<パリオリンピック(五輪):柔道>◇28日(日本時間29日)◇男子66キロ級決勝◇シャンドマルス・アリーナ【パリ28日=木下淳】兄の威厳だ。21年東京五輪金メダルの阿部一二...
【パリ28日=木下淳】兄の威厳だ。21年東京五輪金メダルの阿部一二三(26=パーク24)が、日本柔道8人目となる五輪2連覇を達成した。初戦の2回戦を前に、女子52キロ級の妹詩(24=パーク24)が敗退する波乱に見舞われたが、決勝でブラジル選手を破った。史上初「きょうだい2連覇」こそならなかったが、日本柔道節目の五輪50個目の金メダルで、自身が目指す前人未到の4連覇の折り返し地点に到達した。負けるわけにいかない。覚悟が顔に出る。鬼気迫る表情で決勝も攻め、技あり2発の合わせ一本勝ちでブラジル選手を圧倒した。両腕を突き上げ、有観客が復活した五輪の歓声に360度、回って応えた。勝って鼻息荒く、胸を張った。格好いい。これが兄だ。悔し涙に暮れた観客席の詩に優勝を届け、喜びの涙に変えた。初戦の約40分前に、詩がまさかの敗退。会場中に悲痛な叫びが響き渡った。兄は、表情を崩さなかった。勝負師の一家だ。妹と一緒に国際大会へ参戦し始めてから、経験のない事態。決勝が終わるまで対面しなかった。金メダルを手に、ねぎらうことを決めていた。
初の柔道4連覇を目指す男には通過点でしかない。世界選手権は、詩とともに昨年まで2連覇(ともに4度目)。自身はライバル丸山城志郎に引導を渡した。伝説になった20年12月。日本初のワンマッチで東京五輪代表の座を懸けた。その前、一時は宿敵に3連敗。同じ日に試合をした詩は勝って、先に東京五輪内定。自身は…。当時は心配させただけに、この日は強い兄として勇気づけたかった。 この3年も、やはり血肉となったのは「令和の巌流島決戦」と注目された24分間だった。パリ直前でも「東京五輪までの崖っぷちからの道のり、経験値は誰よりも高い。自信は今にも生きている」。その時、実はピークを完全には合わせていなかった、というから末恐ろしい。その先の五輪で敗れては夢散するからだ。
常に先を見据える強化は今回も同じ。今月10日、母校日体大でパリ五輪と同じ時間設定で、模擬試合をした。勝ち、負け、勝ち。相手は1階級上の減量なしで10キロ以上も重い。五輪以上の肉体的負荷を課した一方で、黒星後の最終戦では延長戦の末に勝ち切った。まるで準決勝のようだった。 天才が、極限まで努力する。午前午後の柔道2部練習に、夜は130段の階段ダッシュ10往復。代表内でも驚かれる。19年8月を最後に負けがなく、最後の実戦となった3月の国際大会も決勝で秒殺。東京五輪から無敗でパリを迎えることが確定しても、慢心はなかった。「パリで最後の最後に崩れたら絶対ダメ。気を抜かずパリで勝たないと、やってきたこと全ての意味もなくなる。やっぱり五輪が全て」。妹の分まで。詩も同じ19年を最後に無敗だっただけに、一切の油断を排除した。重圧にもなり得たが、兄は頼もしかった。◆阿部一二三(あべ・ひふみ)1997年(平9)8月9日、神戸市生まれ。「一歩ずつ」の願いで命名された。6歳で柔道を始め、神戸生田中2年時に初の日本一。兵庫・神港学園高2年時の14年、史上最年少の17歳2カ月で講道館杯を制した。同年の南京ユース五輪金メダル。21年東京五輪金メダル。世界選手権は17〜18年、22〜23年と2連覇2度。右組み。得意技は背負い投げ。尊敬する人は野村忠宏。好物は焼き肉。家族は両親、兄、妹。167センチ、66キロ。血液型O。
スポーツ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
【柔道】阿部一二三「もう日本でやり残したことはない」 東京五輪以後は無敗 連覇へ仕上がり万全「本当にいよいよだなっていうのが一番。もう、あとはやるだけ。それしかない」 自身のSNSで驚異の肉体を公開するなど仕上がりは万全。「相当仕上がっている。今まで… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
【柔道】阿部一二三、詩がパリ到着「兄妹で2連覇」橋本壮市は「松木さんから」持ち込んだ物とは【パリ23日(日本時間24日)=木下淳】パリ五輪(オリンピック)に出場する柔道日本代表の第2陣、男女3選手が当地のシャルルドゴール空港に到着した。日本初のきょうだい五...
Read more »
腹くくり「妹の分まで」 阿部一二三、見せた兄の誇り―柔道〔五輪〕試合後の礼をして頭を上げると、自身の連覇を祝福してくれる大観衆が目に映った。無観客開催だった2021年東京五輪から3年、柔道男子66キロ級の阿部一二三選手(26)=パーク24=は「これが本当の五輪なんだな」。心が震えた。
Read more »
【パリ五輪】阿部一二三の金メダルに妹・詩も泣いた…きょうだい連覇ならずも兄は再び頂点 (2024年7月29日)◆パリ五輪第3日▽柔道(28日、シャンドマルス・アリーナ)男子66キロ級で阿部一二三(26)=パーク24=が妹の思いも背負い、2連覇を果たした。決勝でウィリアン・リマ(ブラジル)を下した。連覇は日本勢...
Read more »
藤岡弘、世界に「武道の神髄」伝えて 高校時代は柔道部主将 天翔愛&真威人と親子で日本柔道にエール日本のお家芸である「柔道」に全力エールを送るのは俳優・藤岡弘、(78)、長女で女優の天翔愛(22)、長男で俳優の藤岡真威人(20)。今大会では女子48キロ級の角田夏実選手が日本選手第1号の金メダルを獲得するも、52キロ級の阿部詩選手が2回戦...
Read more »
パリ2024オリンピックの見どころを、競技別にまとめて解説!パリ2024オリンピックは7月26日から8月11日の日程で開催。柔道、バレーボール、卓球、バスケットボール、サッカーなど、注目競技の見どころを解説する。
Read more »