過日、チェコGDS2023会場でのゲムスパ独占インタビューをお届け!
』。この全世界で最も知られたパズルゲームは、近年でも絶え間なく新作がリリースされ、当時のゲーム業界を描いた実写映画にもなりました。今回Game*Sparkでは、様々な方のご協力の元、過日チェコにて行われたGame Developers Session 2023においてゲストとして招かれていた『――『テトリス』は2024年に40周年を迎えます。これまでに多くの『テトリス』がリリースされ、eスポーツシーンも充実してきました。アレクセイとしてどう思われますか。『テトリス』をeスポーツにするのは私たちの夢でした。思っていたより若干遅くなりましたが、ようやくeスポーツになりうると認められたのは大変喜ばしいことです。『テトリス』はeスポーツに適した特徴を持っています。非常にシンプルなゲームであり、大勢の人が好んでプレイしていて、競技性も高いです。
一方、問題もあります。プレイヤーはゲームにすべてのリソースを注ぎ込まなければならず、対戦相手のフィールドを見る余裕がありません。いわば、ゲームがバラバラなのです。それぞれのプレイヤーが自分のゲームを上手くプレイするだけでは対戦にはなりません。それは単に一対一でどちらが上手いかを競い合っているだけです。それでは対戦とは言えません。その質問は正確ではありません。正方形の組み合わせでできる形にはさまざまな種類があります。例えば、5個の正方形を組み合わせれば、伝統的なパズルで用いられる12種類の形を作ることができます。細長いピースやV字型のピースですね。一方、『テトリス』では4個の正方形からなるピースだけを使っています。4個の正方形でできる形は7種類しかなく、『テトリス』はそのすべてを使用しているのです。
では、なぜ5個の正方形からなるフルセットではなく、4個の正方形からなる「テトラミノ」(発言の正確性を期すためにそのままに掲載していますが、『テトリス』公式の呼称としては「テトリミノ」となります。テトラは4の意)を採用したのかといえば、12種類のフルセットはカジュアルプレイヤーには覚えるにも扱うにも複雑すぎるからです。それが5個の正方形を4個に減らした理由です。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
eスポーツとは何か?―元/現ゲーム会社幹部が新規参入企業に伝えたいこと【東京eスポーツフェスタ2024 セッションレポート】「eスポーツ」という言葉の定義や、企業がeスポーツに参入する意義について何度も触れられました。
Read more »
【独自取材】自民党“裏金”リスト86人 最も多い使い道「事務所で保管」 脱税の可能性?|日テレNEWS NNN自民党派閥の政治資金をめぐる事件で、派閥からキックバックを受けたり、パーティー券収入の一部を中抜き・プールしたりするなど、いわゆる“裏金”を受け取っていたことが分かった自民党議員は何人いるのか。そして“裏金”の使途は。日本テレビが緊急取材。
Read more »
ソアラとそのライバルたち。“ガイシャ”に負けない存在感を放った2ドアハイソカー・・・1980〜90年代に輝いた車&カルチャー1980~90年代に輝いた名車や当時のカルチャーを特集。バブルを象徴する2ドアのハイソカーは、当時“ガイシャ”を相手に憧れの存在、そして“モテる”クルマとして君臨していました。そんなハイソカー筆頭のソアラやそのライバルと一緒に時代を振り返ります。
Read more »
鷹目インプレッサからカーライフの楽しさを学んだ当初はすぐに乗り換える算段で乗り始めたスバル・インプレッサ(GD2)。しかし気付けばカスタムやサーキット走行などを楽しみながら8年の年月を共に過ごし、2台目の愛車としてインプレッサWRX STI(GDB)を購入するほど“インプの魅力”にハマってしまった。そして、このクルマが一生の相棒となるかもしれないという。インプレッサとのカーライフをご紹介する。
Read more »
ルノー・スポールの直4とポルシェのフラット6、そしてランドローバーのV8。こだわりのエンジンを味わう。電動化やむなし。しかし、車歴の締めくくりはこだわりのエンジン車で「内燃機関ガチ勢」と呼ばれるのも悪くない。そこで「ランドローバー・ディフェンダー110 V8」と「ルノー・メガーヌR.S.ウルティム」、そして「ポルシェ911ダカール」を選択し、オイルの香り漂う走りを味わった。
Read more »