【夏山天気】盛夏を先取り 日曜日は西日本と東日本で広く晴れるが強風に注意(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年07月05日)

天気 News

【夏山天気】盛夏を先取り 日曜日は西日本と東日本で広く晴れるが強風に注意(気象予報士 宮田 雄一朗 2024年07月05日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 34%
  • Publisher: 51%

西日本と東日本では、土曜日は湿った空気の影響を受けて雨や雷雨になるところがありますが、日曜日は晴れるところが多いでしょう。一方、北日本には気圧の谷が次々と近づいて雨が降るところが多い見通しです。強い暖気の影響で山上の気温も平年より高くなっています。熱中症に気を付けてください。

土曜日も太平洋高気圧は平年よりやや強く張り出して、西日本と東日本は太平洋側を中心に高気圧に覆われる見通しです。全般に気温は平年より高いでしょう。一方、本州付近の梅雨前線は不明瞭になっていますが気圧の谷が延びています。山陰から北陸にかけてはこの気圧の谷の影響を受け、大山、伊吹山、白山、立山では雨や雷雨となる予想です。また、気圧の谷や気温の上昇の影響で、関東甲信では夕立の可能性が高くなっています。赤岳、北岳、富士山、谷川岳、那須岳では午後の天気の急変、急な雷雨に注意してください。北日本には寒気を伴った低気圧が近づくため、天気が崩れるところが多いでしょう。

6日0時~7日0時の24時間に降る降水予想は、山陰から北海道にかけて広がっています。極端に多い雨量は予想されていませんが、西日本と東日本では発達した雨雲が急に近づき、短い時間で一気に降る可能性があります。雨雲レーダーをこまめに確認してください。日曜日は沿海州で低気圧が発生し、東北北部に温暖前線が延びる見通しです。西日本と東日本は高気圧に覆われて晴れるところが多いでしょう。上空にはたいへん強い暖気が流れ込み、山上でも平年に比べて気温が高くなります。富士山頂の最高気温は今シーズン最も高い13℃の予想で、平年より6℃も高くなりそうです。伊吹山で25℃など、標高が低い山では25℃から30℃以上に達する可能性が高いため、熱中症に十分気を付けてください。一方で日本海の低気圧や前線に向かう南西風が強まる見通しです。標高3000m以上の山で最も風が強く、白山や立山、富士山では20メートル以上の強風が吹く可能性があります。稜線付近の進退は慎重に選択してください。低気圧が接近する北日本では引き続き雨が降るところが多いでしょう。

7日0時~8日0時の24時間に降る降水予想は北日本で広がっており、東北日本海側で100ミリを超えるところがあります。日本海回りで流れ込んだ非常に湿った空気が東北北部の山岳にぶつかるため、山地では次々に活発な雨雲がかかりやすい気圧配置です。大雨に注意してください。東日本と西日本は上空の南西風が強いこともあって積乱雲が広範囲で発生しやすい状況ではないと考えられますが、地上はかなり暑くなる見通しなので念のため夕立に気を付けてください。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

今週末は災害級の暑さ 熱中症に厳重警戒 来週は梅雨空戻り再び大雨のおそれ(気象予報士 福冨 里香 2024年07月05日)今週末は災害級の暑さ 熱中症に厳重警戒 来週は梅雨空戻り再び大雨のおそれ(気象予報士 福冨 里香 2024年07月05日)今日5日(金)は最高気温が40℃に迫る所もありましたが、土日は更に災害級の暑さに警戒が必要です。特に、7日(日)は今年初の40℃超えになるおそれ。熱中症に厳重警戒が必要です。来週は梅雨前線が再び本州付近に南下し、梅雨空が戻る見込みです。日本海側を中心に大雨のおそれ。猛暑と大雨が隣り合わせとなりそうです。
Read more »

北陸 5日夜は警報級大雨か その後も前線停滞でループする大雨リスク 熱中症も警戒(気象予報士 河原 毅 2024年07月05日)北陸 5日夜は警報級大雨か その後も前線停滞でループする大雨リスク 熱中症も警戒(気象予報士 河原 毅 2024年07月05日)今日は、福井・金沢・富山のいずれも最高気温35度以上の猛暑日となり、福井・金沢は今季初となりました。このあと今夜はじめ頃から6日にかけては、局地的に激しい雨や雷雨となり警報級の大雨となる所がある見込みです。6日夜遅くにかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川や用水路の急な増水に注意・警戒して下さい。その後も、停滞する梅雨前線の影響で、断続的に大雨となる所がありそうです。総雨量が多くなり、地震の影響で地盤が緩んでいる所もあるため、8日頃は再び土砂災害リスクが高まるでしょう。大雨への警戒を続けて下さい。
Read more »

三重県松坂市で今年最高39.7℃ 土日も災害級の暑さ 日曜は40℃超えのおそれ(気象予報士 福冨 里香 2024年07月05日)三重県松坂市で今年最高39.7℃ 土日も災害級の暑さ 日曜は40℃超えのおそれ(気象予報士 福冨 里香 2024年07月05日)今日5日(金)は、三重県松坂市飯南(粥見)で39.7℃(観測史上1位)と、今年全国の最高気温を観測。土日も災害級の暑さが続き、7日(日)は今年初の40℃超えになるおそれ。熱中症に厳重な警戒が必要です。
Read more »

京都・兵庫で今季初の熱中症警戒アラート すでに体温超えも 週末も暑さと雷雨に注意(気象予報士 下福 美香 2024年07月05日)京都・兵庫で今季初の熱中症警戒アラート すでに体温超えも 週末も暑さと雷雨に注意(気象予報士 下福 美香 2024年07月05日)今日5日(金)は、京都府、兵庫県、和歌山県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。京都府と兵庫県では今季初の発表です。関西そのほかの府県でも、広く熱中症危険レベルとなっています。暑さへの対策を万全になさってください。
Read more »

東海 猛烈な暑さいつまで 今日5日は名古屋や岐阜で37℃ 7日は静岡で38℃予想(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年07月05日)東海 猛烈な暑さいつまで 今日5日は名古屋や岐阜で37℃ 7日は静岡で38℃予想(気象予報士 竹下 のぞみ 2024年07月05日)東海地方は、来週前半まで猛烈な暑さが続くでしょう。昨日4日、全国初の39℃台まで上がった静岡では、7日(日)と8日(月)は再び体温超えの危険な暑さが予想されます。
Read more »

梅雨の晴れ間は危険な暑さ 今週末も熱中症に警戒 梅雨明けはいつ? 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月05日)梅雨の晴れ間は危険な暑さ 今週末も熱中症に警戒 梅雨明けはいつ? 2週間天気(気象予報士 青山 亜紀子 2024年07月05日)九州から関東は週末にかけても梅雨の晴れ間となり、猛暑日続出。夜間も気温が下がりにくく、熱中症対策を万全に。来週中頃からは、九州から東北でぐずついた天気。梅雨末期の大雨に警戒が必要な日もありそうです。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 21:02:47