プレーオフシリーズ初勝利を挙げたことで、松山の年間王者戴冠が一気に現実味を帯びてきた。通常のトーナメントの4倍となる2000ポイントを獲得し、ポイントランクは8位… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
21年マスターズ覇者でパリ五輪銅メダルの松山英樹(32=LEXUS)は5打差の首位から出て4バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの70で回り、通算17アンダーで年間王者を争うプレーオフシリーズで初優勝を飾った。2月のジェネシス招待に続く今季2勝目で、節目となる米ツアー通算10勝目。自身が持つアジア勢の最多勝利記録を更新した。優勝によって今季ポイントランクは8位から3位に浮上。初の年間王者戴冠を視界に捉えた。
プレーオフシリーズ初勝利を挙げたことで、松山の年間王者戴冠が一気に現実味を帯びてきた。通常のトーナメントの4倍となる2000ポイントを獲得し、ポイントランクは8位から3位に浮上。パリ五輪金メダリストで首位を独走するスコッティ・シェフラー(28=米国)が最大のライバルとなるが、松山は「スコッティが崩れてくれないとチャンスはないと思う。今のままじゃなかなか厳しいと思いますけど、しっかりと(最終戦の)打数を少しでも減らしていけるようにしたい」と冷静に見据える。 今季No.1プレーヤーの称号は、最終戦のツアー選手権の優勝者に与えられる。賞金37億円を懸けた大一番で鍵を握るのがハンデ。第2戦までのランキングに応じて与えられるもので1位は10アンダー、2位は8アンダー、3位は7アンダーからスタートとなる。現在3位の松山はプレーオフシリーズ第2戦のBMW選手権に勝ってもトップのシェフラーには届かないが、2位のザンダー・シャウフェレ(30=米国)は結果次第で逆転することが可能。2位となればトップと2打差の好位置から勝負に挑むことができる。
米本格参戦1年目の13~14年シーズンから毎年プレーオフシリーズに進出してきた。昨季は第2戦で背中痛のため棄権。継続中では最長だった最終戦の連続出場記録は9年連続でストップしたが、長年にわたって安定した成績を残し続けており、松山自身も「それは評価はできる部分だとは思います」と語っていた。これまでの年間最高成績は16~17年シーズンの8位。過去最高のチャンスを迎えた32歳は新たな称号に向けて突き進む。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
ド軍・ロバーツ監督 継投失敗で逆転負け「みんな疲労が蓄積されている」どうなる2位と最接近2差◇ナ・リーグドジャース4−6ブルワーズ(2024年8月15日ミルウォーキー)どうなる…。ナ・リーグ西地区で首位を快走しているドジャースが、15日(日本時間16日)のブルワーズ戦...
Read more »
担当記者が考えるパリ五輪後の“大谷一辺倒”報道 歴史的パフォーマンスを見逃してはならない13日付は「28年ロスの主役はOHTANI」、14日付は「大谷 驚弾129メートル36号」、15日付は「大谷 2戦連発 ほぼ50発ペース」という見出し。1日挟んで17日付も「どうなる… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
どうなる「白くまくん」 日立が家庭用エアコンの製造から撤退で日立は23日、「白くまくん」ブランドで知られる家庭用エアコンの製造から撤退する方針を明らかにした。ただし「白くまくん」の状況はあまり変わらないようだ。
Read more »
【なでしこ】どうなる?決勝トーナメント進出の行方 最終戦に引き分け以上で突破パリオリンピック(五輪)のサッカー女子は28日、1次リーグ第2戦が行われ、C組の日本代表なでしこジャパンは、後半追加タイムの2得点でブラジルに2−1で逆転勝ちした。両チ...
Read more »
【なでしこ】どうなる?決勝トーナメント進出の行方 最終戦に引き分け以上で突破パリオリンピック(五輪)のサッカー女子は28日、1次リーグ第2戦が行われ、C組の日本代表なでしこジャパンは、後半追加タイムの2得点でブラジルに2-1で逆転勝ち… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
どうなる? 生成AIで広告制作 ユニリーバは“AI美女”を使わない宣言:「ITmedia マーケティング」eBookシリーズユニリーバ、トイザらス、モトローラ……生成AIの広告制作への活用を巡って、各社の判断は分かれています。世界的ブランドのそれぞれの事例を無料のeBookにまとめました。
Read more »