2月19日から3月1日にかけて、本誌主催のカンファレンス「CNET Japan Live 2024」をオンラインとオフラインで開催した。今年のテーマは「1+1=2以上の力を生み出す『コラボ力』」。官と民、企業と企業などがコラボレーションするオープンイノベーションの事例は増えてきているが、1つの組織だけではなし得ない大きな成果を実際に挙げている実例は果たしてどのようなものなのか、その中身を探る15のセッションで構成された。
ここでは、社長を含む全員参加型のイノベーションに取り組むOKI(沖電気工業株式会社)で、執行役員 イノベーション責任者 兼 イノベーション事業開発センター担当(講演時の役職)を務める藤原雄彦氏のセッションを紹介する。標準化されたイノベーション・マネジメントシステム(IMS)に先立って、すでに複数の新規事業化案件を生み出している同社の効果的な実践方法は、他の企業にとっても大いに参考になるはずだ。 OKIが取り入れている国際規格のIMSとは BtoB企業として、課題を抱える大企業からの依頼に高い技術力で解決してきたOKI。2018年からは、「Yume Pro」の名称でイノベーション活動を本格化し、受注型ではなく提案型の、社会課題解決につながる事業活動を展開してきた。当時の社長(現会長)である鎌上信也氏の号令のもと始まった「全員参加型」のイノベーションは、2023年度には国際規格ISO 56002に則ったIMSを全社を対象とした規定化を実施し、実践に向けたマネジメントシステムとして、いくつもの新規事業プロジェクトが生まれ、実際に事業化に向けて取り組んでいる。 沖電気工業株式会社 執行役員...
顧客へのヒアリングを通じてこの部分をアジャイル的に繰り返し、仮説を磨き、課金ニーズに近づけることで、ようやく「資源」や「開発技術」「活動協力者」といった項目が埋められるようになる。 「これによって営業、マーケティング部門は、顧客に通う回数が3〜4倍になるが、そういった行動をしない限りビジネス(化)に向いていかない」(藤原氏) 一方、どんな新しいアイデアでも、古いマネジメントのもとでは意味がないとも藤原氏は話す。「イノベーションの世界では『新しいアイデア×古いマネジメント=売上ゼロ』と言われている。マネジメントのやり方、プロセスを変えていかなきゃいけない」と言い切る。 OKIではこのビジネスモデルキャンバスを使った社内ビジネスアイデアコンテスト「Yume...
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
RTXのSM-6、洋上で弾道ミサイル標的を迎撃RTXのSM-6、洋上で弾道ミサイル標的を迎撃 Raytheon Technologiesのプレスリリース
Read more »
最新情報ーフンドーキンレディースー次戦へひとことフンドーキンレディース 臼杵カントリークラブ(大分県)最終日山下 アミ(2位:-6)※ベストアマチュア賞獲得 「きょうは…
Read more »
最新情報①ーKKT杯バンテリンレディスオープンー明日へひとことKKT杯バンテリンレディスオープン 熊本空港カントリークラブ(熊本県) 第2日尾関 彩美悠(2位:-6) 「(18番パー…
Read more »
大谷翔平に一体、何が起こったのか…!? 今まで見せたことがない“表情”がヤバすぎると話題に 予想外の事態にファン騒然 「貴重すぎる」「可愛すぎるだろw」(2024年4月17日)|BIGLOBEニュース【MLB】ドジャース4-6ナショナルズ(4月15日・日本時間16日/ロサンゼルス)【映像】ファン騒然…大谷の見せたことない“表情”4月15日(日本時間16日)に米・カリフォル…|BIGLOBEニュース
Read more »
高崎寛之氏「松本に残りたいと…」退団理由激白の田中隼磨氏に「仕事辞めて…」(2024年4月9日)|BIGLOBEニュース松本山雅FCのOBである田中隼磨氏は、明治安田J3リーグ第8節ツエーゲン金沢戦で1-6と大敗を喫し、霜田正浩監督の解任論、神田文之代表取締役社長の辞任論が湧き起こる中、昨年1…|BIGLOBEニュース
Read more »
大谷翔平がイラッ! 一体、何が起きたのか…!? 思わず苦笑いした“予想外のハプニング”がヤバすぎると話題に 「集中力すごいな」「なぜか幸運を運ぶ虫w」(2024年4月21日)|BIGLOBEニュース【MLB】ドジャース4-6メッツ(4月20日・日本時間1日/ロサンゼルス)【映像】球場騒然!大谷に“予想外のハプニング”が起きた瞬間4月20日(日本時間21日)に米・カリフォ…|BIGLOBEニュース
Read more »