過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)7月15日は、プレイステーションで『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』が発売された日。
とくに何もないワールドマップに“アーティファクト”というオブジェクトを配置して世界を構築していく“ランドメイクシステム”は新鮮でした。アーティファクトを置いた場所によってショップの品揃えやダンジョンのモンスターの強さが異なるため、自由度が高かったです。
また、自由度が高いのはシナリオ部分も同様。本作はフリーシナリオが採用されているため、どのシナリオをプレイするかはプレイヤーの自由でした。シナリオをクリアーすることで新しいシナリオがオープンしたりアーティファクトを入手したりすることができるため、どんどん世界が広がっていくワクワク感がありました。“宝石泥棒編”は、宝石を核として生きる“珠魅”と呼ばれる種族の秘密を描いたもので、宝石泥棒サンドラと“珠魅”である瑠璃や真珠姫がメインのストーリーになります。人が人を思いやるというのはどういうことなのか教えてくれる内容でした。 “エスカデ編”はマチルダ、アーウィン、エスカデ、ダナエという4人の幼なじみの物語が展開。アーウィンが力を奪ったことで急激に老婆へと変わってしまったマチルダを中心に話が進行していきます。エスカデ編という名前のシナリオですが、選択によっては、そのエスカデが……。衝撃のストーリーでしたね。
“ドラゴンキラー編”は奈落に落ちた主人公が三匹の竜に魔力を奪われたドラグーンのラルクに頼まれて竜倒しをおこなうというストーリー。しかし、そのなかで主人公は美しきドラグーンのシエラに出会い、竜を倒すことの真実の意味を知ることになります。ほかのふたつに比べると展開が早いのが特徴ですね。と同じように移動と戦闘が分離しており、エンカウントしたあとにすべての敵を倒すと戦闘モードが解除される仕様。攻撃は横方向のみ可能になっており、ベルトスクロールアクションっぽくなりました。タイミングよくボタンを押してコンボをつなぐのが気持ちよかったです。楽曲を手掛けたのは、下村陽子氏。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
『サルゲッチュ』25周年。ピポサルをアミでゲッチュ! シンプルなアクションと世界観が魅力の世界初デュアルショック専用ソフト【今日は何の日?】過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)6月24日は、プレイステーション(PS)用ソフト『サルゲッチュ』が発売された日。
Read more »
「DREAMDAZE Ⅱ」新発表続々!「マナ」「Two for all」獣神化・改、「ナポレオン」真獣神化を発表「DREAMDAZE Ⅱ」新発表続々!「マナ」「Two for all」獣神化・改、「ナポレオン」真獣神化を発表 株式会社MIXIのプレスリリース
Read more »
ジャガー横田 ウナギ・サヤカに公開説教「レジェンドに負けてばっかり…実力で上がって来い!」女子プロレス界の〝レジェンド〟ジャガー横田(62)が、自身の自主興行「AGE115〜君臨〜」(18日、東京・後楽園ホール)で格の違いを見せつけた。今年でデビュー...
Read more »
【エルデンリングDLC】先行プレイで新武器や新戦技を体験。月の力と炎を使い分ける二刀軽大剣など、冒険心をくすぐる要素が満載でヤバい!【6月21日発売】『ELDEN RING』(エルデンリング)の追加ダウンロードコンテンツとなる『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)。発売日となる2024年6月21日が迫るいま、新たな武器種や追加武器を中心にプレイレビューをお届け。フィールドやボス、武器を紹介するプレイ動画も公開する。
Read more »
THREE エッセンシャルセンツ 移動式インスタレーション “THE ROOM OF (IN) SCENTS” (ザ ルーム オブ イン センツ)開催のお知らせTHREE エッセンシャルセンツ 移動式インスタレーション “THE ROOM OF (IN) SCENTS” (ザ ルーム オブ イン センツ)開催のお知らせ 株式会社ACROのプレスリリース
Read more »
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』DLCのボス戦には、実は“救済措置”がある。丁重サポートだけどずっと気づかれなかった可能性『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のDLC第二弾「英傑たちの詩」において、ある“救済措置”が存在しているという。海外ゲームメディアGaming Reinventedが伝えている。
Read more »