そんなにたくさん売れたわけじゃない。でも、何年経ってもみんなが覚えている……そんなクルマを取り上げるこの企画。だが今回のクルマは6年間で7万台以上売れているから「たくさん売れたわけじゃない」とはいえないかも……の日産 ラシーンだ!!
可愛さ、懐かしさともにこれくらいがちょうどいいのかも?
それが正式パイクカーじゃないけどパイクカー系のなかでは最も安心して乗れるコンパクトSUV、ラシーンだ。方位進路を測る羅針盤から車名を付けた面白デザインカーで、当時の日産ホームページ名にも使われ、中身は当時の7代目サニー。由来的には完全にエスカルゴ、フィガロに続くパイクカー第5弾とも言えるが、デザインはそれほどレトロじゃないし、台数も期間も限定ではなく、1994年から6年間で実に7万台以上も作られたカタログモデル。事実、初期物は30年目を迎えるが最終型は2000年式と比較的新しめだし、中身は7代目サニーなのでABSにエアバッグも付いている。さらに今回撮影車をお借りしたこの手に強いガレージコヌマのアベさんによると「エンジン、ブレーキはまず壊れません」とのこと。リスキーな輸入車とは違い、安心なのよ。なにより実車を見てほしい。借り出したのは1997年式のラシーン タイプIIの4WDで走行距離13万キロ超え。それだけにヤレはヒドいと思いきや見た目に塗装割れや樹脂割れはない。自慢の1.
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
[サウンド制御術・実践講座]クロスオーバーの「位相」が合わないときには「スロープ」を活用!車室内では、誰にはばかることなく好みの音楽を好きな音量で楽しめる。この点において車内は、リスニングルームとして最適だ。しかし、音響的なコンディションはあまり良くない…。でも「サウンドチューニング機能」を駆使すれれば、不利要因への対処が可能だ。
Read more »
9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル写真」が拡散、高校生ばなれした「美しさ」だと話題に<高校卒業から9年経っているはずが、今と変わらぬ美しさを当時から持っていたことにさまざまな反応が寄せられている> 先日ニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されたファッションの祭典「メットガラ」でも...
Read more »
え?日本人は漢詩を勉強しているんですか?―中国人学生(2024年5月19日)|BIGLOBEニュース私はもともと大学で土木を専攻する理系の学生でした。でも、もともと日本文化に興味があり、土木を2年間勉強した後、思い切って日本語学科に転部しました。私は日本語学科に入り、日本人…|BIGLOBEニュース
Read more »
【対談連載】BCN創業者 奥田喜久男(上) (2024年5月24日)【奈良発】私がBCNの社長に就任して2年。そして、この「千人回峰」のインタビュアーを任されて1年が経った。創業者の奥田喜久男は今年1月に会長職を辞し、本格的な隠居生活に突入した。でも、まだ聞いておきた...
Read more »
【BOOK】三浦しをんワールド全開の55編『しんがりで寝ています』 タクシー運転手さんと議論、どはまりした趣味、還暦おじさん4人組…日常の尊さと可笑しみ外出するのは月に4回程度がざらにあるという三浦しをんさん。でも、家に籠った日常は、ユニークな人やときめくモノとの出会いに溢れていて…。数々のベストセラー小説…
Read more »
iPhoneが盗まれたら、これだけは要注意! 詐欺師の手口を知る「iPhone」を盗まれてしまったら、もちろん悲しいでしょう。でも、落ち込んでばかりはいられません。損害保険の請求手続きをしたり、代わりの端末を購入したりする必要があ...
Read more »