【パリ=木下淳】元世界ランキング1位の永山竜樹(28=SBC湘南美容クリニック)が、初の五輪で意地の銅メダルを獲得した。準々決勝で“誤審”とも受け取れる不可解… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
【パリ=木下淳】元世界ランキング1位の 永山竜樹 (28=SBC湘南美容クリニック)が、初の五輪で意地の銅メダルを獲得した。準々決勝で“誤審”とも受け取れる不可解判定を喫した後、敗者復活戦で台湾選手を退け、迎えた3位決定戦もでトルコ選手に技あり2本の合わせ一本勝ちで破って、最低限の表彰台は死守した。昨年の世界王者ガリゴス(スペイン)と対戦。締め技を耐え、しっかりと足も二重に絡めて防いでいたが、審判が「待て」の合図を出した。普通は、試合は止まる。しかし、その後も相手は力を緩めない。5~6秒間にわたって締められ続けた。準々決勝4カードが終わった後、審判団長ら3人と映像担当へ抗議に行った鈴木監督が「熱くなってすみません」と言いながら、状況を明らかにした。「まず『落ちたよね?』と聞かれて。『どうだ、それは?』って。(『待て』後の)トータルで見たら落ちていたと思う。グラッときたと思う。そこでもう、審判団は笑っているわけですよ。『だよね』と。僕らが言いたいのは、落ちた落ちてない、ではなく『待て』と言われた後の6秒間、絞め続けることが柔道精神に則っていますか?...
一方で、判定が覆るどころか、永山が畳に残って抗議したことへの厳重注意を受けたという。「柔道家として、ふさわしくない行動だったかもしれないですけど、僕は少しでも問題提起になれば、それはそれでいい」と理解を示し「選手が言えない。『あなたたち(監督ら)が来ればいい』と言われたので。これからもそうするしかないんでしょうけど」と困惑した。「試合中は本当に頭が真っ白になるので、全く聞こえていないことが何度もあるし、何も聞こえていなかった。『待て』という言葉が分かって、近づいてきた審判を見た時、全ての動きを止めて手を離した。最終的に、ナガヤマが気を失っているのを知ったんだ」
パリオリンピック2024 永山竜樹 【木下淳】 日刊スポーツ
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
【パリ五輪】柔道・角田夏実の強さは「相手の研究上回る引き出し」…アテネ五輪金の園田教子氏 (2024年7月28日)◆パリ五輪第2日▽柔道(27日・シャンドマルス・アリーナ)女子48キロ級で角田夏実(SBC湘南美容クニリック)が初出場初優勝の快挙を達成した。同階級での優勝は2004年アテネ五輪の谷亮子以来、20年ぶ...
Read more »
パリ2024オリンピックの見どころを、競技別にまとめて解説!パリ2024オリンピックは7月26日から8月11日の日程で開催。柔道、バレーボール、卓球、バスケットボール、サッカーなど、注目競技の見どころを解説する。
Read more »
【柔道】角田夏実4強 地元仏代表との事実上の決勝で圧勝、日本の夏季五輪500個目メダル王手<パリオリンピック(五輪):柔道>◇27日◇女子48キロ級1回戦−準々決勝◇シャンドマルス・アリーナ【パリ27日=木下淳】世界選手権3連覇中の角田夏実(31=SBC湘南美容クリ...
Read more »
【パリ五輪】角田夏実、日本勢金メダル1号! 谷亮子以来の20年ぶりに女子柔道48キロ級制す (2024年7月28日)◆パリ五輪第2日▽柔道(27日・シャンドマルス・アリーナ)【パリ(27日)=林直史】女子48キロ級決勝で角田夏実(SBC湘南美容クリニック)がバーサンフー・バブードルジ(モンゴル)を破り、日本勢の夏季...
Read more »
【柔道】永山竜樹、意地の銅メダル「手ぶらで帰るわけにはいかなかった」不本意敗北から切り替え<パリオリンピック(五輪):柔道>◇27日◇男子60キロ級敗者復活戦、準決勝−決勝◇シャンドマルス・アリーナ【パリ=木下淳】元世界ランキング1位の永山竜樹(28=SBC湘南美...
Read more »
【柔道】日本の夏季五輪メダル500個到達!角田夏実の決勝進出で到達 初の銀獲得から104年<パリオリンピック(五輪):柔道>◇27日◇女子48キロ級準決勝◇シャンドマルス・アリーナ【パリ27日=木下淳】日本の夏季五輪メダル獲得数が、大台の通算500個に到達した。...
Read more »