【高校野球】プロ注目遊撃手の大院大高・今坂幸暉主将が「甲子園優勝」へ投手でも魅了する

野球 News

【高校野球】プロ注目遊撃手の大院大高・今坂幸暉主将が「甲子園優勝」へ投手でも魅了する
高校野球
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 63%

第106回全国高校野球選手権大阪大会(7月6日開幕)の組み合わせ抽選会が17日、大阪市内で行われ、春季府大会で初優勝した大院大高は、14日の2回戦で港―同志社香里の勝者と対戦することが決まった。今春

はプロ注目遊撃手・今坂幸暉主将(3年)を中心に大阪桐蔭と履正社を撃破。大阪では2015年の大阪偕星学園以来となる夏の甲子園初出場を目指す。(取材・構成=瀬川 楓花)

抽選くじを引いた今坂は、表情を一切変えることなく席に着いた。「どこと当たっても勝つ自信はある」。春は29打数13安打の打率4割4分8厘をマーク。NPBスカウト陣に、走攻守でレベルの高さを見せつけた。96年春以来2度目の聖地へ、準備は順調だ。 辻盛監督は「夏はエースとして投げてもおかしくない」と秘策を明かす。投手としても、府大会準々決勝で大阪桐蔭に1失点完投した前川琉人(りゅうと、3年)らをしのぐ存在。今坂は「中学の最後だけ投手をしていて、高校では2年春くらいから。その秋に140キロを出しました」と振り返る。公式戦での登板は2年秋の3回戦(大阪偕星学園戦)のみだが、同じくプロ注目の志水那優(ともひろ)捕手(3年)も「センスがいい。簡単にストライクも取れる」と舌を巻くほどだ。

野手として上のステップを目指すことに変わりはないが、最大7試合の夏を制する上では、投手層の厚みが大きなカギとなる。最高成績は18年の北大阪大会準V。プロ通算206勝193セーブのOB江夏豊氏でさえ、3年夏は大阪大会4強で散った。「甲子園優勝を一番に掲げてやっている」と今坂。はるかに高い目標を掲げ、今夏はマウンドでも魅了する。 ◆今坂 幸暉(いまさか・ともき)2006年10月19日、山口・下関市生まれ。17歳。安岡小2年時に下関ボーイズで野球を始め、3年から福岡・苅田ボーイズに所属。安岡中でも同チームでプレー。大院大高では1年夏に背番号19でベンチ入りし、同秋から背番号6。178センチ、80キロ。右投左打。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

高校野球

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

【高校野球】大谷翔平も背負った花巻東の17番 今年背負う大型内野手の父は元G戦士【高校野球】大谷翔平も背負った花巻東の17番 今年背負う大型内野手の父は元G戦士花巻東・期待の1年生で、背番号「17」を背負う古城大翔(だいと)内野手が一関二との2回戦に「7番・三塁」で先発出場。自身にとっては県大会デビュー戦にもなったが、2打数無安打に終わった。
Read more »

【高校野球】全国約30人のみの名字・小上防がV打「今大会は自分の大会なのかな」…東海大菅生が関東4強【高校野球】全国約30人のみの名字・小上防がV打「今大会は自分の大会なのかな」…東海大菅生が関東4強東海大菅生(東京2位)が昌平(埼玉2位)に競り勝ち、4強に進出した。3番の小上防登生(こじょうぼう・とうい)外野手(2年)が初回に先制打を放ち、勝利に貢献した。
Read more »

【黒田博樹】「どこのグラブ使てるの?」「SSKです」/近大前監督・田中秀昌〈2〉 - 高校野球 : 日刊スポーツ・プレミアム【黒田博樹】「どこのグラブ使てるの?」「SSKです」/近大前監督・田中秀昌〈2〉 - 高校野球 : 日刊スポーツ・プレミアムアマチュア球界を代表する指導者の1人だった田中秀昌氏(67)が、昨年の関西学生野球秋季リーグを最後に近大の監督を退任した。1985年に母校・上宮(大阪)のコーチに就任し、その後監督に。東大阪大柏原、大学の母校・近大でも監督を務めた。約40年にも及ぶ指導者人生で多くの才能を見いだし、次代の野球人を育て上げた。その中から元巨人元木大介(52)、元広島黒田博樹(49)、元ヤクルト三木肇(46)、ロッテ石川慎吾(30)、阪神佐藤輝明(25)ら5人との出会い、見守った成長の日々、エールを紹介する。 - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.
Read more »

【高校野球】遠軽が“ネオマン振り打線”で22年ぶり勝利…走力プラスで13安打5盗塁14得点…春季全道大会【高校野球】遠軽が“ネオマン振り打線”で22年ぶり勝利…走力プラスで13安打5盗塁14得点…春季全道大会1回戦3試合が行われた。遠軽は、14―4の7回コールドで稚内大谷を下し、春全道大会22年ぶりの勝利を挙げた。伝統の“マン振り”に走力も加わった打線が爆発し、大勝発進した。札幌国際情報は、2番手の藤原
Read more »

【高校野球】遠軽が“ネオマン振り打線”で22年ぶり勝利…走力プラスで13安打5盗塁14得点…春季全道大会(2024年5月23日)|BIGLOBEニュース【高校野球】遠軽が“ネオマン振り打線”で22年ぶり勝利…走力プラスで13安打5盗塁14得点…春季全道大会(2024年5月23日)|BIGLOBEニュース高校野球春季北海道大会1回戦遠軽14―4稚内大谷=7回コールド=(22日・札幌円山)1回戦3試合が行われた。遠軽は、14―4の7回コールドで稚内大谷を下し、春全道大会22年ぶ…|BIGLOBEニュース
Read more »

【高校野球】仙台育英が東陵に雪辱…山口廉王が涙の0封…4強進出 東北大会王手(2024年5月23日)|BIGLOBEニュース【高校野球】仙台育英が東陵に雪辱…山口廉王が涙の0封…4強進出 東北大会王手(2024年5月23日)|BIGLOBEニュース高校野球春季宮城県大会準々決勝仙台育英3―1東陵(22日・仙台市民)4県で準々決勝が行われ、勝利校が東北大会(6月14~18日・宮城)出場に王手をかけた。宮城は仙台育英が昨秋…|BIGLOBEニュース
Read more »



Render Time: 2025-02-26 01:53:43