★戦後日本経済の再生の象徴であり、ものづくり大国の名前をほしいままにしてきた自動車産業の信頼が地に落ちた。量産に必要な認証「型式指定」に関する国交省の指示を受… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」の コラム 。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)
★戦後日本経済の再生の象徴であり、ものづくり大国の名前をほしいままにしてきた自動車産業の信頼が地に落ちた。量産に必要な認証「型式指定」に関する国交省の指示を受けた調査で、トヨタ自動車は7車種の認証試験で不適切な行為が見つかったと発表した。トヨタの完全子会社のダイハツ工業で23年12月、全64車種174件の不正行為が発覚し、全ての出荷を一時停止した。豊田自動織機でも今年1月、自動車用エンジンの認証手続きで不正が見つかっている。ホンダ、スズキ、マツダでも同様の認証不正が判明した。 ★過去には16年に三菱自動車で燃費を良く見せる不正が判明。17年には日産自動車で出荷前の完成検査で不正が発覚し、スバルの完成検査でも不正があった。つまり世界に冠たる日本自家用車業界はすべて不正をしていた。3日、トヨタ自動車会長・豊田章男は「今回の事案はトヨタ自動車とトヨタ自動車東日本の2社にまたがる問題でございます。日野、ダイハツ、豊田自動織機に続き、グループ内で問題が発生しておりますことに対し、トヨタグループの責任者として、お客様、車ファン、全てのステークホルダーの皆様に心よりおわび申し上げます。本当に申し訳ございませんでした」と謝罪したが「法規に定められた基準はクリアしておりますので、お客様に安全にお使い頂けることを確認しております。しかしながら、こうした行為は認証制度の根底を揺るがすものであり、自動車メーカーとして絶対にやってはいけないことだと考えています」とした。
★「不正はしたが安全だ」「基準はクリアしている」と開き直る姿は「責任はあるが辞めない」という一連の政治家の答弁とそっくりだ。結局それで切り抜けてきた政治手法が日本社会にまかり通り、産業界でもそんな詭弁(きべん)が横行するのだろう。では彼らは国土交通省の検査基準や方法に問題があると、訴えたり政治に働きかけていたのだろうか。そうでなければ命を預かる自動車産業の幹部は、ポストにしがみついているだけの政治家と変わらない。政治も経済も三流だ。(K)※敬称略
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
【政界地獄耳】まとまらないと野党は戦えない 立憲は実践と信頼が必要、維新の他党批判に違和感★後半国会では政治資金規正法改正案で与野党が激しく論戦を戦わせる。だが、4日、5日に行ったJNNの世論調査では自民党の改正案を「評価しない」と答えた人が72%… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【政界地獄耳】海外ではいい顔したいタニマチ日本 バブル経済時代の大盤振る舞い★22年末、首相・岸田文雄はタカ派といわれた元首相・安倍晋三も実現しえなかった今後5年間の防衛費をこれまでの1・5倍以上の43兆円とする方針を国会の議論もさほ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【政界地獄耳】政治活動費の透明化転換で透ける首相・岸田文雄の思惑★連休が明けると首相・岸田文雄の焦りなのか、自民党は今までブラックボックス状態になっていた政策活動費の使い道を公開する方向で調整に入ったという。政治活動費の透… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【政界地獄耳】環境相はプライドと謝罪の気持ちがあるなら辞任すべき★1956年に水俣病が見つかり、70年に内閣に公害対策本部が設置され公害という言葉が広がった。環境庁として発足したのが大阪万博の翌年、1971年。環境省の原点… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【政界地獄耳】中条きよし問題で見え隠れした維新陰のトップ★「NEWSポストセブン」は2日、22年の参院選比例代表で立候補、当選した日本維新の会・中条きよし参院議員が、知人男性に年利60%の高金利で1000万円を貸し… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »
【政界地獄耳】政治刷新本部座長が「政局」などと言ってはいけない 自民党に人材なし★首相・岸田文雄や幹事長・茂木敏充に代わって政治・政局を動かす2人の自民党議員がいる。1人は党政治刷新本部座長・鈴木馨祐だ。東大から大蔵省を経て自民党当選5回… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
Read more »