出したいし俺が悪くないことを証明したい。だけど名誉毀損や営業妨害になるから弁護士に出すなと言われました」とした上で、「簡単に説明すると山口県のカレー屋で
Read more »